第2回エンペディア大賞」が2月いっぱい開催中です。2024年に作成された記事の中から、お気に入りの記事に投票しましょう!

北斗星 (列車)

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
記事をシェア:
X(旧Twitter)にシェアする
Threadsにシェアする
Facebookにシェアする
はてなブックマークにシェアする
LINEにシェアする
ナビゲーションに移動 検索に移動
北斗星
HOKUTOSEI
JRN PC24 HTS3 20061103 001.jpg
概要
種別 特急
運行開始 1988年
運行終了 2015年
運行事業者 JR東日本
JR北海道
路線
走行路線 東北本線
津軽線
海峡線
室蘭本線
起点 上野駅
終点 札幌駅
その他
使用車両 国鉄24系客車
両数 12両

北斗星(ほくとせい)とは、上野駅札幌駅を運行した客車寝台特急である。

概要[編集]

上野〜札幌間を東北本線津軽線海峡線江差線函館本線室蘭本線経由で直通した。
1988年3月13日[注 1]青函トンネル全通に合わせてA個室等を連結した定期2往復、全B寝台の季節1往復で運転を開始した。ダイヤや客車運用の原資としては、「ゆうづる」2往復、「あけぼの」1往復の経由変更を名目にしている。

車両[編集]

定期は、食堂車グランシャリオやA寝台個室の豪華さをウリにし、あまりの人気ぶりから、季節列車も同一設備で定期化され、一時期は同一水準で3往復運転されていた。
なお、「北斗星」が半ばブランド化したため、多客期対応で新規設定された全車B寝台臨時列車が「エルム」として仕立て直される派生的な影響もあった。

牽引機関車[編集]

当時、東北本線を経由していた「あけぼの」等の客車特急は、黒磯以南で直流電気機関車が牽引したが、「北斗星」では初めて交直両用機関車(EF81)を上野〜青森間で交換なしで牽引した。その後、2010年からはEF510が上野〜青森間の牽引機に変更された。また、函館以北の非電化介在区間ではDD51が重連で、津軽海峡線内ではED79が牽引した。

終焉へ[編集]

晩年はEF510による牽引も存在した。

最終的に派生列車として、上野駅横浜駅トマム駅を結んだ北斗星トマムスキー号、北斗星用客車を使用した北斗星まりも北斗星利尻などの様々な列車が登場した。
しかし、後継となる「カシオペア」の登場や使用している国鉄24系客車の老朽化、旅客ニーズの変化により2015年春のダイヤ改正で定期運行は無くなり、臨時便は北海道新幹線の開業準備工事着手のため同年夏で終了した。なお、新設時に設定されていた岩手県青森県下での客扱いは2006年までに終了している。

沿革[編集]

  • 1988年 - デビュー。定期の1・2・5・6号、臨時の3・4号合わせて3往復。
  • 1989年 - 3・4号を定期列車に格上げ。
  • 1999年 - カシオペア登場で3・4号を臨時81・82号に格下げ。
  • 2008年 - 1・2号と81・82号を廃止、1往復になる。
  • 2015年 - 廃止。

主要駅時刻表[編集]

1988年3月[編集]

東北線夜行列車時刻表 63.3.jpg

関連項目[編集]

脚注[編集]

  1. 発駅基準。下りの北海道入り、上りの上野着は翌3月14日。
[ヘルプ]
☆彡夜行列車☆彡
車両
国鉄型車両 旧型客車 - 国鉄20系客車 - 国鉄583系電車 - 国鉄14系客車 - 国鉄24系客車
JR車両 JR東日本E26系客車 - JR西日本・東海285系電車
東京口
特急
東京対九州・山陽 富士 - さくら - みずほ - はやぶさ - あさかぜ
東京対四国・山陰 紀伊 - サンライズ出雲 - 出雲 - いなば - サンライズ瀬戸 - 瀬戸
上野対東北・北海道 北斗星 - カシオペア - はくつる - 北星 - ゆうづる - あけぼの - 出羽 - 鳥海
上野対北陸 北陸
臨時 サンライズゆめ - 谷川岳山開き
急行
東京対大阪・九州 銀河 - 桜島・高千穂
上野対東北 天の川 - 新星 - 十和田 - 八甲田 - 津軽 - いわて - あづまばんだい
上野対信州・北陸 越前 - 能登 - 妙高
上野対新潟 佐渡
新宿対甲信 アルプス
臨時 シュプール - 尾瀬
快速・普通
東京対大垣 ムーンライトながら - 大垣夜行
新宿対甲信越 ムーンライト信州 - ムーンライトえちご - 山岳夜行 - 上越夜行
京阪・岡山口
特急
京阪・岡山対九州 あかつき - 安芸 - 月光 - なは - 彗星 - 明星
京阪対北陸・北海道 日本海 - トワイライトエクスプレス - つるぎ
急行
京阪対山陰 だいせん
京阪対北陸・長野 きたぐに - 立山 - ちくま
京阪対山陽・九州 雲仙 - 西海 - くにさき - 天草 - 屋久島 - 音戸
京阪神対四国連絡 鷲羽
臨時 シュプール - くろよん - アルペン
快速・普通
大阪対紀伊・名古屋 はやたま
京都対山陰 山陰
臨時 ムーンライト九州 - ムーンライト山陽 - ムーンライト八重垣
名古屋口
特急
名古屋対九州 金星
急行
名古屋対九州 阿蘇
名古屋対信州 きそ
名古屋対高山・北陸 のりくら
名古屋発紀伊方面 紀州
臨時 シュプール
快速
臨時 名古屋発紀伊方面 スターライト
陰陽連絡急行 ちどり
四国内急行 うわじま/いよ
九州口
特急・急行 さんべ - かいもん - ドリームつばめ - 日南 - ドリームにちりん
快速・普通 ながさき
北海道
特急・急行 はまなす - まりも - 利尻 - 大雪
快速・普通 からまつ - ミッドナイト