新垂井駅
ナビゲーションに移動
検索に移動
新垂井駅
しんたるい
Shin-Tarui
しんたるい
Shin-Tarui
所属事業者 | 日本国有鉄道 |
路線 | 東海道本線 |
前後駅 | 大垣 << 新垂井 >> 関ヶ原 |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 単式1面1線 |
開業 | 1944年(昭和19年)10月11日 |
廃止 | 1986年(昭和61年)11月1日 |
所在地 | 岐阜県不破郡垂井町大石 |
電報略号 | ルイ |
新垂井駅(しんたるいえき)は、岐阜県不破郡垂井町にあった日本国有鉄道東海道本線の駅。
概要[編集]
メインルートから外れるため、支線の駅と誤解されるが、れっきとした下り本線の駅だった。
新垂井経由の勾配緩和線は、1944年10月に開通。開業時は下り線を撤去し、さらに垂井駅の下り列車停車を廃止して、垂井駅周辺の下り利用客は省営自動車で連絡をした。戦後の1946年に、旧下り線(通称:垂井線[注釈 1])を復活すると、徐々に下り列車は垂井駅停車にシフトしだし、新垂井駅利用は人口希薄な駅周辺の利用者に限られるようになり、国鉄分民化前の1986年11月に廃駅となった。
下り本線は現在も下り特急列車や貨物列車が使用しており、特急列車から駅跡を眺めることができる。
運賃計算について[編集]
新垂井駅から大垣以東(上り方面)の国鉄駅へは、関ケ原駅経由の利用、関ケ原以西の国鉄駅からは大垣駅経由での利用を強いられたが、その場合でも大垣まで(関ケ原から)の最短区間のキロ数が適用された。
注釈[編集]
- ↑ 本線・支線の関係でいうと、垂井線が上り本線に並行する支線である。垂井線は上り本線よりも線路規格が低く、垂井~関ヶ原間は垂井線で上り普通列車も運行可能な単線並列区間である。