ウィキペディア日本語版
ウィキペディア日本語版(ウィキペディアにほんごばん)は、日本語によって執筆されているウィキペディア。
概要[編集]
「ウィキペディア#概要」も参照
現在では検索エンジン最適化により、Google検索・Yahoo!検索を始めとする検索エンジンで記事が上位に表示される(他のどこにも出ていないがウィキペディア日本語版には出ている事さえある)こともあって、認知度や閲覧数も高い。このことから、『ウィキペディアにのりたい』という楽曲が存在するほどである[1]。2020年には「このYoutuberの項目を作って!」と呼びかける企業も現れた[2]。自分で作ればいいのに
2020年3月現在、日本語版ウィキペディアには870万件の文献が掲載されており、そのうち1.38%がDOI(Digital Object Identifier)識別子を持ち、6.6%がISBN番号を持つ文献であった。日本語版ウィキペディアに掲載されている記事のうち、少なくとも1つの参照がある記事の総シェアは58.22%であった。当時は10件以上、100件以上の参考文献を持つ記事の割合はそれぞれ17.34%、0.86%であった。
2022年現在、日本語版ウィキペディアの純記事数は全言語中12位、総編集は7位である。
諸問題[編集]
他言語版と異なり、おたく[3]と自警荒らし[4]の巣窟、そしてネット右翼とネット左翼の抗争の場と化している。2012年9月からは複数の管理者により無料の会員制に変貌[5]。小学館の「入門百科」シリーズ[6]、また勁文社の「大百科」シリーズの電子版。
詳細は「よみもの:正直者が馬鹿を見る」を参照
内容の信頼性、正確性に関する保証[編集]
百科事典プロジェクトを名乗りながらこれに反して一切ない。間違った・或いは嘘の記述があっても、落書きされても、内容更新が必要でも、どこかからの丸写しでも(これは著作権侵害という、重大なルール違反)、誰かが気付くまでそのまま。酷い場合は、更新することそのものが荒らし扱いされ、古い状態に戻される。ラジオ局の週間番組表などは、公式サイトを見た方が益し。逆に深夜アニメなどは放送回を重ねる度、また声優の出演作なども増える度、内容も書き換えられる。各種報道で明白になっている事件の被疑者・被告名も記せない(大量殺人、要人殺害のそれは英語版には出ている)。目の前にあるパソコンやスマホのインターネットブラウザで調べればすぐに出て来る内容にさえも「要出典」が貼られていたりする(典拠至上主義)。
「集合知」を謳っていながら、その集合知による成果が、たった一人によって9割方バッサリと消されることも、更に項目自体が(削除審議を経て)なくなる事もある。
しかしもっと根深いのは、そういったレベルにとどまらず、今後の日本人のライフスタイル、生活の質など、それより遙かに大きな問題についても同じ事が言えることである。Wikipediaの情報を無批判に受け入れることは、将来的に世界に対するマイナスのインパクトをあたえたり、重大な過ったメッセージを送りかねないことを理解した上で利用すべきである。同じようなことは、いわゆる権威ある学術論文についても同じ事が言える。Wikipediaにおいては、それに及ばない事は明らか。百科事典をめざしてはいるが、百科事典として十分なレベルにはないことを十分理解した上で利用するのが理想である。そもそも、匿名のユーザーが自由に編集できる時点で、実質エンペディアと同じく「百科事典もどき」であり、百科事典にはなり得ない。なお、内容の信頼性・正確性より、権威ある出典に基づいているかどうか・新聞社やテレビ局のニュースページといったどこかの信頼のおける公開ウェブページ(個人サイト不可)に書かれているかの方が重要であり、写真つきの目撃情報で明確な事実であっても削除の対象となる。要はおたくが集まるまとめサイトと化している。
また、2022年現在ではEnpediaから記事を盗んだりしている例がある。例として小磯馨子、後北条氏の北条氏光、ジャスミン_(歌手)などの人物の記事などがある。
「Enpediaの記事がWikipediaに逆転載された例」も参照
そのほか、Wikipedia日本語版では信頼性を重視しながら、管理者も投稿者も確認もせずに放置している例が多く見られる。例えば三好義資であるが、この人物は三好長慶の孫で三好義興の子として2007年に立項されているが、史料などからは全く確認できず架空の人物の可能性が高い。記事の執筆の協力依頼でも明治時代の人物[1]が出されているが、その中の1人が「河野広体」(正しくは河野広躰)となっており、全く存在しない人物の執筆を依頼している。また、中山田泰吉の生没年も間違いのまま長年放置されているなど、Wikipediaを信頼するのは大変危険である。
しかし、最近は歴史学者のレベルが低いこともあってか、Wikipediaをそのまま写したような事典が出版されている。例として小出文彦編「三国志武将事典」(株式会社新紀元社。2014年12月)や 渡邊大門編「関ヶ原合戦人名事典」(東京堂出版)などがある。これらはWikipediaと違う部分も存在するが、多くがWikipediaに似通っており、恐らくWikipediaの人物記事を参考にしていると推定される。
オープンプロキシと署名の問題[編集]
オープンプロキシを使わない、ノートへの発言にはアカウントまたはIPアドレスで署名をすることが方針化されているが、この点は、基本的に「名無しさん」という形での匿名投稿が基本文化である2ちゃんねるとの乖離が大きいため、IP署名をしない、IPを隠すため公開プロキシを使用する。
嫌がらせなど[編集]
日本語版は知名度が上がって利用者数が多くなった反面、嫌がらせを受けることも多くなった。個人サイトや2ちゃんねる、ユアペディアなどの外部サイトで、ウィキペディアの利用者を名指しする誹謗中傷が(サイトによっては頻繁に)書き込まれることがある。また、削除依頼や投稿ブロック依頼、管理者の解任における投票でインターネット・リレー・チャットや外部掲示板を利用し、組織票をまとめて投票結果を操作しようとする者が現れている。
管理能力の無い管理者陣[編集]
“管理者陣”にはビューロクラット、スチュワードも含まれる。
