1178年
ナビゲーションに移動
検索に移動
1178年(せんひゃくなな(しち)じゅうはちねん)は、1100年代の78年目のことであり、日本の元号では治承2年である。日本の天皇は第80代天皇・高倉天皇である。
日本の出来事[編集]
- 閏6月 - 新制17か条が定められる。
- 7月 - 大赦が行なわれ、流罪にされていた藤原成経や平康頼らが召喚される。
- 8月 - 京都に盗賊が横行する。
- 10月 - 比叡山延暦寺の僧兵による闘争が起こる。
- 11月 - 高倉天皇の皇子である言仁親王(後の安徳天皇)が平徳子との間に生まれる。源頼政が従三位に叙される(源三位と称される。源氏で初の従三位)。
- 12月 - 言仁親王が皇太子に立てられる。
- 月不明 - 栄西が『誓願寺孟蘭盆縁起』を著す。藤原俊成が『長秋詠藻』を撰する。陸奥高倉阿弥陀堂が完成する。伊勢世義寺の陶経筒が完成する。