1450年
ナビゲーションに移動
検索に移動
1450年(せんよんひゃくごじゅうねん)は、1400年代の50年目である。日本の元号では宝徳2年である。室町幕府の征夷大将軍は第8代将軍・足利義成である。朝廷の天皇は後花園天皇である。
日本の出来事[編集]
- 4月 - 長尾景仲と上杉顕房が鎌倉公方の足利成氏を襲撃し、成氏は江島に逃れる。幕府が再度、関東の鍬鉄商売を停止させる。
- 6月 - 細川勝元が山城国竜安寺を創建して寺領を寄進する。
- 7月 - 京都・長門国・周防国で大風の被害。越中国で大風・大雨の被害。疫病により京都で死者が続出。
- 10月 - 幕府が足利成氏と長尾景仲の和睦を図る。
- 11月 - 武田信重が死去。