“(二)十年選手”の常連投稿者を中心に信任投票で選ばれている。常連は新人を排除するため、自己満足のためガイドラインを自分の都合のいいように解釈利用したり、そもそもガイドラインを守らない場合が多い。ルールを守れない人に選ばれた管理者がまともな責務を果たせるとはとても考えられない。むしろ、常習的投稿者の機嫌を損ねない(しかし新人にたいする侮辱行為等は容認する)、また管理者同士で面倒なことが起こらないように事なかれ主義に傾き、学術的な百科事典作成という高い目標なんて二の次、三の次という雰囲気につつまれている。
明らかな多重アカウントも、無期ブロック回避のための生まれ変わり[7]も、履歴分断のための生まれ変わりも、自分達の眼鏡に適えば目こぼし、お咎めなし。誰が荒らしで誰がそうでないかは管理者と自警荒らしの一存で決定。
一部の管理者に至っては、ほとんど活動せず権限維持のためだけに月イチで顔を見せるという並び大名化している(3ヶ月活動しないと自動退任で一般利用者に格下げ)。
先進国には必ず立ち上げられている、国単位の「ウィキメディア協会」(ウィキペディア協会ではない。発祥の地・アメリカには「ウィキメディア財団」がある)が、未だに立ち上げられていない。つまり誰も責任を負いたがらない。
年表[編集]
「ウィキペディア日本語版の歴史」も参照
文中に名が挙がっている利用者は、特記なき限り、活動を続けている。
2000年代[編集]
2001年[編集]
- 5月20日 - ウィキペディア日本語版が発足。とはいえ、当初は漢字やひらがなに対応していなかった。
2002年[編集]
- 9月1日 - 日本語表記に対応。
2003年[編集]
- 1月31日 - Wired News 日本語版で取り上げられる。
- 2月12日 - 1000項目達成。この時点では記事の3分の1強(約350記事)が漫画家の項目だった。同日、スラッシュドットジャパンに紹介される。
- 2月18日 - 「秀逸な記事」が選ばれるようになる。とはいえ、当初は投票による選考などはなく、Enpediaのおすすめ項目のように個人的に良いと思った記事をリストに付け足していくだけの仕組みだった。
- 3月17日 - jawp:利用者:Tomosこと渡邊智暁氏・jawp:利用者:Yoshitaka Mieda氏(2009年3月失踪)・jawp:利用者:G~jawiki氏(2013年2月失踪)・jawp:利用者:Gombe氏(2015年3月失踪)・Suisuiこと今泉誠氏(2007年アクティビティ低下により自動退任、一ユーザに戻る)、以上5人の管理者が誕生。Tomos氏は以後#2020年の失踪まで退任せず、最古参の管理者として有名な利用者となった。
- 3月23日 - 5000項目達成。
- 5月12日 - jawp:利用者:Nnh氏(インターネットサイト「今日は何の日 ―毎日が記念日―」運営者。アカウントもそのまま「Nan no hi」)、初登場。
- 6月15日 - 10000項目達成。
- 12月 - 大規模なサーバーダウンが発生。この前後にもサーバーダウンが頻発する。
- 月不明 - jawp:利用者:Miya氏が登場。
2004年[編集]
- 3月6日 - Nnh氏が管理者に就任。以降一度も退任せず未だに担当。現役の管理者の中では最古参。
- 4月24日 - jawp:利用者:Taisyo氏、初登場。
- 5月26日 - 50000項目達成。
- 11月19日 - 「jawp:Wikipedia:秀逸な記事の選考」が制定され、徐々に投票による選考システムが整備される。
- 12月4日 - Muyo master(のちのjawp:利用者:Muyo)氏、初登場。
- 12月11日 - 個人企画として、初の執筆コンテストである「かふしまつり」が開催される。
- 12月21日 - jawp:利用者:Miya氏が管理者に就任。以後一度も退任せず担当。
- 8月、jawp:利用者:Tamago915こと岸本慎介氏が登場。
2005年[編集]
- 2月11日 - 100000項目達成。
- 3月1日 - 「執筆コンテスト第壱回」が公式に開催される。
- 5月 - Niftyフォーラムの「自然環境フォーラム」で有名だった「猫が好き♪」こと茂木紀行氏がNekosuki600(jawp:利用者:Nekosuki600)氏として利用者登録。jawp:利用者:Sumaruこと山津寿丸氏が利用者登録。
- 9月15日 - Taisyo氏、管理者に就任。以後一度も退任せず。
- 12月26日 - jawp:利用者:Ks aka 98こと日下九八[8]氏が利用者登録。後に有力な管理者・ビューロクラット(2006年から#2019年まで)となる。
- 12月27日 - jawp:利用者:Yassieこと八島良太氏が利用者登録。#2022年4月まで活動。
2006年[編集]
- 2月14日 - jawp:利用者:Babi Hijau氏が利用者登録。性科学分野で36の良質な記事を執筆。
- 5月6日 - jawp:利用者:のりまき氏が利用者登録。「jawp:日立鉱山」などの良質な記事の執筆で知られる。
- 10月 - バーンスター騎士団、創設。
- 11月16日 - Ks aka 98氏が管理者に就任。
- 12月 - バーンスター騎士団、解散。2ヶ月の命だった。
- 12月14日 - Bellcricket氏が管理者に就任。以後#2021年に解任されるまで担当。
2007年[編集]
- 1月12日 - 永山・多摩センター論争、始まる。
- 2月13日 - 後に「自警の王」と呼ばれるjawp:利用者:Dr jimmy氏が利用者登録。
- 6月2日 - jawp:利用者:Cpro氏が管理者に就任。
- 6月12日 - 山梨関連記事充実化の礎となったjawp:利用者:またーり氏が利用者登録。
- 9月4日 - jawp:利用者:Rendezvous602氏がjawp:利用者:海獺で初登場。
- 10月12日 - 自警として名を馳せるjawp:利用者:花蝶風月雪月花警部氏が利用者登録。
2008年[編集]
- 1月 - jawp:利用者:MaximusM4氏が利用者登録。鉄道関連の執筆者。のちに管理者となる。
