扶桑町

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
扶桑町
日本国旗.png日本
地方東海地方
所属愛知県
人口約3.4万 人
公式サイトwww.town.fuso.lg.jp

扶桑町(ふそうちょう)は、愛知県尾張地方にある丹羽郡に属している。人口は約3.4万人。

地理[編集]

扶桑町は愛知県の北西部に位置しており、尾張地方に区分される。東は犬山市、西は江南市、南は大口町、北は木曽川を隔てて岐阜県各務原市に接している。濃尾平野の一部にあり、平坦な土地に水田が広がっている。

歴史[編集]

1906年(明治39年)に丹羽郡高雄村・山名村・豊国村・柏森村が合併して扶桑村が誕生した。この地は養蚕業が盛んであり、生糸の集積地だったことから扶桑という名称となった。1952年(昭和27年)8月に扶桑村が町制を施行して扶桑町となった。以後は一度も合併を行っていない。なお、隣接する大口村は1962年(昭和37年)に町制を施行して大口町となっている。

1958年(昭和33年)に中島住宅が建設されると住宅の建設ラッシュ時代を迎え、人口が急増して名古屋市などのベッドタウンとなった。2003年(平成15年)には尾張北部の2市2町(江南市岩倉市・大口町・扶桑町)で合併検討協議会が発足したが、結局は合併に至らなかった。2006年(平成18年)には「扶桑」誕生100年の記念式典を挙行した。

2020年扶桑町長選挙は現職と新人による激しい選挙戦となり、Wikipediaには選挙の記事まで作成されたが、結局削除されてエンペディアにエスケープ転載された。

交通[編集]

名鉄犬山線が町域を縦断しており、柏森駅扶桑駅木津用水駅の3駅がある。扶桑駅は扶桑町の中央部にあり、最も扶桑町役場に近い駅でもあるが、大口町との境界に近い柏森駅が快速特急停車駅となっている。

建築[編集]

外部リンク[編集]

名古屋市 千種区 / 東区 / 北区 / 西区 / 中村区 / 中区 / 昭和区 / 瑞穂区 / 熱田区 / 中川区 / 港区 / 南区 / 守山区 / 緑区 / 名東区 / 天白区
その他市部 豊橋市 / 岡崎市 / 一宮市 / 瀬戸市 / 半田市 / 春日井市 / 豊川市 / 津島市 / 碧南市 / 刈谷市 / 豊田市 / 安城市 / 西尾市 / 蒲郡市 / 犬山市 / 常滑市 / 江南市 / 小牧市 / 稲沢市 / 新城市 / 東海市 / 大府市 / 知多市 / 知立市 / 尾張旭市 / 高浜市 / 岩倉市 / 豊明市 / 日進市 / 田原市 / 愛西市 / 清須市 / 北名古屋市 / 弥富市 / みよし市 / あま市 / 長久手市
愛知郡 東郷町
西春日井郡 豊山町
丹羽郡 大口町 / 扶桑町
海部郡 大治町 / 蟹江町 / 飛島村
知多郡 阿久比町 / 東浦町 / 南知多町 / 美浜町 / 武豊町
額田郡 幸田町
北設楽郡 設楽町 / 東栄町 / 豊根村