1422年
ナビゲーションに移動
検索に移動
1422年(せんよんひゃくにじゅうにねん)は、1400年代の22年目のことであり、日本の元号では応永29年である。日本の天皇は称光天皇である。室町幕府の征夷大将軍は足利義持である。
日本の出来事[編集]
- 1月 - 一条兼良が公事根源を著わす。
- 4月 - 足利義持が仙洞御所に参内して猿楽を観覧する。
- 5月 - 足利義持が李氏朝鮮に大蔵経を求める。
- 7月 - 足利持氏が武蔵国六浦に関所を設置し、関銭を称名寺修造費とする。
- 9月 - 前年の飢饉や疫病での死者の追善を五条河原で行なう。
- 閏10月 - 佐竹興義が足利持氏の討伐を受けて鎌倉比企谷で自殺する。
- 月不明 - 大内盛見が李氏朝鮮に使者を出す。