JR紀勢線 (JR東海)

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

JR紀勢本線 > JR紀勢線 (JR東海)
紀勢線 亀山 - 新宮間
基本情報
日本国旗.png日本
所在地三重県和歌山県
種類普通鉄道在来線幹線
起点亀山駅
終点新宮駅
駅数
電報略号キセホセ
開業1891年8月21日
全通1959年7月15日
所有者東海旅客鉄道
運営者東海旅客鉄道
使用車両使用車両の節を参照
路線諸元
軌間1,067 mm狭軌
線路数単線
最高速度100 km/h(JR東海)

当ページでは紀勢本線のJR東海区間を紹介する。

概要[編集]

紀伊半島の海岸線を縫うようにほぼ海沿いに東紀州地域の市街地を結んで敷設されている鉄道。津、松阪の両駅で近鉄線と接続している。紀勢東線の通称もある。
名古屋駅から関西本線伊勢鉄道を介して、直通列車が運転されているが、特急「南紀」では、名古屋始発時は空いていても、沿線への需要で県内有力都市の津、松阪から乗車人員が増える時間帯もある。
亀山駅が起点だが、1990年(平成2年)に伊勢鉄道線経由で運行を開始した快速「みえ」が多気以北で定着し、関西方面から伊勢市への修学旅行列車の廃止以降、亀山〜津間は事実上支線化状態で、寺本光照川島令三のように自著で伊勢鉄道線と亀山〜津間の運営の交換を提言する鉄道評論家もいる。
JR東海区間は全線単線。ただ、戦前複線区間だった阿漕 - 高茶屋間、松阪 - 徳和間にその痕跡が残る他、松阪駅北方には、名松線を分岐したあと、擬似的に名松線との単線並列となっている箇所がある。

沿革[編集]

国鉄分割民営化以前は、紀勢本線の歴史を参照。

使用車両[編集]

現在の使用車両[編集]

全列車、気動車で運転されている。

  • HC85系名古屋車両区
    • 特急「南紀」として津駅 - 紀伊勝浦駅間で運用されている。
  • キハ75形(名古屋車両区・美濃太田車両区
    • 快速「みえ」として津駅 - 多気駅間で運用されているほか、2016年(平成28年)3月26日のダイヤ改正より、それまでキハ40系が運用されていた列車にも充てられている。
  • キハ25形(名古屋車両区)
    • 2015年(平成27年)8月1日より投入。亀山駅 - 新宮駅間で運用されている。

紀勢本線・参宮線で使用される車両(キハ85系・キハ75形・キハ25形を除く)は伊勢市駅構内の伊勢車両区に配置されていたが、同区は2016年(平成28年)3月限りで廃止され、それに伴い名古屋車両区に統合された。

貨物列車[編集]

ディーゼル機関車DD51形はかつて旅客列車の牽引にも用いられた。

過去の使用車両[編集]

気動車[編集]

  • キハ10系
  • キハ20系
  • キハ30系
    • 長距離運用にも用いられる関係からキハ10系やキハ20系などクロスシート車との併結で運用されたが、末期には本形式のみでの長編成運用があった。
  • キハ40系
  • キハ45系
  • キハ55系
  • キハ58系
  • キハ65形
  • キハ81・82系
    • キハ81・82の両形式とも特急運用で最後の定期運用路線となった。
  • キハ11形
    • 参宮線直通などの短距離列車には主に0番台や100番台、紀勢本線多気以南発着などの長距離列車にはトイレのある300番台とトイレのない他番台の車両が組み合わされて運用されていた。
  • キハ85系
    • 特急「南紀」として津駅 - 紀伊勝浦駅間で運用されていたが老朽化などの理由によりHC85系に置き換えられた。

客車[編集]

ディーゼル機関車[編集]


駅一覧[編集]