- 2月12日 - jawp:利用者:アルトクール氏が利用者登録。
- 4月29日 - 森藍亭氏が利用者登録をする。
- 6月25日 - 50万項目達成。
- 11月25日 - jawp:利用者:Penn Station氏、初登場。1年後に管理者となる。
2009年[編集]
- 3月5日 - 地理学者のjawp:利用者:山田晴通氏が利用者登録。本名で活動する数少ない学者であり(他には柴崎力栄、北村紗衣)、後に管理者に就任(2016年11月4日解任)。
- 3月20日 - 記事「四国征伐」を改名することが提案され、激論が繰り広げられる。
- 3月28日 - jawp:利用者:Omaemona1982氏が利用者登録。以後、イギリス史関係の分野で多数の記事を黙々と執筆する。2016年11月現在、47の良質な記事の主執筆者であり、最も多くの良質な記事を執筆している利用者である[9]。
- 5月5日 - Y-dash氏が利用者登録。#2023年まで活動。
- 6月8日 - ぱたごん氏が利用者登録。有力執筆者で、主に医学関係の分野で多数の執筆賞を受賞する。
- 9月29日 - またーり氏が無期限ウィキブレイクを発表。
- 10月16日 - 「良質な記事 ()」制度が立ち上げられる。
- 11月25日 - 山梨県の旅行会社経営者・小野渉[10]が「さかおり」として利用者登録。山梨県関係の分野の優良執筆者として知られるようになる。
2010年代[編集]
2010年[編集]
- 寄付バナーの試験的運用が開始。
- 2月28日 - 記事「四国討伐」が「四国攻め」に改名が決定。改名議論は長期間にわたった。
- 4月 - Y-dash氏が管理者に選任される。翌年退任。
- 4月10日 - 管理者Tomos氏がこの日から四半期に一度しか登場しなくなる。
- 6月10日 - MediaWikiのインターフェースが変更される。
- 6月23日 - jawp:牟田口廉也が激しい編集合戦のすえ「保護」される。
- 9月14日 - 英文学者・シェークスピア研究者のさえぼー(北村紗衣)氏が利用者登録。
- 9月15日 - 秀逸な記事の代表格として名高い「jawp:地方病 (日本住血吸虫症)」がさかおり氏によって立項される。
2011年[編集]
- 3月11日 - 東北地方太平洋沖地震が発生。当該記事のノートにウィキペディア創設者ジンボ氏が現れる。
- 4月15日 - AV女優の特筆性の基準が制定される。「単体作品10作以上に主演」となっていれば、単独記事の立項が可能に。
- 4月26日 - 「jawp:Wikipedia:多重アカウント」が改訂され、副アカウントに対する取り締まりが強化される。優良執筆者がこのガイドライン改訂を知らず、うっかりブロックされることもあった[11]。
- 5月1日 - のちに管理者となるInfinite0694氏(jawp:user:Infinite0694)が初登場。
2012年[編集]
- 有名管理者の退任が相次ぐ(多くは飽きて失踪し3ヶ月経過したため自動で)。特に、jawp:利用者:海獺氏は別アカウント「jawp:利用者:rendezvous602」の保持を隠して管理者となっていた事実が他の利用者から指弾され、辞任に追い込まれた。
- 2月26日 - Nekosuki600氏逝去。
- 9月 - MaximusM4氏が管理者に就任。ウィキペディア日本語版が“無料の登録会員制”[5]と化す。
2013年[編集]
- 1月9日 - 英語版を騒がせた「ビコリム戦争」問題についてjawpでも記事が作られる。
- 2月 - ウィキペディアタウンが初めて日本で開催。場所は横浜。
- 3月 - 医学関係記事の注意喚起テンプレート「医療情報に関する注意:ご自身の健康問題に関しては、専門の医療機関に相談してください。免責事項もお読みください。」が廃止される。
- 6月 - 在日韓国人が「生粋の日本人なら何人も殺そうと思った」などと供述したと全国紙等で報じられた「生野区連続通り魔事件」がウィキペディア日本語版から削除されたことについて疑義を呈する報道をJ-CASTニュースやガジェット通信が行った。
- 8月13日 - またーり氏復帰。
2014年[編集]
- 6月 - ネタバレ関係のテンプレートが廃止される。
- 8月8日 - アルトクール氏が管理者に就任。
- 9月20日 - jawp:利用者:JungleCrow氏が管理者に就任。
- 10月5日 - グルジア・ジョージア改名戦争、開戦。
2015年[編集]
- 2月22日 - 黒部宇奈月温泉駅論争、始まる。
- 3月21日 - jawp:利用者:Kinketu氏の加筆により、美少女ゲーム記事としてはじめて、『天色*アイルノーツ』が良質な記事に選出される。
- 4月5日 - 美少女ゲーム記事『はつゆきさくら』が良質な記事に選出される。美少女ゲーム記事としては二つ目の良質な記事である。
- 4月7日 - 東京大学教養学部の講義として『英日翻訳ウィキペディアン養成セミナー』が始まる。英文学者のさえぼー氏が講師。
- 6月15日 - のちに自警として名を馳せることになるjawp:利用者:Aiwokusai氏が登場。
- 9月 - Y-dash氏が再度、管理者に就任。#2023年6月まで。
2016年[編集]
- 図書館記事が量産されるようになる。
- 1月 - 大規模な荒らしが発生。既存の管理者だけでは対応できなくなり、ビューロクラットによって臨時管理者・臨時巻き戻し者が任命された。
- 1月19日 - 100万項目達成。
- 4月2日 - AV女優の出演作品数による特筆性基準が廃止される。
- 4月2日 - 「エバーグレーズシリーズ」の第一弾が投稿される。
- 8月19日 - 2014年10月に勃発したグルジア・ジョージア改名戦争、終結。記事「グルジア」を「ジョージア」に改名することが決定する。
- 9月9日 - 「ウィキマネー」制度が廃止。煩雑だったため。
- 11月3日 - 2ちゃんねるウィキペディアスレまとめwikiが誕生。
- 12月22日 - ikedat76氏がWikipedia全体を二分する大論争の末、賛成42対反対14で無期限ブロックとなる。
