富士駅

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
富士駅(東海道)
ふじ
Fuji
313系富士幕.jpg
313系3000番台に表示された富士幕
所属事業者東海旅客鉄道(JR東海)
日本貨物鉄道(JR貨物)
駅番号CA08
路線CA 東海道本線
前後駅吉原 << 富士 >> 富士川
駅構造地上駅(橋上駅)
ホーム2面4線 - うち常時使用は1面2線
開業1909年4月21日
所在地静岡県富士市本町1-1
電報略号フシ
外部リンク富士駅|JR東海
備考駅長配置駅(管理駅)
JR全線きっぷうりば 有
富士駅(身延)
所属事業者東海旅客鉄道
駅番号CC00
路線CC 身延線
前後駅富士 >> 柚木
駅構造地上駅(橋上駅)
ホーム1面2線
開業1913年7月20日
富士駅
(ふじかわ、サンライズ瀬戸・出雲停車駅)
停車本数16本
停車開始日1980年10月1日
同期川崎 など
停車理由団体専用列車の一部代替

富士駅(ふじえき)は、静岡県富士市にある東海旅客鉄道/日本貨物鉄道が管理する駅である。

概要[編集]

貨物の取り扱いがある大きい駅となっており、身延線の起点駅でもある。特急列車の停車などもある。また、富士運輸区が所属する駅でもある。

元は、富士川や吉原と比べて小さい町であったが、富士駅開業後身延線との乗換駅となり、富士宮市の東海道本線玄関駅となった。これにより、旧富士郡の中心駅として、優等列車も吉原ではなく富士に停車している。

停車する種別[編集]

  • 普通列車
    蒲原方面へは、毎時3本発車する。
    富士宮方面へは、毎時2本発車する。なお、甲府行きは1時間〜1時間30分に1本。
    沼津方面へは、毎時3本発車する。
  • ホームライナー(平日のみ)
    静岡方面行は、朝に静岡行が1本、夕方に掛川方面行2本と静岡行1本が発車する。
    熱海方面行は、朝に沼津行が1本、夕方にも沼津行が4本発車する。
  • 特急ふじかわ
    静岡行、身延方面とも2時間に1本ほど発車する。(14本)
  • 寝台特急サンライズ出雲サンライズ瀬戸
    早朝に東京行が、深夜に夜行の高松・出雲市行が1本ずつ発車する。

隣の駅[編集]

東海道本線普通
至静岡 << 富士川駅 - 富士駅 - 吉原駅 >> 至沼津
東海道本線週末快速
至静岡 << 清水駅 - 富士駅 - 吉原駅 >> 至三島
東海道本線「ホームライナー
至浜松 << 清水駅 - 富士駅 - 沼津駅
東海道本線寝台特急「サンライズ瀬戸・出雲
至高松・出雲市 << 静岡駅 - 富士駅 - 沼津駅 >> 至東京
身延線普通
至身延 << 柚木駅 - 富士駅
身延線・東海道本線特急「ふじかわ
至甲府 << 富士宮駅 - 富士駅
富士駅(折り返して) - 清水駅 >> 至静岡
(過去)身延線普通 〔1969年9月27日まで〕
富士駅 - 本市場駅 >> 至身延

関連項目[編集]

脚注[編集]

