JR東日本EV-E301系電車

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

EV-E301系電車(イーブイ-イー301けいでんしゃ)とは、JR東日本が導入した蓄電池電車である。愛称は「ACCUM(アキュム)」。

登場の経緯[編集]

JR東日本では次世代エネルギーの車両として、クモヤE995を用いて直流架線集電併用の蓄電池電車の試験を行っていたが、蓄電池電車の実用化第1号として、老朽化の進むキハ40が蔓延る烏山線向けに、2014年より投入がなされた。

車両概説[編集]

総合車両製作所のブランドsustinaを、サハ5576に次いで2例目に採用し、20m級の3扉車体とされた。

機器類は、直流1500Vの架線電圧を630Vに降圧して使用され、制御方式は誘導電動機採用のVVVFインバータ制御である。蓄電池はリチウムイオン電池で、各車両の床下に5台ずつ設置されている。車内には充電状況を旅客に知らせるモニターもある。

内装はオールロングシート採用で車椅子スペースも持つが、トイレは持たず、代わりに各車に蓄電池搭載のデッドスペースを備える。

運用[編集]

当初は1本2両のみを投入し、試験的に3往復で運用されたが、2017年より量産車3本6両を投入し残りのキハ40も淘汰した。

2023年現在は烏山線全線と、宇都宮線宇都宮 - 宝積寺間で運用されるが、宇都宮 - 宝積寺間では普通の電車として、烏山線では蓄電池電源のみで走行。烏山駅では本系列用の充電装置を有する。烏山線での運転最高速度は65km/hである。

また、JR日光線霜切り運用に充当される場合もあり、一度だけ霜切り運用中に車輪空転を起こした関係で日光→宇都宮で営業運転を行ったことがある。(目撃情報)

その他[編集]

交流区間でパンタグラフを下ろして、交直跨り区間(ex.宇都宮 - 結城)で運用することはない。

今後[編集]

Achtung.png以下の内容は投稿者の予想や憶測を含みます。
確定事項ではありません。参考程度にご覧下さい。

JR東日本では一部区間の電化撤去を進める方針を2021年頃に示しているが、この一環で信越本線の安中 - 横川や弥彦線の燕三条・吉田 - 弥彦を電化撤去し、本系列を導入するという手法も不可能でないように感じる。また、久留里線末端区間が廃止となった際はEV-E301系を導入してキハE130を他線区に追いやることも不可能ではないはずである。

憶測はここまで



関連項目[編集]

[編集]

  1. 国鉄時代は黒田原駅に待避中線があった。


JR JR東日本の鉄道車両
客車
特急型(寝台含む) 14系(14形・15形)* - 24系(24形・25形)* - E26系
急行型 12系*
一般型客車 50系* - 旧型客車*
気動車
特急型 なし
急行型 キハ58・キハ28*
一般型 キハ40・キハ47・キハ48*(・2代目*) - キハ52* - キハ30・35・36* - キハ37* - キハ38* - キハ45* - キハ100・キハ110 - キハE120・キハE130 - キハ141*
電車
直流
特急型 183系・189系* - 185系* - 251系 - 253系(1000番台)0番台は引退済み - 255系 - E257系 - E259系 - E261系 - E351系 - E353系 - 651系(クハ651-1001)
急行型 165系・167系・169系* - 157系*
近郊型 111系・113系* - 115系*クモハ115-1030) - 123系* - E129系 - E131系 - 211系* - E217系 - E231系1000番台 - E233系3000番台
通勤型 旧型国電 - 101系*103系* - 105系* - 107系 - E127系 - E131系 - 201系*クハ201-1) - 203系* - 205系*(・500番台) - 207系900番台* - 209系 - 215系 - E231系(1000番台除く) - E233系(3000番台除く) - E235系 - 301系*
交直流
特急型
一般用 485系・489系* - 583系* - 651系(0番台) - E653系 - E657系
貴賓・団体用 E655系
急行型 455系・457系*
近郊型 401系*403系*415系* - 417系*
通勤型 E501系 - E531系
交流
特急型 E751系
急行型 なし
近郊型 715系* - 717系* - 719系
通勤型 701系 - E721系
ハイブリット車
気動車 キハE200形
ハイブリッド車(蓄電含む) HB-E300系 - HB-E210系 - HB-E220系 - EV-E301系 - GV-E400系 - EV-E801系
その他車両
旅客 E001形四季島専用) - HB-E300系
事業用車
機関車
電気機関車
直流 EF55形* - EF58* - EF60形* - EF62形* - EF63形* - EF64形* - EF65形*
交直流 EF81形* - EF510形
交流 ED75形*
ディーゼル機関車 DE10形 - DD51形*
蒸気機関車 D51形* - C58形* - C62形*
電車
直流 143系* - 145系*
交直流 E491系 - E493系
交流 なし
気動車 キヤE193系 - キヤE195系 - GV-E197系
除雪モーターカー ENR-1000形
研修用機械 E991系(偽)
新幹線
旅客 200系* - E1系 - E2系 - E3系 - E4系 - E5系 - E6系 - E7系 - E8系
検測車 E926形(East i)
「*」がある形式は国鉄から継承。右上に「廃」と書かれた形式はJR東日本には書類上存在しない。
データは2023年1月19日現在のもの。