2017年[編集]
- 3月1日 - 議論により、Wikipedia:自己紹介が廃止される。
- 4月3日 - のちに自警として名を馳せることになる郊外生活氏が登場。そのあまりにそっくりな傾向は、Aiwokusai氏のソックパペットと見られている。
- 5月31日 - Cpro氏が10年にわたり務めた管理者を退任。
- 7月30日 - ぱたごん氏が管理者就任。
- 10月7日 - 台風が上陸する。
- 10月15日 - 有名企業であるAbemaTVがウィキペディアで宣伝を敢行するも失敗する珍事。
- 11月23日 - jawp:MediaWiki:Sidebarがリニューアルされる。
2018年[編集]
- 3月26日
- jawp:利用者:Vigorous action氏がWikipedia正管理者経験者として史上初の無期限ブロックとなった。
- 埼玉県八潮市立柳之宮小学校の教諭が越谷市の飲食店の予約をドタキャンしたとしてウィキペディアやGoogleマップが荒らされる[12]。
- 8月14日 - jawp:利用者:Los688氏が編集・権限使用を止めてからこの日で3か月となったため、12年にわたって握っていた管理者権限を除去された。
- 9月1日 - jawp:池内明彦の記事、2018年J1第25節 北海道コンサドーレ札幌対ヴィッセル神戸での疑惑の判定から荒らし、どさくさ紛れの内容除去、削除依頼の即死コンボを喰らう。
- 12月4日 - 高輪ゲートウェイ駅ブームが起きる[13]。
2019年[編集]
- 1月29日 - wp:ja:サルダル・アズムンが新年初の大炎上、荒らされる。
- 2月13日 - Chiba ryo氏がこの日の編集を最後に失踪。
- 4月 - wp:ja:東池袋自動車暴走死傷事故を引き起こしたwp:ja:飯塚幸三の記事が成立するが、事故について書くと即時削除の対象となり、さらに議論の末に長期の保護下に置かれる(2023年現在も完全には解かれず半保護状態)。
- 4月26日 - #2011年からウィキペディア日本語版で活躍してきたJapaneseA氏が引退を表明。『辞める条件が揃った』らしく、一番の理由は『悪意に取りすぎる利用者にうんざり』なんだとか[14]。お疲れ様でした。
- 5月1日 - wp:ja:田中広輔が令和初の大規模荒らし被害に遭う。
- 5月16日 - Los688氏が1年間の沈黙を破って復活。自警となる。9月24日に再失踪。
- 7月18日 - 安倍晋三安倍晋三が大規模な画像貼り付け荒らしを行う。
- 9月3日 - Ks aka 98氏が管理者を辞任。以後は数か月(長い時には半年)に一度の登場となる。
2020年代[編集]
2020年[編集]
- 2月 - 前年に池袋で事故を起こした飯塚幸三の記事が、本人が在宅起訴されたにも関わらず保護継続。記事内容も業績だけの状態が続く(他言語版ウィキペディアでは飯塚の記事、その関係記事に事故の記載があり、日本語版だけで採られている措置である)。Los688氏が再々復帰し相変わらず自警ぶりを発揮する。MaximusM4氏がTomosり始める(管理者権限を維持するためだけの、2ヶ月29日に一度の登場)。Dr jimmy氏が12日、Cpro氏が14日を最後に失踪。
- 4月16日 - ぱたごん氏がエンペディアスタッフとしても知られるrxy氏の一言をきっかけに管理者辞任を宣言。rxy氏管理者辞任&再立候補騒動が発生し荒れることとなる。詳しくはRxy#rxy氏2020年春日本語版ウィキペディア管理者辞任・再立候補騒動を参照されたし。
- 4月20日 - Los688氏が再々失踪。その他、新型コロナウイルス禍による生活・社会環境の変化を理由にオランウータン氏など引退あるいは復活する利用者が多く見られた。
- 5月2日 - #2003年から17年にわたって管理者であったTomos(wp:ja:user:Tomos)氏が活動休止3ヶ月に達し自動退任。以後音沙汰なし。
- 6月9日 - rxy氏が6ヵ月ブロックとなり、一連の抗争が終結。期間満了後は引退。
- 11月21日 - 「記事はろくに書かずにブロック依頼のスペシャリスト」として知られた有名ユーザー、森藍亭氏が最後の編集を行い、失踪。
2021年[編集]
- 1月21日 - Suisui氏が10ヶ月ぶりに復活。11月末、再度沈黙。
- 2月末 - rxy氏、metaのスチュワードの権限を喪失。
- 6月25日 - 「スーパーカブ (小説)編集論争」が勃発。ノートページでまたーり氏とjawp:利用者:Kanohara氏の罵り合いに発展の末、またーり氏が暴走。見かねたjawp:利用者:Kaidog氏がまたーり氏の短期ブロックを発議するも本人がウィキブレイクすることで見送り。
- 7月22日 - Marine-Blue氏が管理者に再就任。
- 8月5日 - 有名利用者、Bellcricket氏が10余年に渡って握っていた全ての権限を剥奪される。直前の、解任を発議された7月19日に失踪。
- 9月9日 - 2008年から活動していた古参利用者の一人、Takabeg氏がこの日で失踪。
- 9月19日 - またーり氏が逝去したことが報告される。
- 9月30日 - 荒らしユーザーの笹目ヤヤ氏の投稿ブロックが発議され、満場一致で無期限ブロックとなる。
- 10月7日 - 飯塚幸三の記事において東池袋自動車暴走死傷事故の件が掲載されるようになる。
- 10月21日 - Ks aka 98氏がこの日限りで失踪。
- 12月25日 - 2005年から活動していた超古参の一人・Chatama氏がこの日限りで失踪。
2022年[編集]
- 4月、2022年のウクライナ軍事侵攻により、キエフ・キーウ論争が勃発。結局キーウ(wp:ja:キーウ)に落ち着く。
- 4月13日 - Yassie氏がこの日限りで失踪。
- 6月、Infinite0694氏がTomosり始める。
- 6月9日 - Aiwokusai氏がこの日限りで失踪(なお9月に一回だけ復活)。
- 6月24日 - Aiwokusai氏の生まれ変わりにして郊外生活氏の多重アカウントと見られる「偉大なる混沌」(のち「Idnkt」に改称。wp:ja:user:Idnkt)氏が初登場。
