「第2回エンペディア大賞」が2月いっぱい開催中です。2024年に作成された記事の中から、お気に入りの記事に投票しましょう!
近鉄50000系電車
ナビゲーションに移動
検索に移動
![]() |
2014年ブルーリボン賞受賞車両 |
近鉄50000系電車(きんてつごまんけいでんしゃ)とは、近畿日本鉄道の特急型車両である。2013年3月21日にデビューした。
概要[編集]
伊勢志摩方面行の観光列車として2012年に製造され、しまかぜに使用されている。ハイデッカー車両を連結、車内はロールカーテン、22インチの案内用大型ディスプレイが導入される。運用開始当初は2編成12両だったが、のちに1編成増備され現在は3編成18両となっている。
また、伊勢神宮や橿原神宮の特別参拝のためのお召し列車としても使用される。
![]() | ウィキペディアの生真面目ユーザーたちが近鉄50000系電車の項目をおカタく解説しています。 |