凡例
  • 停車駅
    • 普通…すべての駅に停車
    • 快速…●印の駅は停車、|印の駅は通過
  • 線路 … ∥:複線区間、◇・|:単線区間(◇は列車交換可能)
駅名 駅間
営業キロ
累計
営業キロ
快速 接続路線 線路 所在地
亀山駅 - 0.0 伊勢鉄道線経由 東海旅客鉄道CJ17 関西本線名古屋方面)
西日本旅客鉄道V 関西本線柘植方面)
三重県 亀山市
下庄駅 5.5 5.5  
一身田駅 6.6 12.1   津市
津駅 3.4 15.5 近畿日本鉄道E39 名古屋線
伊勢鉄道伊勢線
阿漕駅 3.8 19.3  
高茶屋駅 4.1 23.4  
六軒駅 5.7 29.1   松阪市
松阪駅 5.5 34.6 東海旅客鉄道:名松線
近畿日本鉄道:M64 山田線
徳和駅 3.0 37.6  
多気駅 4.9 42.5 東海旅客鉄道:参宮線 多気郡 多気町
相可駅 3.9 46.4 参宮線直通  
佐奈駅 3.2 49.6  
栃原駅 5.5 55.1   大台町
川添駅 5.7 60.8  
三瀬谷駅 7.1 67.9  
滝原駅 5.1 73.0  
阿曽駅 4.1 77.1   度会郡
大紀町
伊勢柏崎駅 5.1 82.2  
大内山駅 4.7 86.9  
梅ケ谷駅 2.6 89.5  
紀伊長島駅 8.9 98.4   北牟婁郡
紀北町
三野瀬駅 7.5 105.9  
船津駅 6.3 112.2  
相賀駅 4.4 116.6  
尾鷲駅 6.7 123.3   尾鷲市
大曽根浦駅 4.1 127.4  
九鬼駅 7.0 134.4  
三木里駅 4.1 138.5  
賀田駅 4.1 142.6  
二木島駅 4.2 146.8   熊野市
新鹿駅 4.0 150.8  
波田須駅 2.4 153.2  
大泊駅 2.0 155.2  
熊野市駅 2.4 157.6  
有井駅 2.0 159.6  
神志山駅 4.5 164.1   南牟婁郡 御浜町
紀伊市木駅 1.5 165.6  
阿田和駅 2.8 168.4  
紀伊井田駅 5.4 173.8   紀宝町
鵜殿駅 2.8 176.6  
新宮駅 3.6 180.2 西日本旅客鉄道:Wきのくに線(和歌山方面) 和歌山県
新宮市
  • 無人駅(下記を除く32駅)
  • JR東海直営駅(7駅)
    • 亀山駅・津駅・松阪駅・多気駅・紀伊長島駅・尾鷲駅・熊野市駅
  • JR西日本の直営駅
    • 新宮駅

過去の接続路線[編集]


JR西 W きのくに線(新宮 - 和歌山)・紀勢本線(紀和線)(和歌山 - 和歌山市)
JR東海 JR紀勢線 (JR東海)(亀山 - 新宮)
接続路線
亀山~新宮間 CJJR関西線 (名古屋地区) - VJR関西本線 (伊賀地区) - E近鉄名古屋線 - 伊勢鉄道伊勢線 - JR名松線 - M近鉄山田線 - JR参宮線
新宮~和歌山間 紀州鉄道線 - JR-RJR阪和線 - TJR和歌山線 - 和歌山電鐵貴志川線
和歌山~和歌山市間 NK 南海本線 - 南海和歌山港線
過去 南海和歌山軌道線 - 野上電気鉄道線 - 有田鉄道線 - 三重電気鉄道松阪線
JR東海の鉄道路線
新幹線 Shinkansen blue.png 東海道新幹線 - リニア中央新幹線
東海道線 CA 東海道本線熱海 - 豊橋豊橋 - 米原大垣 - 美濃赤坂) - CB 御殿場線 - CC 身延線 - CD 飯田線 - 岡多線(現:愛知環状鉄道線) - CE 武豊線
中央線 CF 中央本線塩尻 - 中津川中津川 - 名古屋) - CI 太多線 - 城北線
関西線 CJ 関西本線名古屋 - 亀山
紀勢線 紀勢線(亀山 - 新宮) - 参宮線 - 名松線
高山線 CG 高山本線(岐阜 - 猪谷)
事業予定路線。 全区間を他社移管。 子会社である東海交通事業が第二種鉄道事業者。JR東海は列車を運行していない。
路線
営業路線 CA 東海道本線名古屋地区 - 美濃赤坂線 - 新垂井経由下り本線) - CD 飯田線 - CE 武豊線 - CF中央本線木曽地区 - 名古屋地区) - CI 太多線 - CG 高山本線 - CJ JR関西線 (名古屋地区) - 紀勢線 - 参宮線 - 名松線
廃止路線 岡多線(1988年転換) - 東海道本線(西名古屋港線)(2004年転換)
車両基地・車両工場
現有組織 大垣車両区 - 神領車両区 - 名古屋車両区 - 美濃太田車両区 - 名古屋工場
廃止組織 伊勢車両区
乗務員区所 大垣運輸区 - 名古屋運輸区 - 豊橋運輸区 - 神領運輸区 - 中津川運輸区 - 亀山運輸区 - 伊勢運輸区 - 高山運輸区 - 美濃太田運輸区 - 伊那松島運輸区
指令所 東海総合指令所
支店 三重支店 - 飯田支店