1426年
ナビゲーションに移動
検索に移動
1426年(せんよんひゃくにじゅうろくねん)は、1400年代の26年目のことであり、日本の元号では応永33年である。日本の天皇は称光天皇である。室町幕府の征夷大将軍は不在である。
日本の出来事[編集]
- 1月 - 京都が大火となり、190町を焼く。興福寺の僧徒が東大寺尊勝院を焼く。
- 2月 - 相模国の清浄光寺が焼ける。
- 6月 - 近江国坂本の馬借が京都に乱入して北野公文所を焼こうとする。鎌倉公方の足利持氏が甲斐国の武田信長追討を開始する。この6月から8月にかけて雨が相次ぐ。
- 8月 - 武田信長が足利持氏に降伏する。
- 月不明 - 陳大年が死去。大内盛見が大般若経理趣分1000巻を刊行する。興福寺五重塔が完成する。