日進市

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
日進市
日本国旗.png日本
地方中部地方
所属愛知県

日進市(にっしんし)とは、愛知県にある名古屋市域の東部に隣接する。

概要[編集]

北は長久手市、西は名古屋市名東区天白区緑区)、東は豊田市、南は東郷町、南東をみよし市と接する。

かつて、この町の主要産業は農業であった。市域は愛知用水の受益地域で、稲作を中心とする農業も行なわれているが、兼業農家率が極めて高い。市内には東郷町にまたがる愛知池(愛知用水幹線水路調整池)があり、年間を通じて太公望で賑わう。また桜の名所である五色園、景勝地で知られる岩崎御嶽山、小牧・長久手の戦いの古戦場である岩崎城跡、市の古い歴史を物語る陶器古窒などがあり、郷土芸能として「棒の手」が伝えられている。

歴史[編集]

戦国時代、当地は丹羽氏に支配されていた。織田信長の重臣として有名な丹羽長秀とは別の丹羽氏である。天正12年(1584年)の小牧・長久手の戦いで当地の岩崎城羽柴秀吉に属する池田恒興に攻められ、丹羽氏重はこの城をよく守ったものの落城する。だが、この城攻めにおける城方の善戦で徳川家康に中入りを察知され、池田は徳川軍の逆襲を受けて戦死を遂げた。

明治39年(1906年)に愛知郡香久山村白山村岩崎村が合併し、愛知郡日進村が発足する。昭和33年(1958年1月、町制を施行して日進町が成立する。
その後、名古屋市に接する西部の丘陵地に住宅団地が建設され、名古屋市に隣接することや名鉄豊田線開通といった交通利便の向上から都市化が著しく進んだ。当地での急激な人口増加に伴い、平成6年(1994年)に市制が施行されて日進市が成立した。

交通[編集]

鉄道
道路

南東から北西へ東名高速道路が通じている。また自動車専用道路名古屋瀬戸道路が南北を貫通している。

高速バス
  • 東米野木地区の東名高速道路上に日進バスストップがある。
  • 名鉄バスの近距離高速路線の名古屋・高針線が市内香久山などを通過する。
路線バス
  • 名鉄バス名古屋営業所および知立営業所の管轄下にあり、市内にバス路線がある。
コミュニティバス
  • 日進くるりんバス

教育[編集]

大学[編集]

市内には以下の大学があり、文教都市的な性格も持つ。

高等学校[編集]

県立高校普通科は尾張学区の他、豊田市の一部やみよし市の高校へ進学可能である。

日進市の年中行事[編集]

日進市の主な施設[編集]

出身著名人[編集]

名誉市民[編集]

外部リンク[編集]

名古屋市 千種区 / 東区 / 北区 / 西区 / 中村区 / 中区 / 昭和区 / 瑞穂区 / 熱田区 / 中川区 / 港区 / 南区 / 守山区 / 緑区 / 名東区 / 天白区
その他市部 豊橋市 / 岡崎市 / 一宮市 / 瀬戸市 / 半田市 / 春日井市 / 豊川市 / 津島市 / 碧南市 / 刈谷市 / 豊田市 / 安城市 / 西尾市 / 蒲郡市 / 犬山市 / 常滑市 / 江南市 / 小牧市 / 稲沢市 / 新城市 / 東海市 / 大府市 / 知多市 / 知立市 / 尾張旭市 / 高浜市 / 岩倉市 / 豊明市 / 日進市 / 田原市 / 愛西市 / 清須市 / 北名古屋市 / 弥富市 / みよし市 / あま市 / 長久手市
愛知郡 東郷町
西春日井郡 豊山町
丹羽郡 大口町 / 扶桑町
海部郡 大治町 / 蟹江町 / 飛島村
知多郡 阿久比町 / 東浦町 / 南知多町 / 美浜町 / 武豊町
額田郡 幸田町
北設楽郡 設楽町 / 東栄町 / 豊根村