碧海郡
ナビゲーションに移動
検索に移動
郡域[編集]
碧南市・刈谷市・安城市・知立市・高浜市の5市で「碧海5市」と呼ばれる一方、保健所や広域連合の名称として「衣浦東部」の名称も使われつつある。
碧海郡役所[編集]
知立時代[編集]
1878年(明治11年)の碧海郡発足時には知立町中町の問屋役所跡を碧海郡役所として使用していた。1880年(明治13年)には知立古城跡に郡役所が新築され、この地方を代表する建物として知られた。現在の知立古城跡は児童公園となっている。
安城時代[編集]
1914年(大正3年)には碧海郡役所が安城町に移転し、また明治用水土功会事務所も併せて安城町に移転した。
参考文献[編集]
- 『写真集 刈谷・知立いまむかし』名古屋郷土出版社、1989年、pp.98-99