- 10月9日 - 2009年から活動していた古参ユーザー・わたらせみずほ(wp:ja:user:わたらせみずほ)氏が依頼に基づき無期限ブロックされる。直前の9月28日、無期限ウィキブレイクを声明(違いは、自発的にやめるか締め出されるか、のみ)。
- 10月17日 - Aiwokusai氏の生まれ変わりと見られる「味醂檸檬」(wp:ja:user:味醂檸檬)氏が初登場。11月15日、別のアカウントとの多重ではないかと複数人に指摘され「休息に入ります」の言葉と共に失踪。
- 12月8日 - 週刊誌報道で4000万円の横領が発覚したCBCテレビの江田亮(wp:ja:江田亮)が『横領野郎』『離婚協議中』などの荒らし被害に遭う。
- 12月14日 - Aiwokusai氏が半年ぶりに突如復活。引き続き自警荒らしに勤しむ。24日に再失踪。
2023年[編集]
- 2月13日 - 二十年選手で管理者の一人・アルトクール氏(wp:ja:user:アルトクール)がTomosる。
- 2月17日 - 十年選手として名高い一人であったXx kyousuke xx(wp:ja:user:Xx kyousuke xx)氏が1年間のブロックに処される。
- 6月11日 - 二十年選手で管理者の一人・青子守歌(wp:ja:user:青子守歌)氏に対して解任が発議される。審議の結果、賛成7票・反対13票で留任。
- 6月17日 - 二十年選手で管理者の一人・Y-dash氏が辞任・失踪。
- 7月11日 - 2007年から活動していた古参ユーザの一人・快速フリージア(wp:ja:user:快速フリージア)氏が申し立て及び審議の結果、無期限ブロックに処される。
- 9月7日 - アルトクール氏がこの日で失踪から3か月経過したため、管理権限を取り消される(6月4日が最後の活動)。
管理者の推移[編集]
jawp:Wikipedia:管理者のデータをもとに、就任日順にグラフ化。技術的な都合で仮名漢字が利用できないため、仮名漢字のユーザー名はローマ字に直し、頭文字を小文字にした(英字の場合はシステム上頭文字が大文字になるので区別できる)。


脚注[編集]
- ↑ “『ウィキペディアにのりたい』ポイズンマッチョボーイズ”. レコチョク. 2018年6月20日確認。
- ↑ pika1chのツイート (1292747516203503617)
- ↑ 特に鉄道おたく、アニメおたく。
- ↑ 他の者は許されない行為も自警は容認されている
- ↑ a b 管理者が「半保護」にした項目はアカウント取得後96時間経過・10回編集の両方を満たさないと加筆・内容除去が出来ない。「拡張半保護」項目の場合は120日(=4か月)経過・500回編集と、更に関門が強化されている
- ↑ これを見ればよく似ていることが分かる。かつては「鉄道なんでも入門」「電車なんでも入門」「特急入門」「機関車入門」があった
- ↑ 実例
- ↑ 本名であるかは疑わしい
- ↑ jawp:利用者:日本ういきぺでいあ執筆者協会のデータ。正確かどうかは不明。
- ↑ ウィキペディア「地方病(日本住血吸虫症)」主筆者・小野渉さん 毎日新聞山梨県版「人・かお・トーク」2017年12月6日付け
- ↑ 例えば、こんな事例。
- ↑ 店主「教師がドタキャン」と小学校名を拡散も... 連絡に行き違い?学校側は謝罪、支払いの意向 J-CASTニュース、2018年3月27日、2018年3月29日閲覧
- ↑ 賛否両論の「高輪ゲートウェイ駅」 ウィキペディアで起きた知られざる攻防 文春オンライン(北村紗衣)、2018年12月13日、2021年2月12日閲覧
- ↑ 「これで終わり。私は言いたい事言うだけ」by JapaneseA
外部リンク[編集]
以下では正常に完走したものについて、立てられた順番で示しているため、実際の使用の順とは異なる可能性があることに注意。また、非常に長いスレのため、列挙漏れがある可能性があることにも留意されたい。
- 【百科事典】ウィキペディア第800刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第801刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第802刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第803刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第805刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第806刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第807刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第808刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第809刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第810刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第811刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第812刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第813刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第814刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第815刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第816刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第817刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第817刷【Wikipedia】(実質818版)
