三重県

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
県旗

三重県(みえけん)は、近畿地方の東部〜南東部にかけての範囲に位置する日本都道府県東海地方にも含まれる。

概要[編集]

県域は南北に長く、伊賀地方と志摩半島で比較的カタカナの「メ」の字のような県の形となっている。
県庁所在地は県中央部の津市。人口最大の都市は四日市市。他にも北勢の玄関桑名、内陸工業都市鈴鹿、商都松阪、神都伊勢、関西への玄関伊賀といった中都市が乱立し、山口県と共に多極分散の都市構造となっている。

西日本に区分されるのがほとんどだが、気象庁の気象管区やカップ麺の東西分類などで東日本に扱われることがある。

東名阪自動車道名阪国道新名神高速道路伊勢自動車道近鉄名古屋線近鉄大阪線関西本線草津線が通じる交通の要衝で、2016年には伊勢志摩サミットが行われた。

地理[編集]

地域区分[編集]

三重県は、北勢伊賀中勢伊勢志摩南勢志摩)、東紀州の5つの地域に区分される。

隣接都道府県[編集]

三重県は1府6県と県境を接している。

交通[編集]

高速道路[編集]

鉄道[編集]

JR[編集]

新幹線

新幹線は通っていない[注 1]

在来線

私鉄[編集]

文化[編集]

メディア[編集]

新聞[編集]

県紙伊勢新聞があるが、ブロック紙中日新聞の第2の地盤的な存在になっている。

放送[編集]

  • テレビの主要4系列とAMラジオは在名局のエリアとなっている。
  • 北勢は愛知県とほぼ同様のテレビやFMの受信環境である。
  • 県域テレビ局として三重テレビ放送がある。
  • 県域FM局としてFM三重があり、県域FM局の無い和歌山県新宮や奈良県の三重県境付近でも聴かれている[注 2]

三重県舞台の作品[編集]

連続テレビ小説

全て年度通しの作品。大阪に近いが、BK大阪地域局の作品はまだ無い。

  • 旅路(尾鷲市須賀利)
  • おしん(志摩半島)- おしんが再出発した地は三重県である。
  • 君の名は(伊勢志摩)

脚注[編集]

  1. 国鉄が石槫峠のトンネル掘削困難を理由に、東海道新幹線の三重県への停車を拒んだため現在は無いが、リニア中央新幹線の進路によっては、通過する可能性もある。
  2. 平日午前、昼はFM愛知と番組編成が異なるため、愛知県のリスナーも多い。
出典

外部リンク[編集]

Wikipedia-logo.pngウィキペディアの生真面目ユーザーたちが三重県の項目をおカタく解説しています。

この節は執筆の途中です この節はまだ執筆途中です。加筆、訂正して下さる協力者を募集中!

日本の都道府県一覧
北海道 北海道 (石狩 / 空知 / 後志 / 渡島 / 檜山 / 胆振 / 日高 / 上川 / 留萌 / 宗谷 / オホーツク / 十勝 / 釧路 / 根室)
東北地方 青森県 / 岩手県 / 宮城県 / 福島県 / 秋田県 / 山形県
関東地方 茨城県 / 千葉県 / 栃木県 / 群馬県 / 埼玉県 / 東京都 / 神奈川県
中部地方 岐阜県 / 静岡県 / 愛知県 / 長野県 / 山梨県 / 新潟県 / 富山県 / 石川県 / 福井県
近畿地方 三重県 / 滋賀県 / 京都府 / 奈良県 / 和歌山県 / 大阪府 / 兵庫県
中国四国地方 鳥取県 / 島根県 / 岡山県 / 広島県 / 山口県 / 徳島県 / 香川県 / 愛媛県 / 高知県
九州地方 福岡県 / 佐賀県 / 長崎県 / 熊本県 / 大分県 / 宮崎県 / 鹿児島県 / 沖縄県