海部郡 (愛知県)

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
Wikipedia-logo.pngウィキペディアの生真面目ユーザーたちが海部郡 (愛知県)の項目をおカタく解説しています。

海部郡(あまぐん)とは、愛知県尾張地方西部にある郡。人口74,097人、面積40.1km²、人口密度1,848人/km²。

所属自治体[編集]

概要[編集]

名古屋市の西側にあり、全域が濃尾平野に位置する。木曽川の東岸に位置する。

海部郡の由来は、「海部(あま)」は、愛知県西端を越えた木曽川からの漁業や航海などの職業に携わった海人部(あまのべ)に由来する。「海部郡」の字に含まれている「海」は、「木曽川」を意味する。

現在は、2町1村から成るが、かつては、津島市愛西市弥富市あま市の全域、名古屋市の一部も郡域だった。旧海部郡域全体を海部地域と呼ぶ。

平安時代後期に律令期からの海部郡が海東郡と海西郡に分割。1586年に木曽川の流路が変わるまで、現在の岐阜県海津市の一部も海西郡域に含まれていた。合併直前の海西郡は弥富市の大半、愛西市の一部、飛島村を郡域としていた。

木曽川の東岸に位置している自治体のうち、木曽岬町は、愛知県海部郡ではなく三重県桑名郡である。

沿革[編集]

  • 1913年7月1日 - 海西郡と海東郡が合併し、海部郡が成立。
  • 2005年4月 - 佐屋町・立田村・八開村・佐織町が合併して愛西市が発足し、郡より離脱。
  • 2006年4月 - 弥富町・十四山村が合併して弥富市となり、郡より離脱。
  • 2010年3月末 - 七宝町・美和町・甚目寺町が合併してあま市が発足し、郡より離脱。

関連項目[編集]


名古屋市 千種区 / 東区 / 北区 / 西区 / 中村区 / 中区 / 昭和区 / 瑞穂区 / 熱田区 / 中川区 / 港区 / 南区 / 守山区 / 緑区 / 名東区 / 天白区
その他市部 豊橋市 / 岡崎市 / 一宮市 / 瀬戸市 / 半田市 / 春日井市 / 豊川市 / 津島市 / 碧南市 / 刈谷市 / 豊田市 / 安城市 / 西尾市 / 蒲郡市 / 犬山市 / 常滑市 / 江南市 / 小牧市 / 稲沢市 / 新城市 / 東海市 / 大府市 / 知多市 / 知立市 / 尾張旭市 / 高浜市 / 岩倉市 / 豊明市 / 日進市 / 田原市 / 愛西市 / 清須市 / 北名古屋市 / 弥富市 / みよし市 / あま市 / 長久手市
愛知郡 東郷町
西春日井郡 豊山町
丹羽郡 大口町 / 扶桑町
海部郡 大治町 / 蟹江町 / 飛島村
知多郡 阿久比町 / 東浦町 / 南知多町 / 美浜町 / 武豊町
額田郡 幸田町
北設楽郡 設楽町 / 東栄町 / 豊根村