1113年
ナビゲーションに移動
検索に移動
1113年(せんひゃくじゅうさんねん)は、1100年代の13年目のことであり、日本の元号では天永4年であったが7月13日(ユリウス暦8月25日)に改元が行なわれて永久元年となる。日本の天皇は第74代天皇の鳥羽天皇である。
日本の出来事[編集]
- 3月 - 平忠盛が賊を捕縛した功績により左衛門尉に叙任される。武蔵の横山隆兼が愛甲氏を殺害したため、常陸・相模・上野・下総・上総にその追捕が命じられる。
- 閏3月 - 興福寺の僧兵が強訴を行なう。比叡山延暦寺の僧兵が清水寺の堂舎を破壊して興福寺僧兵を訴える。
- 4月 - 延暦寺・興福寺双方に対して和解勧告が行なわれるが不首尾に終わる。
- 10月 - 棲霞寺釈迦像が完成する。