注釈


JS /JT /JK /CA/JR-A 東海道本線(東京 - 横浜 - 静岡 - 名古屋 - 京都 - 大阪 - 神戸間)の駅一覧
貨物線・貨物駅・廃止枝線・旧線(御殿場線)は省略した。
JT JR東日本管轄区間
JT 上野東京ライン上野)- 東京 - 新橋 - 品川 - 川崎 - 横浜
JS 湘南新宿ライン大宮 - 浦和 - 赤羽 - 池袋 - 新宿 - 渋谷 - 恵比寿 - 大崎 - )西大井 - 武蔵小杉 - 横浜
JK 京浜東北線 (東海道線) 東京 - 有楽町 - 新橋 - 浜松町 - 田町 - 高輪ゲートウェイ - 品川 - 大井町 - 大森 - 蒲田 - 川崎 - 鶴見 - 新子安 - 東神奈川 - 横浜
JT 東海道本線 (横浜 - 熱海)
(JR東日本横浜支社管理)
横浜 - 戸塚 - 大船 - (村岡新駅〈予定〉) - 藤沢 - 辻堂 - 茅ケ崎 - 平塚 - 大磯 - 二宮 - 国府津 - 鴨宮 - 小田原 - 早川 - 根府川 - 真鶴 - 湯河原 - 熱海
CAJR東海管轄区間
(静岡地区)
熱海 - 静岡 熱海 - 函南 - 三島 - 沼津 - 片浜 - - 東田子の浦 - 吉原 - 富士 - 富士川 - 新蒲原 - 蒲原 - 由比 - 興津 - *(臨) 袖師 - 清水 - 草薙 - 東静岡 - 静岡
静岡 - 豊橋 静岡 - 安倍川 - 用宗 - 焼津 - 西焼津 - 藤枝 - 六合 - 島田 - 金谷 - 菊川 - 掛川 - 愛野 - 袋井 - 御厨 - 磐田 - 豊田町 - 天竜川 - 浜松 - 高塚 - 舞阪 - 弁天島 - 新居町 - 鷲津 - 新所原 - 二川 - 豊橋
*打消線は廃駅。
CAJR東海管轄区間
(名古屋地区)
豊橋 - 名古屋 豊橋 - 西小坂井 - 愛知御津 - 三河大塚 - 三河三谷 - 蒲郡 - 三河塩津 - 三ケ根 - 幸田 - 相見 - 岡崎 - 西岡崎 - 安城 - 三河安城 - 東刈谷 - 野田新町 - 刈谷 - 逢妻 - 大府 - 共和 - 南大高 - 大高 - 笠寺 - 熱田 - 金山 - 尾頭橋 - 名古屋
名古屋 - 米原 名古屋 - 枇杷島 - (五条川信号場) - 清洲 - 稲沢 - 尾張一宮 - 木曽川 - 岐阜 - 西岐阜 - 穂積 - 大垣 - (南荒尾信号場) - 垂井 - 関ケ原 - 柏原 - 近江長岡 - 醒ケ井 - 米原
美濃赤坂線 大垣 - (南荒尾信号場) - 荒尾 - 美濃赤坂
下り本線 (緩勾配区間)南荒尾信号場) - *新垂井 - 関ケ原
*打消線は廃駅。
JR-AJR西日本管轄区間
JR-A琵琶湖線 (米原 - 京都) 米原 - 彦根 - 南彦根 - 河瀬 - 稲枝 - 能登川 - 安土 - 近江八幡 - 篠原 - 野洲 - 守山 - 栗東 - 草津 - 南草津 - 瀬田 - 石山 - 膳所 - 大津 - 山科 - 京都
JR-A京都線 (京都 - 大阪間) 京都 - 西大路 - 桂川 - 向日町 - 長岡京 - 山崎 - 島本 - 高槻 - 摂津富田 - JR総持寺 - 茨木 - 千里丘 - 岸辺 - 吹田 - 東淀川 - 新大阪 - 大阪
JR-A神戸線 (大阪 - 神戸間) 大阪 - 塚本 - 尼崎 - 立花 - 甲子園口 - 西宮 - さくら夙川 - 芦屋 - 甲南山手 - 摂津本山 - 住吉 - 六甲道 - 摩耶 - - 三ノ宮 - 元町 - 神戸
JR西日本管轄「琵琶湖線・京都線・神戸線」は区間ごとの別名。
琵琶湖線敦賀 - 米原間と神戸線神戸 - 姫路間はそれぞれ別路線となる。
(北陸本線/山陽本線)
CC 身延線の駅一覧
東海道線(熱海 - 富士)
(一部普通のみ直通)
熱海 - 函南 - 三島 - 沼津 - 片浜 - - 東田子の浦 - 吉原 - 富士
東海道線(富士 - 静岡)
(特急ふじかわ・一部普通直通)
富士 - 富士川 - 新蒲原 - 蒲原 - 由比 - 興津 - 清水 - 草薙 - 東静岡 - 静岡
富士 - 西富士宮 富士 - 柚木 - 竪堀 - 入山瀬 - 富士根 - 源道寺 - 富士宮 - 西富士宮
西富士宮 - 身延 西富士宮 - 沼久保 - 芝川 - 稲子 - 十島 - 井出 - 寄畑 - 内船 - 甲斐大島 - 身延
身延 - 鰍沢口 身延 - 塩之沢 - 波高島 - 下部温泉 - 甲斐常葉 - 市ノ瀬 - 久那土 - 甲斐岩間 - 落居 - 鰍沢口
鰍沢口 - 甲府 鰍沢口 - 市川大門 - 市川本町 - 芦川 - 甲斐上野 - 東花輪 - 小井川 - 常永 - 国母 - 甲斐住吉 - 南甲府 - 善光寺 - 金手 - 甲府
富士から静岡間は普通列車(身延発静岡行き)・ふじかわが乗り入れる。なお、熱海までは普通列車(西富士宮発熱海行き)のみとなる。
太字は特急ふじかわ停車駅。