「第2回エンペディア大賞」が2月いっぱい開催中です。2024年に作成された記事の中から、お気に入りの記事に投票しましょう!
コートジボワール
ナビゲーションに移動
検索に移動
コートジボワール(Côte d'Ivoire)は、アフリカ西部の国である。首都はヤムスクロ。最大都市はアビジャン。東はガーナ、北はブルキナファソとマリ、西はギニアとリベリアと国境を接する。公用語は、フランス語。面積は322,436 km²、人口は28,873,033人。国の名前はフランス語であるが、英語のアイヴォリーコースト (Ivory Coast)が使われることも稀にある。
象牙の売買が行われていたため、象牙(Ivoire, Ivory)海岸と呼ばれている。元々は日本での名称は象牙海岸共和国だった。
国旗は、左から順に、オレンジ、白、緑の縦3分割で構成された国旗。左右逆にするとアイルランドになる。
表示 |