東日本
ナビゲーションに移動
検索に移動
東日本(ひがしにほん、ひがしにっぽん)とは、日本の東部の地域。
概要[編集]
北海道、東北、関東、中部の各地方を指す言葉。主に戦国時代以前は東国と呼ばれていた。
三重県を含んだ北海道・東北・関東・中部の各地方[注釈 1]や、北海道・東北・関東地方のみ、北海道・東北・広域関東圏(関東甲信越地方と静岡県)を東日本とする場合もある。
フォッサマグナを境目に東日本、西日本に分けることもある。つまり、「新潟県糸魚川から静岡県静岡を結ぶ南北に走る線」が地質学的に東西日本を分ける線であるとされている。
企業[編集]
企業や団体においても「東日本」が名称に使われることがあるが、企業・団体ごとに活動している範囲はそれぞれ異なる。
分割民営化により東日本の名がついた会社[編集]
以下はすべて東京都に本社を置く。
- 東日本旅客鉄道(JR東日本) - 旅客鉄道としては北海道・東日本・東海・西日本・四国・九州の6社が存在。営業地域は熱海・国府津・甲府・辰野・塩尻・南小谷・直江津駅以東の本州。
- 東日本電信電話(NTT東日本) - 東日本と西日本の2社が存在。営業地域は関東・東北・北海道地方ならびに甲信越地方。
- 東日本高速道路(NEXCO東日本) - 東日本・中日本・西日本の3社が存在。営業地域は東名高速・中央道沿線を除く関東・東北・北海道地方と長野県・新潟県の一部。(岡谷IC・朝日IC以東)
北海道に本社を置く企業[編集]
東北地方に本社を置く企業[編集]
関東地方に本社を置く企業[編集]
過去に存在[編集]
- ジェイフォン東日本 - 現在のSoftBankの前身の一つ。北海道・東北・関東甲信越で展開。
スポーツ大会[編集]
メディア[編集]
スポーツ紙[編集]
沖縄以外は「新潟・長野・静岡」と「富山・岐阜・愛知」の県境で、東西にスポーツ新聞の紙面が明確に分かれる。
テレビ番組[編集]
- 前述のスポーツ紙の東西分け同様、テレビの競馬中継も前記の県境を境に東西の系列局で別番組になっており、土曜の「ウィニング競馬」(テレビ東京)は東日本のみ、日曜の「みんなのKEIBA」(フジテレビ)は東日本・沖縄のみのネットとなっている。
- 平日早朝のニュース・情報番組は日の出が早い東日本に合わせての編成になっており、日の出が20〜30分遅れる西日本では早めの番組開始がピンと来ないことも生じる。
関連項目[編集]
脚注[編集]
- 注釈