- 【百科事典】ウィキペディア第818刷【Wikipedia】(実質819版)
- 【百科事典】ウィキペディア第820刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第821刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第822刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第823刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第824刷【Wikipedia】(実質825版)
- 【百科事典】ウィキペディア第826刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第827刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第828刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第829刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第830刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第831刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第832刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第833刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第834刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第835刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第836刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第837刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第838刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第839刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第840刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第841刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第842刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第843刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第844刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第845刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第846刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第847刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第848刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第849刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第850刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第851刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第852刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第853刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第854刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第855刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第856刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第856刷【Wikipedia】(実質857版)
- 【百科事典】ウィキペディア第857刷【Wikipedia】(実質858版)
- 【百科事典】ウィキペディア第859刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第860刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第861刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第862刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第863刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第864刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第865刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第866刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第867刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第868刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第869刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第870刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第872刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第873刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第874刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第875刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第876刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第877刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第878刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第879刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第880刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第881刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第882刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第883刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第884刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第885刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第886刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第887刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第888刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第889刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第890刷【Wikipedia】(実質891版)
- 【百科事典】ウィキペディア第893刷【Wikipedia】(実質892版)
- 【百科事典】ウィキペディア第893刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第894刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第895刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第896刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第897刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第898刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第899刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第900刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第901刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第902刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第903刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第904刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第905刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第906刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第907刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第908刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第908刷【Wikipedia】(実質909版)
