JR信越本線 (長野地区)

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
JR信越本線 > JR信越本線 (信越地区) > JR信越本線 (長野地区)
東日本旅客鉄道
日本貨物鉄道
信越本線(長野地区)
Shinetsu Line
長坂211系.jpg
一部列車で使用される211系
所在地長野県
起点篠ノ井駅
終点長野駅
駅数5駅
電報略号シエホセ
所有者東日本旅客鉄道
運営者東日本旅客鉄道
日本貨物鉄道
貨物あり
使用車両211系
E127系
383系
115系
SR1系
路線距離9.3Km
軌間1,067mm
線路数複線
電化方式直流1500V
(架空電車線方式)
閉塞方式複線自動閉鎖式
保安装置ATS-P
最高速度120Km/h
リンク検索結果(信越本線(2)の駅):JR東日本

信越本線長野地区とは、JR東日本が運営する「篠ノ井駅」から「長野駅」間9.3Kmの区間のことである。実質篠ノ井線の一部である。

概要[編集]

篠ノ井駅から長野駅を結ぶ9.3Kmの当区間は普通列車を中心に運行しており、優等列車は快速・特急「しなの」・しなの鉄道線直通の快速列車・観光列車「ろくもん」のみである。
実質篠ノ井線の一部でもある当区間は運行形態も篠ノ井線とほぼ同等であり、使用車両などもしなの鉄道線直通車両を除き全て同じ車両が使われている。

1997年9月30日に「碓氷峠(横川 - 軽井沢間)」が廃止。従来の信越本線は分断の道へと進んでいった。軽井沢 - 篠ノ井間はしなの鉄道へと移管され、 後の2015年北陸新幹線金沢延伸により長野 - 妙高高原間もしなの鉄道へと移管。現在では名称が変わり、北しなの線として運行中。
だが、篠ノ井 - 長野間は「特急しなの」の運行もあるためか2022年現在でもJR東日本が運営。名前のみ変わらず今でも運行している。
そんな長野地区を紹介。長野地区は211系E127系を中心に運行し、しなの鉄道の115系SR1系などが乗り入れる。途中には撮影地も多く、多くの鉄道ファンが訪れる場所でもある。信越本線らしさを感じないような区間となっているが駅のホーム案内には「長野・直江津方面」と書いてあり未だに信越本線の名残がある。

なお、しなの鉄道の直通列車は篠ノ井駅で乗務員交代を行わず、そのまま長野駅まで運行する。

駅一覧[編集]

  • 駅名 … ◆・◇:貨物取扱駅(◇は定期貨物列車の発着なし)
  • 停車駅
  • 線路 … ∥:複線区間、∧:これより下は複線、∨:これより下は単線、◇・◆:単線区間(◇は列車交換可能、◆はスイッチバック駅/信号場)
  • 全駅長野県内に所在
  • 全列車が篠ノ井線またはしなの鉄道線に乗り入れる。そのため、ここでは篠ノ井線も表す。


正式路線名 駅名 営業キロ 停車駅 接続路線・備考 線路 所在地
駅間 累計 JR しな鉄
しなの 信州 快速 みすず 快速 愛称あり
至東京・名古屋・辰野方面(中央本線)
篠ノ井線 塩尻駅 - 0.0 東日本旅客鉄道中央東線岡谷方面)・辰野支線辰野方面)
東海旅客鉄道CF中央西線木曽福島方面)
(中央東線・中央西線と直通運転あり)
塩尻市
広丘駅 3.8 3.8  
村井駅 3.0 6.8   松本市
平田駅 2.0 8.8  
南松本駅 2.1 10.9  
松本駅 2.4 13.3 東日本旅客鉄道:大糸線 (塩尻方面との直通運転あり)
アルピコ交通AK上高地線 (AK01)
平瀬信号場 - 17.5  
田沢駅 8.3 21.6   安曇野市
明科駅 6.6 28.2  
西条駅 9.0 37.2   東筑摩郡 筑北村
坂北駅 3.7 40.9  
聖高原駅 4.1 45.0   麻績村
冠着駅 3.3 48.3   筑北村
姨捨駅 5.9 54.2   千曲市
桑ノ原信号場 - 58.4  
稲荷山駅 8.7 62.9   長野市
篠ノ井駅 3.8 66.7 しなの鉄道しなの鉄道線[* 1]
信越本線 篠ノ井
から

