新幹線E3系電車

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
大宮駅に入線する2000番台L64編成

E3系電車(イー3けいでんしゃ)とは、東日本旅客鉄道が保有するミニ新幹線用電車である。

0番台[編集]

秋田新幹線こまち号としてデビューした。当初は200系E2系と併結していたが、2013年9月を以て併結相手がE5系に固定された。

後継のE6系登場により2014年3月改正で秋田新幹線から退き、大半の編成が廃車となったが、後述の通り一部編成が残存することとなる。

量産先行車(R1編成)[編集]

1995年3月に落成。先代の400系に近いおでこライトのデザインになっている。当初は菱形パンタグラフを採用していたが、1997年の量産化改造でシングルアーム式に変更された。ネタ編成としてファンから絶大な人気を誇ったが、2013年7月20日に運用を離脱、廃車となった。

量産車[編集]

1996年1998年2002年2005年にかけてR2-26編成の25本が製造された。量産先行車から全面デザインが大幅に変更され、運転台回りも改良が加えられた。また、R18編成以降はドアチェンジの設置やVVVFの種類変更などのマイナーチェンジが行われた。

定期運用引退後は、R18編成がとれいゆつばさに、R19編成が現美新幹線に改造され、R23-26編成が組み替えを行い1000番台に編入された。R21-22編成は「こまち」ロゴを撤去のうえ「やまびこ」「なすの」などで活躍したが、2020年新型コロナウイルス感染拡大に伴う減便で運用を離脱し、そのまま廃車となった。

1000・2000番台[編集]

山形新幹線の「つばさ」用車両として登場。2024年3月改正よりE8系への置き換えが開始された。

1000番台[編集]

新庄延伸に伴う増発に合わせて、L51・52編成の7両2本が登場した。2005年には追加でL53編成が落成した。2014年、0番台から改造されたL54・55編成が転入し、入れ替わりでL51・52編成が引退。コンセントが設置されていないため一般客にとっては外れ枠扱いだったが、少数派のためやはりファンからの人気は高かった。

2024年3月改正では、E8系に置き換えられる形で全編成が引退、消滅した。

2000番台[編集]

2014年から従来の400系置き換えのためL61-72編成の計12本が製造された。1000番代と酷似しているが、ライト形状や側面行き先表示など相違点が多い。

2016年度末までに1000番台ともども従来のシルバーからオレンジの派手な配色に塗装変更を行ったが、ファン層を中心にかなりの不評を買った。なお、現在はL65編成が原色へリバイバルされている。

6月末のL63編成を皮切りに、この番台でも廃車がスタートした。

今後[編集]

JR東日本は2023年からE8系の製造を開始している。全15本(当初は17本だったが、需要減少により2本削減)を投入予定とのことで、1000番台だけでなく2000番台も山形新幹線を追われることになりそうだ。

Achtung.png以下の内容は投稿者の予想や憶測を含みます。
確定事項ではありません。参考程度にご覧下さい。

しかし、2000番台の後期編成はまだ車齢が若く、廃車にするのは勿体無いため、もしかするとジョイフルトレインあるいは観光列車に改造されるかもしれない。もっとも、若いとはいえ車齢13年前後であり、法定耐用年数は既に超えている。

憶測はここまで



JR JR東日本の鉄道車両
客車
特急型(寝台含む) 14系(14形・15形)* - 24系(24形・25形)* - E26系
急行型 12系*
一般型客車 50系* - 旧型客車*
気動車
特急型 なし
急行型 キハ58・キハ28*
一般型 キハ40・キハ47・キハ48*(・2代目*) - キハ52* - キハ30・35・36* - キハ37* - キハ38* - キハ45* - キハ100・キハ110 - キハE120・キハE130 - キハ141*
電車
直流
特急型 183系・189系* - 185系* - 251系 - 253系(1000番台)0番台は引退済み - 255系 - E257系 - E259系 - E261系 - E351系 - E353系 - 651系(クハ651-1001)
急行型 165系・167系・169系* - 157系*
近郊型 111系・113系* - 115系*クモハ115-1030) - 123系* - E129系 - E131系 - 211系* - E217系 - E231系1000番台 - E233系3000番台
通勤型 旧型国電 - 101系*103系* - 105系* - 107系 - E127系 - E131系 - 201系*クハ201-1) - 203系* - 205系*(・500番台) - 207系900番台* - 209系 - 215系 - E231系(1000番台除く) - E233系(3000番台除く) - E235系 - 301系*
交直流
特急型
一般用 485系・489系* - 583系* - 651系(0番台) - E653系 - E657系
貴賓・団体用 E655系
急行型 455系・457系*
近郊型 401系*403系*415系* - 417系*
通勤型 E501系 - E531系
交流
特急型 E751系
急行型 なし
近郊型 715系* - 717系* - 719系
通勤型 701系 - E721系
ハイブリット車
気動車 キハE200形
ハイブリッド車(蓄電含む) HB-E300系 - HB-E210系 - HB-E220系 - EV-E301系 - GV-E400系 - EV-E801系
その他車両
旅客 E001形四季島専用) - HB-E300系
事業用車
機関車
電気機関車
直流 EF55形* - EF58* - EF60形* - EF62形* - EF63形* - EF64形* - EF65形*
交直流 EF81形* - EF510形
交流 ED75形*
ディーゼル機関車 DE10形 - DD51形*
蒸気機関車 D51形* - C58形* - C62形*
電車
直流 143系* - 145系*
交直流 E491系 - E493系
交流 なし
気動車 キヤE193系 - キヤE195系 - GV-E197系
除雪モーターカー ENR-1000形
研修用機械 E991系(偽)
新幹線
旅客 200系* - E1系 - E2系 - E3系 - E4系 - E5系 - E6系 - E7系 - E8系
検測車 E926形(East i)
「*」がある形式は国鉄から継承。右上に「廃」と書かれた形式はJR東日本には書類上存在しない。
データは2023年1月19日現在のもの。