近鉄6400系電車
近鉄6400系電車(きんてつ6400けいでんしゃ)とは、近畿日本鉄道で運用されている通勤形電車の1形式。電算記号はMi。本項では6407系や6422系についても解説する。6620系については近鉄6620系電車を参照されたい。
概要[編集]
1984年にVVVF試作車1420系が登場したが、その量産形式の2両固定編成・狭軌版として6800系の置き換えを目的に1422系や1220系に先立ち1986年に登場した。1220系列と同様に日立製のVVVFを採用していることが特徴である。
その後、増備車として以下の形式が登場している。純粋な6400系としてはMi01 - 06編成の6本が該当する。
- 6407系 - 台車の軸間距離を短縮したもの。Mi07 - 12編成が該当。
- 6413系 - 全線共通車体を採用。Mi13 - 18編成が該当。
- 6419系 - 6413系をベースに補助電源装置をMGからSIVに変更したもの。Mi19 - 21編成が該当。
- 6422系 - 台車をボルスタレス台車化したもので、抑速ブレーキを搭載。Mi30, 31編成が該当。
さらには6422系のうちMi22 - 29, 32, 33編成が6432系に改造されている。
構造[編集]
1420系の前面をベースとし、車体幅を2800mmに広げた21m4ドアアルミ車体を備える。
主電動機はMB-5020Aで、定格出力155kWの三相誘導電動機となっている。歯車比も16:101=6.31に統一されている。
制御装置は日立製のGTOサイリスタ使用のVVVFで、2022年現在はいずれも近鉄独特の音を発するようになっている。
ブレーキ方式は従来車との併結を考慮して回生ブレーキ併用の電磁直通ブレーキ(HSC-R)としたが、6422系以降の車両は抑速ブレーキを持つ。
台車は6419系以前がシュリーレン式のダイレクトマウント空気バネ台車のKD-94系あるいはKD-98系、6422系以降はボルスタレス台車のKD-305系とした。
車内はロングシートで、トイレは備えない。
改造[編集]
全車共通[編集]
以下の改造は6400系列に限らずほぼすべてのVVVF車に対して行われた。
6432系[編集]
道明寺線や御所線のワンマン車として6422系Mi22 - 29, 32, 33編成に対して車外スピーカーの設置などの改造が施され、6432系に形式変更された。志摩線向けの1240系や1259系とは異なり、車内で運賃収受を行わないため、運賃箱は持たない。
これとは別にワンマン運転区間の吉野線への拡大に伴い6419系全編成のワンマン化も2022年4月までに行われているが、形式変更はなされていない。
ドアチャイム・車内案内表示器の設置[編集]
バリアフリー対応工事としてドアチャイムと車内案内表示器を設置している。施工が遅れているためか、1233系のようなLCD設置の未更新車は存在しない。
6432系のうちMi22, 25, 32編成、および6422系のMi30編成にのみ未更新時代に施工され、Mi04編成は車体更新と共にドアチャイムのみの設置。Mi05編成以降は車体更新とともに、Mi03・04編成は車体更新後にLCDを設置された。
機器更新[編集]
2023年3月、6422系のMi30編成に対し、制御装置をハイブリッドSiC適用のものに換装された。これは近鉄汎用車では初だが、ブレーキ装置は電磁直通ブレーキのままの模様。2024年にはMi05編成が下記車体更新と同時に施工され、6432系のMi32編成にも車体更新と別メニューで実施された。
車体更新[編集]
2023年10月、6400系のMi03編成が他のVVVF編成と同様の車体更新を受け、前照灯のLED化などがなされた。Mi04編成にはドアチャイムが設置され、Mi05編成からはLCD設置と、一部は上記機器更新も同時施工されている。
Mi01・02編成は試作要素もやや強いことから更新工事の対象外となっている可能性もある。
運用[編集]
2023年現在、廃車は1両も出ておらず33本66両全車が古市検車区に所属し、南大阪線や長野線の運用を中心に、6419系と6432系は御所線や道明寺線、吉野線のワンマン運用にも使用される。
製造から35年以上を経過するが、南大阪線内に大量に残る6020系や6200系を差し置いての大量廃車は考えられない一方、異端要素の強いMi01・02についての動向は要注目となる。
編成一覧[編集]
すべて古市検車区所属。×は車内案内表示器・ドアチャイム未設置、○は車体更新車、□は機器更新車。
ワンマン非対応車[編集]
- 6400系
- Mi01編成×
- Mi02編成×
- Mi03編成○
- Mi04編成○
- Mi05編成○□
- Mi06編成○
- 6407系
- Mi07編成○
- Mi08編成○
- Mi09編成×
- Mi10編成×
- Mi11編成×
- Mi12編成×
- 6413系
- Mi13編成×
- Mi14編成×
- Mi15編成×
- Mi16編成×
- Mi17編成×
- Mi18編成×
- 6422系
- Mi30編成□
- Mi31編成×
ワンマン対応車[編集]
- 6419系
- Mi19編成×
- Mi20編成×
- Mi21編成×
- 6432系
- Mi22編成
- Mi23編成×
- Mi24編成×
- Mi25編成
- Mi26編成×
- Mi27編成×
- Mi28編成×
- Mi29編成×
- Mi32編成□
- Mi33編成×
近い世代の車両[編集]
- 国鉄205系電車
- 国鉄213系電車
- 近鉄1220系電車 - 標準軌用
- 近鉄16010系電車 - 特急用