陸奥国

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

陸奥国(むつのくに)は、かつて存在した令制国の一つ。東山道に属する。奥州(おうしゅう)とも言われる。

概要[編集]

後述の明治期の五国分割前の国域は、現在の東北地方のうち、太平洋側の地域に相当する。

歴史[編集]

当初陸奥国の範囲は、宮城県南部、山形県内陸部、福島県のいわき市を除く全て、茨城県内陸部であった。一部が新たに出来た出羽国に編入されたりもした。

1869年(旧暦の明治元年)、旧国域を陸奥、陸中、陸前、磐城、岩代の五国に分割する再編を実施したが、その後の廃藩置県と府県統合で、陸奥の大半は青森県、陸中と陸奥、陸前の一部が岩手県、陸前の大半と磐城の一部が宮城県、岩代と磐城の大半が福島県の各県となり、陸中の鹿角郡秋田県の一部となった。

律令制下の国名(旧国名)一覧
畿内 山城国 / 大和国 / 河内国 / 和泉国 / 摂津国
東海道 常陸国 / 下総国 / 上総国 / 安房国 / 武蔵国 / 甲斐国 / 相模国 / 伊豆国 / 駿河国 / 遠江国 / 三河国 / 尾張国 / 伊賀国 / 伊勢国 / 志摩国
西海道 豊前国 / 豊後国 / 筑前国 / 筑後国 / 肥前国 / 肥後国 / 日向国 / 大隅国 / 対馬国 / 壱岐国
南海道 紀伊国 / 淡路国 / 讃岐国 / 阿波国 / 土佐国 / 伊予国
東山道 陸奥国 / 出羽国 / 下野国 / 上野国 / 信濃国 / 飛騨国 / 美濃国 / 近江国
山陽道 播磨国 / 美作国 / 備前国 / 備中国 / 備後国 / 安芸国 / 周防国 / 長門国
山陰道 丹波国 / 丹後国 / 但馬国 / 因幡国 / 伯耆国 / 出雲国 / 石見国 / 隠岐国
北陸道 佐渡国 / 越後国 / 越中国 / 能登国 / 加賀国 / 越前国 / 若狭国