- 【百科事典】ウィキペディア第910刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第911刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第912刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第913刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第914刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第915刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第916刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第917刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第918刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第919刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第920刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第921刷【Wikipedia】
- (922版所在不明)
- 【百科事典】ウィキペディア第922刷【Wikipedia】(実質923版)
- 【百科事典】ウィキペディア第924刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第925刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第926刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第927刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第928刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第929刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第930刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第931刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第932刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第933刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第934刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第934刷【Wikipedia】(実質935版)
- 【百科事典】ウィキペディア第936刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第937刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第938刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第939刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第940刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第941刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第941刷【Wikipedia】(実質942版)
- 【百科事典】ウィキペディア第943刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第944刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第945刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第946刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第947刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第947刷【Wikipedia】(実質948版)
- 【百科事典】ウィキペディア第947刷【Wikipedia】正(実質949版)
- 【百科事典】ウィキペディア第948刷【Wikipedia】(実質950版)
- 【百科事典】ウィキペディア第951刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第952刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第953刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第954刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第955刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第956刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第957刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第958刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第958刷【Wikipedia】(実質959版)
- 【百科事典】ウィキペディア第959刷【Wikipedia】(実質960版)
- 【百科事典】ウィキペディア第961刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第962刷【Wikipedia】
- 【百科事典】ウィキペディア第963刷【Wikipedia】
ウィキペディア関連 |