彦根駅

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
JR彦根駅
ひこね
Hikone
駅番号JR-A13
路線東海道本線
前後駅米原 << 彦根 >> 南彦根
駅構造橋上駅
ホーム2面3線
開業1889年7月1日
所在地滋賀県彦根市古沢町
電報略号ヒコ
彦根駅 - 近江鉄道
ひこね
HIKONE
所属事業者近江鉄道
駅番号OR 04
路線本線(彦根・多賀大社線)
前後駅鳥居本 << 彦根 >> ひこね芹川
駅構造地上駅
ホーム1面2線
開業1898年6月11日
所在地JRと同じ

彦根駅(ひこねえき)は、滋賀県彦根市にある西日本旅客鉄道近江鉄道鉄道駅 (旅客駅)である。

概要[編集]

滋賀県北東部(湖東)の中心都市、彦根市の玄関駅。
JRは、隣の米原駅特別急行列車が発着するの対し、当駅はかつては銀河 (列車)きたぐに (列車)といった急行列車が停車したものの現在は県内および京阪神地区との輸送がメインである。
近江鉄道は車庫も抱える拠点駅であるが、米原駅へは東海道本線の方が本数、速度、運賃ともに不利で、専ら八日市駅への連絡を重視する。

駅構造[編集]

この節は執筆の途中です この節はまだ執筆途中です。加筆、訂正して下さる協力者を募集中!

歴史[編集]

西日本旅客鉄道[編集]

近江鉄道[編集]

運行状況[編集]

JR西日本[編集]

新快速は、草津方面・長浜方面とも毎時1本発車する。長浜方面は各駅に停車する。
高槻以東各停の普通は、下りは河瀬方面に毎時2本発車する。上りは米原行毎時2本だが、朝・夜限定で長浜方面への直通列車もある。

近江鉄道[編集]

貴生川、米原方面とも日中毎時1本発着する。

駅周辺[編集]

外部リンク[編集]

東海道本線北陸本線(長浜 - 米原 - 京都 :A 琵琶湖線)の駅一覧
敦賀方面<<)長浜 - 田村 - 坂田 - (名古屋方面<<)米原 - 彦根 - 南彦根 - 河瀬 - 稲枝 - 能登川 - 安土 - 近江八幡 - 篠原 - 野洲 - 守山 - 栗東 - (柘植方面<<)草津 - 南草津 - 瀬田 - 石山 - 膳所 - 大津 - 山科 - 京都(>>大阪方面
東海道本線旧線(1921年廃止) 膳所(旧:大津) - 大谷 - 山科(初代) - 稲荷( - 京都
大津線(1913年旅客営業廃止) 膳所(旧:馬場) - 石場 - 紺屋関 - 浜大津(旧:大津)
OR 近江鉄道本線の駅一覧
米原 - フジテック前 - 鳥居本 - 彦根 - ひこね芹川 - 彦根口 - 高宮 - 尼子 - 豊郷 - 愛知川 - 五箇荘 - 河辺の森 - 八日市 - 長谷野 - 大学前 - 京セラ前 - 桜川 - 朝日大塚 - 朝日野 - 日野 - 水口松尾 - 水口 - 水口石橋 - 水口城南 - 貴生川
第1回選定 大阪 - 阪急梅田 - 浜寺公園 - 関西空港 - 水間 - 万博記念公園 - コスモスクエア - 心斎橋 - JR京都 - 稲荷 - 京阪宇治 - 鞍馬 - 天橋立 - 城崎 - JR新長田 - 阪急伊丹 - 甲子園 - 須磨浦公園 - 有馬温泉 - 六甲山上 - 橿原神宮前 - 学園前 - 坂本 - 八日市 - 海南
第2回選定 ユニバーサルシティ - 大阪阿部野橋 - 萱島 - 枚方市 - 南海難波 - - 北急千里中央 - 住吉公園 - 西舞鶴 - 網野 - 阪急嵐山 - トロッコ保津峡 - 烏丸御池 - 神戸 - 舞子 - 阪急宝塚 - 阪神芦屋 - ウッディタウン中央 - 日生中央 - みなと元町 - 北宇智 - 福神 - 長浜 - ケーブル延暦寺 - 那智
第3回選定 JR天王寺 - 上本町 - みさき公園 - 私市 - 十三 - 鶴見緑地 - 和泉中央 - JR二条 - 国際会館 - 御室 - 大江 - 播州赤穂 - 餘部 - 川西能勢口 - 武庫川 - 人丸前 - 恵比須 - 西神中央 - 摩耶ケーブル - 奈良 - 大和高田 - 浜大津 - 信楽 - 周参見 - 高野山
第4回選定 JR新大阪 - 大阪城公園 - 京阪京橋 - 諏訪ノ森 - 地下鉄梅田 - 天王寺駅前 - 東舞鶴 - 嵐電嵐山 - 地下鉄山科 - JR姫路 - 日本へそ公園 - JR尼崎 - 三ノ宮 - 夙川 - 甲陽園 - 香櫨園 - 平福 - 新開地 - アイランドセンター - 吉野 - 生駒 - 鳥居本 - JR彦根 - 南海和歌山市 - 林間田園都市
※: 廃止された駅