金沢城

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
Wikipedia-logo.pngウィキペディアの生真面目ユーザーたちが金沢城の項目をおカタく解説しています。
KanazawaCastle01.jpg
KanazawaCastle02.jpg

金沢城(かなざわじょう)とは、現在の石川県金沢市丸の内にかつて存在した日本である。江戸時代加賀藩主・前田氏居城、すなわち100万石の城として知られている。

概要[編集]

金沢城は現在の金沢市のほぼ中心部、犀川浅野川に挟まれた小立野台地の北端丘上に存在した城である。

この地の最初の起源は城では無く、戦国時代蓮如によって加賀国を「百姓の持ちたる国」とした加賀一向一揆の拠点である尾山御坊(おやまごぼう)という寺院であった。

加賀一向一揆が織田信長の命令を受けた柴田勝家らによって滅ぼされると、信長は勝家の甥である佐久間盛政に加賀を与えた。盛政は御坊跡に築城を開始し、本丸や曲輪、総構などを整備し、城郭に改めて、尾山城(おやまじょう)と名付けた。なお、盛政は「鬼玄蕃」として知られる勇将であるが、意外にも行政能力もあったようで、短期間の統治で西町、南町、松原町、材木町、安江町という、いわゆる尾山八町という当時としてはかなり発達した城下町を建設している。しかし信長の没後、盛政は叔父の勝家に従って賤ヶ岳の戦い羽柴秀吉と敵対したため、戦後に捕縛されて斬首された。

その後、秀吉の計らいで賤ヶ岳の戦いで勝家を裏切ってその敗北を決定的にした前田利家に加賀が与えられ、利家は能登国小丸山城から尾山城に居城を移し、この際に城の名も金沢城と改名した。ただ、盛政の統治が短期間で終了したため、当時の尾山城本丸は寺院の本殿を転用したものも多く、そのため利家は家臣の高山重友(右近)に命じて大手や搦手を整備し、文禄元年(1592年)には利家の長男・前田利長が父の命令を受けて土塁を石垣に改め、百間堀、2の丸、3の丸、4の丸、北の丸などの曲輪を相次いで築いた。慶長4年(1599年)には利長が内堀を設け、慶長16年(1611年)には外堀の開削を行なって、金沢城が完成した。

利家は家臣団を巨大な城郭に居住させて管理する支配制度を採用したが、利家の子で利長の弟にあたる前田利常寛永2年(1625年)に城下町の街区改正を実施し、城郭を囲んで武家居住地域、寺社境内地域、商工人居住地域に区分するなど、城下町を大々的に整備した。以後、金沢城は前田氏14代にわたって加賀100万石の居城として威容を誇った。

明治4年(1871年)、廃藩置県によって金沢城は明治政府兵部省の所轄に置かれ、歩兵第7連隊の営舎に当てられた。明治14年(1881年)に失火により、石川門三十三間長屋を除く全ての建物が灰燼に帰すという事件が起こる。このため、遺構として石川門とその石垣や三十三間長屋があるのみで、ほかに大手堀の一部が残っている。

大手掘は慶長4年(1599年)に高山重友が設計、監督を担当して造られた金沢城の内堀で、城の正面に当たる大手門に面している。百間堀、白鳥堀などと呼ばれる内堀もあったのだが、明治43年(1910年)から埋め立てが行なわれ、現在は大手掘のみが残されている。

太平洋戦争の終戦後昭和24年(1949年)になって城跡の大部分が金沢大学キャンパスとなる。そして現在は郊外角間の地へ移転している。

付近には金沢市立図書館金沢市中央郵便局などが存在する。

アクセス[編集]

周辺施設[編集]

外部リンク[編集]

北海道

根室半島チャシ跡群 | 五稜郭 | 松前城

東北

弘前城 | 根城 | 盛岡城 | 仙台城 | 多賀城 | 久保田城 | 山形城 | 二本松城 | 若松城 | 白河小峰城

関東

水戸城 | 足利氏館 | 箕輪城 | 金山城 | 鉢形城 | 川越城 | 佐倉城 | 江戸城 | 八王子城 | 小田原城

甲信越

武田氏館 | 甲府城 | 松代城 | 上田城 | 小諸城 | 松本城 | 高遠城 | 新発田城 | 春日山城

北陸

高岡城 | 七尾城 | 金沢城 | 丸岡城 | 一乗谷城

東海

岩村城 | 岐阜城 | 山中城 | 駿府城 | 掛川城 | 犬山城 | 名古屋城 | 岡崎城 | 長篠城 | 伊賀上野城 | 松阪城

近畿

小谷城 | 彦根城 | 安土城 | 観音寺城 | 二条城 | 大坂城大阪城) | 千早城 | 竹田城 | 篠山城 | 明石城 | 姫路城 | 赤穂城 | 高取城 | 和歌山城

中国

鳥取城 | 松江城 | 月山富田城 | 津和野城 | 津山城 | 備中松山城 | 鬼ノ城 | 岡山城 | 福山城 | 吉田郡山城 | 広島城 | 岩国城 | 萩城

四国

徳島城 | 高松城 | 丸亀城 | 今治城 | 松山城 | 湯築城 | 大洲城 | 宇和島城 | 高知城

九州

福岡城 | 大野城 | 名護屋城 | 吉野ヶ里遺跡 | 佐賀城 | 平戸城 | 島原城 | 熊本城 | 人吉城 | 大分府内城 | 岡城 | 飫肥城 | 鹿児島城

沖縄

今帰仁城 | 中城城 | 首里城

関連項目 続日本100名城