近鉄けいはんな線
ナビゲーションに移動
検索に移動
近畿日本鉄道 C けいはんな線 | |
---|---|
基本情報 | |
通称 | ゆめはんな |
国 | 日本 |
所在地 | 大阪府、奈良県 |
起点 | 長田駅 |
終点 | 学研奈良登美ヶ丘駅 |
駅数 | 8駅 |
路線記号 | C |
開業 | 1986年10月1日 |
最終延伸 | 2006年3月27日 |
所有者 | 近畿日本鉄道 |
運営者 | 近畿日本鉄道 |
使用車両 | 近鉄けいはんな線#車両を参照 |
路線諸元 | |
軌間 | 1,435 mm (標準軌) |
線路数 | 複線 |
電化方式 | 直流750 V 第三軌条方式 |
閉塞方式 | 自動閉塞式 |
保安装置 | WS-ATC |
最高速度 | 95 km/h |
近鉄けいはんな線(きんてつけいはんなせん)は、大阪府東大阪市の長田駅から奈良県奈良市の学研奈良登美ヶ丘駅を結ぶ近畿日本鉄道(近鉄)の鉄道路線である。長田駅からは大阪メトロ中央線と相互直通運転を行っている。
概要[編集]
大阪市営地下鉄中央線の市外延長区間を手掛けるために東大阪生駒電鉄が設立され、工事を開始。生駒山地は、大軌開業時の旧生駒トンネルを再利用して、ぶち抜いた。
開業直前に近鉄路線として編入されることが決まり、1984年(昭和59年)に長田駅~生駒駅間が奈良線のバイパスとして、東大阪市、生駒市と大阪・船場や大阪港を直結する役割を持つ東大阪線の路線名で開業。
その後2006年に関西文化学術研究都市へのアクセス路線として、京阪奈新線区間の生駒駅から学研奈良登美ヶ丘駅が延伸開業し、現在の姿になった。その際に路線名も現在のけいはんな線に改称された。
軌間は近鉄の大勢と同じ標準軌であるものの、電化方式は直通先の大阪メトロ中央線に規格を合わせるため、第三軌条方式・直流750Vを採用しており、架線集電方式が標準の近鉄においては異彩を放っている路線である。
また、全国においても地下鉄を除く私鉄で第三軌条を昭和戦後開業路線で採用する路線は、本路線と北大阪急行電鉄の2例しかない[注 1]。
駅一覧[編集]
駅番号 | 駅名 | 駅間キロ | 営業キロ | 接続路線 | 所在地 | |
---|---|---|---|---|---|---|
C23 | 長田駅 | - | 0.0 | 大阪市高速電気軌道:C 中央線(コスモスクエア駅まで直通運転) | 大阪府 東大阪市 | |
C24 | 荒本駅 | 1.2 | 1.2 | |||
C25 | 吉田駅 | 1.8 | 3.0 | |||
C26 | 新石切駅 | 1.5 | 4.5 | |||
- | (鉄軌分界点) | - | 5.1 | |||
C27 | 生駒駅 | 5.7 | 10.2 | 近畿日本鉄道:A 奈良線 (A17)・G 生駒線 (G17)、Y 生駒鋼索線 …鳥居前駅 (Y17) | 奈良県 | 生駒市 |
- | 東生駒信号場 | - | 11.2 | |||
C28 | 白庭台駅 | 5.1 | 15.3 | |||
C29 | 学研北生駒駅 | 0.8 | 16.1 | |||
- | 登美ヶ丘信号場 | - | 17.9 | |||
C30 | 学研奈良登美ヶ丘駅 | 2.7 | 18.8 | 奈良市 |
- Osaka Metroと近鉄の連絡乗車券(長田駅経由指定)を購入した場合、両社が乗り入れている鶴橋駅、大阪上本町駅(谷町九丁目駅)、大阪阿部野橋駅(天王寺駅)、日本橋駅(近鉄日本橋駅を含む)、難波駅(大阪難波駅を含む)の各駅では振替輸送を除き直接乗り継ぎはできない。
車両[編集]
大阪メトロ中央線からは30000A系と400系が本路線に直通する。2024年3月までは20系、24系も乗り入れていた。
参考文献[編集]
- 徳田耕一 『まるごと近鉄ぶらり沿線の旅』 河出書房新社、2005年。ISBN 4309224393。
- 諸河久・山辺誠(編著) 『日本の私鉄 近鉄2』 保育社〈カラーブックス〉、1998年。ISBN 4586509058。
- 近畿日本鉄道(編著)『近鉄時刻表』各号、近畿日本鉄道。
- 「特集:近畿日本鉄道」、『鉄道ピクトリアル』増刊、電気車研究会、2003年1月。
- 今尾恵介(監修) 『日本鉄道旅行地図帳 - 全線・全駅・全廃線』8 関西1、新潮社、2008年。ISBN 978-4-10-790026-5。
関連項目[編集]
- 日本の鉄道路線一覧
- 奈良生駒高速鉄道
- 東大阪電気鉄道(未成線)
- 奈良電気鉄道大阪延伸線(未成線)
- 大阪電気軌道四条畷線(未成線)
- 市営モンロー主義
- 神戸市営地下鉄北神線 - 元は北神急行電鉄北神線(2020年〈令和2年〉6月1日に市営化、運行管理業務などは神戸電鉄に委託)。けいはんな線と同様に、同名の長田駅(神戸市営側は兵庫県神戸市長田区に所在)を経由する地下鉄車両が長大山岳トンネルに乗り入れる。
外部リンク[編集]
脚注[編集]
- 注
近畿日本鉄道 (近鉄) の路線 |