三河国

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
三河地方から転送)
ナビゲーションに移動 検索に移動

三河国(みかわのくに)は、かつて日本の地方行政区分だった律令国の一つ。東海道に属した。三州(さんしゅう)とも言われる。

概要[編集]

現在の愛知県東部(豊田市旭地区の一部を除く)に相当する。現在の三河地方(みかわちほう)と同じ範囲である。

「河」の字を使うことで、境川、矢作川豊川の三河川が由来との俗説があるが、豊川流域は穂国(穂の国)から三河国に併合されており、完全に誤りである。なお、国府、国分寺とも現在の豊川市の西部に置かれ、「国府」の地名や駅名で名残を留めている。

参河国と表記されることもあり、『古事記』などでは三川とも書かれた。三州や参州という別名があり、三州街道や特産物の三州瓦などに残っている。

近世[編集]

近世には以下の8郡に分かれ、徳川氏の故地ということもあり、多数の譜代大名が封じられた。

近代[編集]

知多半島と共に額田県を形成したが、1872年(明治5年)以降は愛知県に含まれている。


律令制下の国名(旧国名)一覧
畿内 山城国 / 大和国 / 河内国 / 和泉国 / 摂津国
東海道 常陸国 / 下総国 / 上総国 / 安房国 / 武蔵国 / 甲斐国 / 相模国 / 伊豆国 / 駿河国 / 遠江国 / 三河国 / 尾張国 / 伊賀国 / 伊勢国 / 志摩国
西海道 豊前国 / 豊後国 / 筑前国 / 筑後国 / 肥前国 / 肥後国 / 日向国 / 大隅国 / 対馬国 / 壱岐国
南海道 紀伊国 / 淡路国 / 讃岐国 / 阿波国 / 土佐国 / 伊予国
東山道 陸奥国 / 出羽国 / 下野国 / 上野国 / 信濃国 / 飛騨国 / 美濃国 / 近江国
山陽道 播磨国 / 美作国 / 備前国 / 備中国 / 備後国 / 安芸国 / 周防国 / 長門国
山陰道 丹波国 / 丹後国 / 但馬国 / 因幡国 / 伯耆国 / 出雲国 / 石見国 / 隠岐国
北陸道 佐渡国 / 越後国 / 越中国 / 能登国 / 加賀国 / 越前国 / 若狭国