2015年
ナビゲーションに移動
検索に移動
2015年(にせんじゅうごねん)は、2000年代の15年目のことであり、日本の元号では平成27年にあたる。日本の天皇は上皇明仁である。
日本の出来事[編集]
詳細は「2015年の日本の出来事」を参照
1月[編集]
2月[編集]
- 2月4日 - 京都府木津川市にて『ここにはない』事案。
- 2月25日 - 安倍晋三首相と加計学園理事長が面会し、理事長が獣医学部について説明し、首相は「そういう新しい獣医大学の考えはいいね」とコメントした、とされている(一応)。
3月[編集]
- 3月3日 - 加計学園と愛媛県の打ち合わせ会が行なわれる。
- 3月4日 - 加計学園と愛媛県今治市市長・菅良二が面会する。
- 3月14日 - 北陸新幹線 長野駅~金沢駅間 開業。
- 3月14日 - 『劇場版 境界の彼方 -I'LL BE HERE-』の「過去編」が公開される。
- 3月15日 - 加計学園と今治市が協議する。
- 3月24日 - 柳瀬唯夫首相秘書官と加計学園が面会し、柳瀬が獣医師会の反対が強いので県や市と一緒に内閣府の[藤原豊]]地方創生推進室次長に相談するようにアドバイスする。
4月[編集]
- 4月2日 - 松坂大輔が右肩筋疲労のため無期限ノースロー調整へ入る。
- 4月2日 - 加計学園と愛媛県、今治市が藤原豊と面会し、藤原は「かなりチャンスがある。新潟市の獣医学部はここだけの話。具体性に欠ける」とコメントする。その後、学園と県、市は柳瀬とも面会し、柳瀬は「本件は総理案件。何とか実現をと考えている」とコメントする。
- 4月30日 - 東京地裁がオウム真理教元幹部の高橋克也に無期懲役判決を下す。
5月[編集]
- 5月25日 - 小説『ヴァリアント・エクスペリメント』が発売される。
- 5月29日 - 国と森友学園が定期借地契約を締結する。
- 5月30日 - 小笠原諸島西方沖地震が発生する。
6月[編集]
- 6月5日 - アイドルグループ「Flagship Stars」が結成される。
7月[編集]
8月[編集]
- 8月18日 - 松坂大輔が関東の病院で「右肩関節唇および鍵板クリーニング術」などの手術を行なう。
- 8月27日 - 『月刊コミックキューン』が創刊。
9月[編集]
- 9月28日 - 伊勢市女子高生刺殺事件が発生。
10月[編集]
11月[編集]
12月[編集]
- 12月1日 - 特定秘密保護法が完全施行される。
- 12月14日 - エフエム東京の檜原中継局の運用が開始される[1]。
- 12月25日 - 電通の社員だった高橋まつりが自殺する。
- 12月30日 - 日本・韓国との間で慰安婦問題の「最終解決」で合意が成る。
世界の出来事[編集]
1月[編集]
2月[編集]
3月[編集]
4月[編集]
5月[編集]
6月[編集]
7月[編集]
8月[編集]
9月[編集]
10月[編集]
11月[編集]
12月[編集]
前後[編集]
脚注[編集]
- ↑ “TOKYO FM 檜原中継局を12/14運用開始、多摩・武蔵野/埼玉南西部は86.6MHzでクリアな受信環境に”. MUSICMAN-NET. 2017年4月4日確認。