天和 (日本)

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

天和(てんな)とは、1681年9月29日グレゴリオ暦1681年11月9日)から1684年2月21日(グレゴリオ暦1684年4月5日)までの元号である。この間の日本天皇霊元天皇である。

概要[編集]

延宝9年(1681年)9月29日に天和元年と改元された。改元の理由は辛酉革命によるものである。天和の出典は式部少輔文章博士侍従菅原在庸の勘申によるもので、「尚書曰、奉答命、恒四方民居師、前漢書曰、嘉承天和伊楽厥福、後漢書曰、人協、万国咸寧、後漢書曰、天和於上、地洽於下、荘子曰与人和者謂之人楽、与天和者謂之天楽」からである。

天和4年(1684年)2月21日に貞享と改元された。

この時代は貞享元年(1681年)に大老酒井忠清が、貞享2年(1682年)に備前岡山藩主の池田光政が死去している。