名阪国道

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
記事をシェア:
X(旧Twitter)にシェアする
Threadsにシェアする
Facebookにシェアする
はてなブックマークにシェアする
LINEにシェアする
ナビゲーションに移動 検索に移動

名阪国道(めいはんこくどう)とは、三重県亀山市亀山ICから、三重県伊賀市を経由し、奈良県天理市天理ICまでに至る無料の自動車専用道路。全長は約73km。

概要[編集]

四日市市から大阪市に至る国道25号線自動車専用バイパス区間で、国道25号E25、略して名阪とも書かれる。
名阪の名称は名古屋大阪を結ぶ高速道路の略が由来で、近畿自動車道名古屋大阪線の一部区間として計画されながら、地形的条件で名神高速道路と同等規格で建設できず、高速自動車国道(高速道路)に分類されてないと見なされる。
東名阪自動車道西名阪自動車道の間に位置する自動車専用国道(高速自動車国道に並行する一般国道自動車専用道路)。高速道路に準じてナンバリング(路線番号)がされ、ナンバリングは「E25」「E25」。
亀山ICで東名阪自動車道と、天理ICで西名阪自動車道と接続し、関JCT伊勢自動車道と接続する。

福住ICから西は「Ωカーブ=オメガ[オーム]カーブ」と呼ばれる区間があり、実際に走ると急カーブ・急勾配が連続しているため、最高速度は法律で70km/h以下に制限されている。速度標識には「60」と書かれている。このため、高速道路で設定されている最低速度の制限が無い。

俗称として「名阪高速道路」と書かれることもある。

通過自治体[編集]

三重県[編集]

奈良県[編集]