0.0
今井駅 2.1 2.1  
川中島駅 2.2 4.3  
安茂里駅 2.1 6.4  
長野駅 2.9 9.3 東日本旅客鉄道:北陸新幹線飯山線[* 2]
しなの鉄道:北しなの線
長野電鉄N 長野線 (N 1)
至妙高高原方面(しなの鉄道北しなの線)
  1. 運転系統上は長野駅発着となっている。
  2. 飯山線の正式な起点は豊野駅だが、運転系統上は長野駅発着となっている。

関連ページ[編集]

  • 篠ノ井線 - JRの全列車が直通。一部列車は足を伸ばし中央東線・中央西線に乗り入れる。
  • JR飯山線 - 国鉄時代、JR初期は長野以南への直通臨時列車があったが、2000年代以降は直通はなく、北しなの線を挟んで系統分断されている。
  • しなの鉄道


路線
営業路線 中央本線小淵沢から塩尻間)辰野支線 - 小海線 - 篠ノ井線 - 大糸線松本 - 南小谷間) - 信越本線篠ノ井駅 - 長野駅間) - 飯山線
廃止路線 信越本線(御代田 - 篠ノ井)(1997年転換) - 信越本線(長野 - 妙高高原)(2015年転換)→しなの鉄道
車両基地 小海線統括センター(乗務員区所併設)
乗務員区所など
現有組織 長野総合運輸区 - 松本運輸区
廃止組織 長野新幹線運輸区 - 長野運輸区 - 飯山線営業所(乗務員配置なし)
現行区間
高崎 - 横川 JR信越本線 (関東地区)
篠ノ井 - 長野 JR信越本線 (長野地区)
直江津 - 新潟 JR信越本線 (新潟地区)
支線・貨物線 JR信越本線 (貨物支線)JR信越本線 (東新潟貨物線)
廃止・移管区間
横川 - 軽井沢 廃線(1997年9月30日・現JRバス碓氷線)
軽井沢 - 篠ノ井 しなの鉄道線
長野 - 妙高高原 しなの鉄道北しなの線
妙高高原 - 直江津 えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン
軽井沢 - 篠ノ井・長野 - 妙高高原 - 直江津間は北陸新幹線開業により第三セクターへ移管。飯山線は起点駅は豊野だが、全列車が長野へ直通する。
JR東日本の鉄道路線
新幹線 東北新幹線 - 上越新幹線 - 北陸新幹線(高崎 - 上越妙高) - 山形新幹線 - 秋田新幹線
東海道線 東海道本線(東京 - 熱海)( - 上野東京ライン) - 山手線 - 埼京線 (- 赤羽線 - 川越線 - 相鉄・JR直通線) - 南武線(・浜川崎支線) - 鶴見線 - 武蔵野線 - 横浜線 - 根岸線( - 京浜東北線) - 横須賀線( - 総武快速線) - 相模線 - 伊東線
中央線 中央本線(東京 - 塩尻)(各駅停車快速関東信越地区・辰野支線) - 青梅線( - 東京アドベンチャーライン) - 五日市線 - 八高線 - 小海線 - 篠ノ井線( - 信越本線) - 大糸線(松本 - 南小谷)
東北線 東北本線上野東京ライン京浜東北線) - 常磐線各駅停車快速関東東北地区) - 高崎線 - 宇都宮線( - 湘南新宿ライン) - 上越線( - 関東信越地区・ガーラ湯沢支線) - 吾妻線 - 両毛線 - 足尾線 - 水戸線 - 真岡線 - 水郡線 - 日光線 - 烏山線 - 仙山線 - 仙石線 - 石巻線 - 気仙沼線 - 大船渡線 - 北上線 - 釜石線 - 田沢湖線 - 山田線 - 岩泉線× - 花輪線 - 八戸線 - 大湊線
総武線 総武本線緩行線快速線) - 京葉線 - 外房線 - 木原線 - 内房線 - 成田線(・空港支線我孫子支線) - 鹿島線 - 久留里線 - 東金線
磐越線 磐越東線 - 磐越西線東北信越地区) - 只見線 - 会津線
奥羽線 奥羽本線 - 米坂線 - 長井線 - 左沢線 - 男鹿線 - 五能線 - 津軽線
羽越線 羽越本線 - 白新線
陸羽線 陸羽東線 - 陸羽西線
信越線 信越本線( - 関東長野新潟地区) - 飯山線 - 越後線 - 弥彦線
全区間を他社移管 一部区間を他社移管 ×廃止