1102年
ナビゲーションに移動
検索に移動
1102年(せんひゃくにねん)は、1100年代の2年目のことであり、日本の元号では康和4年である。日本の天皇は第73代天皇の堀河天皇である。
日本の出来事[編集]
- 5月 - 延暦寺と園城寺の僧兵が争う。
- 7月 - 伊勢神宮の爾宜の荒木田宣綱により離宮院官舎に放火される。尊勝寺落成供養が行われる。西国で大風が起こる。
- 8月 - 興福寺の僧兵が蜂起し、白河法皇の命令で宇治橋が破却されて防がれる。
- 10月 - 白河法皇が若狭国若狭守の平正盛と祭主大中臣親定の荘園争論について相聞する。
- 12月 - 源義親が隠岐に流罪にされる。
- 月不明 - 院助により法勝寺薬師堂の大威徳像が造られる。