瀬戸市

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
瀬戸市
日本国旗.png日本
地方中部地方
所属愛知県
人口13万 人
公式サイトwww.city.seto.aichi.jp

瀬戸市(せとし)は、愛知県にある市。尾張地方の東部に位置する。人口は13万人。

歴史[編集]

日本六古窯の一つである瀬戸焼の産地である。瀬戸焼は安価な日用雑器として、特に東日本の広範囲で流通した。陶磁器全般を指す「瀬戸物」という言葉は瀬戸焼に由来している。尾張国美濃国窯業の中心は、やがて岐阜県東濃地方の土岐市多治見市などに移っている。
戦前の1929年には、愛知県では5番目に市制施行を果たした。名古屋市豊橋市岡崎市一宮市に次いで市制施行が早かったのである。同時期には人口でも愛知県5番目であった。1951年には東春日井郡水野村、1955年には愛知郡幡山村、1959年には東春日井郡品野町を合併している。

窯業以外の製造業に乏しいため、高度成長期に瀬戸市の製造業も衰退し、名鉄瀬戸線栄町駅に通じて以降は、名古屋市の衛星都市としてのカラーを強めているが、現在の窯業は観光資源として注目されており、遊歩道「窯垣の小径」などが整備されている。

交通[編集]

鉄道[編集]

新瀬戸駅/瀬戸市駅で鉄道2路線が立体交差しており、新瀬戸駅/瀬戸市駅が乗換駅となっている。

  • 名鉄瀬戸線
市域を横断するように通じる。水野駅、新瀬戸駅、瀬戸市役所前駅、尾張瀬戸駅の4駅がある。瀬戸市街地にもっとも近いのは尾張瀬戸駅である。
市域を縦貫する路線で高蔵寺/豊田市に通じる。中水野駅、瀬戸市駅、瀬戸口駅、山口駅の4駅がある。
  • その他
前記2路線の他、JR中央本線定光寺駅が市境付近にあり、駅名も瀬戸市内の寺院に由来する。

バス[編集]

この節は執筆の途中です この節はまだ執筆途中です。加筆、訂正して下さる協力者を募集中!

教育[編集]

大学[編集]

  • 名古屋学院大学 - スポーツ健康学部・リハビリテーション学部が瀬戸キャンパスにあるが、かつてはメインキャンパスだった。本部は名古屋市。
  • 南山大学瀬戸キャンパス - 2000年に聖霊短期大学校地を転用して開設したが、2017年に撤退した。

高校[編集]

外部リンク[編集]

名古屋市 千種区 / 東区 / 北区 / 西区 / 中村区 / 中区 / 昭和区 / 瑞穂区 / 熱田区 / 中川区 / 港区 / 南区 / 守山区 / 緑区 / 名東区 / 天白区
その他市部 豊橋市 / 岡崎市 / 一宮市 / 瀬戸市 / 半田市 / 春日井市 / 豊川市 / 津島市 / 碧南市 / 刈谷市 / 豊田市 / 安城市 / 西尾市 / 蒲郡市 / 犬山市 / 常滑市 / 江南市 / 小牧市 / 稲沢市 / 新城市 / 東海市 / 大府市 / 知多市 / 知立市 / 尾張旭市 / 高浜市 / 岩倉市 / 豊明市 / 日進市 / 田原市 / 愛西市 / 清須市 / 北名古屋市 / 弥富市 / みよし市 / あま市 / 長久手市
愛知郡 東郷町
西春日井郡 豊山町
丹羽郡 大口町 / 扶桑町
海部郡 大治町 / 蟹江町 / 飛島村
知多郡 阿久比町 / 東浦町 / 南知多町 / 美浜町 / 武豊町
額田郡 幸田町
北設楽郡 設楽町 / 東栄町 / 豊根村