黒柳徹子
ナビゲーションに移動
検索に移動
黒柳 徹子(くろやなぎ てつこ、1933年8月9日 - )は、女優、タレント、声優、司会者、エッセイスト。
プロフィール[編集]
概要[編集]
トモエ学園、香蘭女学校を経て、東洋音楽学校(現:東京音楽大学)声楽科卒業。
NHK放送劇団五期生。
テレビドラマ、映画、舞台の女優として活動しており、1970年代からは司会業としても活動するようになる。
主な出演作品は『若い季節』、『繭子ひとり』、『元禄太平記』といったドラマ、『NHK紅白歌合戦』、『音楽の広場』、『ザ・ベストテン』、『世界・ふしぎ発見!』といった番組のMC、パネラーなどで、特に42歳から司会を勤める『徹子の部屋』は、放送回数1万回以上の長寿番組となっている。
人物[編集]
親族[編集]
この節はまだ執筆途中です。加筆、訂正して下さる協力者を募集中!
出演[編集]
テレビ番組[編集]
基本的には元社員だったNHKと、レギュラー番組を持つテレビ朝日とTBSの番組が多く、スケジュールの都合もあり他の放送局の番組にはあまり出演していない。
レギュラー出演(継続中)[編集]
レギュラー出演(過去)[編集]
- 夢であいましょう(1961年4月 - 1966年3月、NHK) - 1965年度はホステス役(司会)担当
- 魔法のじゅうたん(1961年4月 - 1963年10月、NHK) - 司会
- まんが海賊クイズ(1966年3月25日 - 1968年4月5日、NET) - 民放初出演、司会
- クイズ大作戦(1968年4月19日 - 1971年9月24日、NET) - 司会
- レモンスカッシュ4対4(1969年10月2日 - 11月20日、NET)
- ステージ101(1970年 - 1971年、NHK) - 司会
- 13時ショー(1972年 - 1976年1月、NET) - 「徹子の部屋」の前身番組、司会
- 火曜歌謡ビッグマッチ(1973年4月 - 1974年3月、TBS) - 司会
- 音楽の広場(1977年 - 1984年、NHK) - 芥川也寸志とともに司会
- ザ・ベストテン(1978年1月 - 1989年9月、TBS) - 司会
- 徹子と気まぐれコンチェルト(1984年4月2日 - 1985年3月18日、NHK) - 司会
- 音楽派トゥギャザー(1989年10月 - 12月、TBS) - 司会
- ドリーム・プレス社(2006年5月 - 2009年3月、TBS) - 司会
- キズナ食堂(2009年4月 - 2010年3月、TBS) - フィクサー
- タマネギ頭(2012年 - 2013年、TBSチャンネル)
- タマネギ頭SP第1弾〜徹子さんおもてなしクイズ!〜(2012年)
- タマネギ頭SP第2弾〜徹子さんおもてなしクイズ!〜(2012年)
- タマネギ頭〜徹子さんおもてなしクイズ!〜(2012年)
- タマネギ頭〜徹子さん初体験バラエティー〜(2012年 - 2013年)
- タマネギ頭〜徹子さん初体験バラエティー〜 久米宏とゴールデンコンビ復活(2013年)
- 黒柳徹子のコドモノクニ〜夢を描いた芸術家たち〜(2015年4月15日 - 2016年3月30日、BS朝日) - 司会
単発番組司会・特番出演[編集]
- NHK紅白歌合戦 第9回・第31-34回・第66回(1958年・1980年 - 1983年・2015年、NHK) - 司会
- テレビ朝日誕生記念番組・わが家の友だち10チャンネル・徹子のナマナマ10時間半完全生中継(1977年4月1日) - 司会
- 輝く!日本レコード大賞(1977年度・1978年度・1991年度・1992年度、TBS) - 司会
- 日本歌謡大賞(1974年度、NET制作) - 司会
- 24時間テレビ 「愛は地球を救う」(1979年度、日本テレビ) - 総合司会
- TBS新局舎完成記念 テレビ新世紀!感動の超有名人300人大集合(1994年10月3日、TBS) - 司会
- 志村&所の戦うお正月・和田アキ子vs黒柳徹子 2大女帝パチンコ対決(2001年1月1日、テレビ朝日) - コーナーメイン出演(毎年1回)
- 100年インタビュー 黒柳徹子(2011年8月6日、NHK-BS2)
- テレビのチカラ「あの人が選ぶ“忘れられない名番組”」(2012年2月1日、NHK)
- TV60+オモイデテレビ「黒柳徹子さん“魔法のじゅうたん”」(2012年2月9日、NHK)
- 真夏の夜の美輪明宏スペシャル(2013年8月21日、NHK)
- 黒柳徹子だけが知っている THEテレビ伝説60年史(2016年7月17日、テレビ朝日) - 司会
- 徹子×さまぁ〜ずの爆笑芸賓館 イチオシ芸人GP2016(2016年11月20日、テレビ朝日) - 司会
- ザ・ベストテン特別対談 黒柳徹子×近藤真彦(2020年6月20日、TBSチャンネル)
- ザ・ベストテン特別対談 黒柳徹子×近藤真彦 第2弾(2020年9月2日)
ドキュメンタリー[編集]
- 日本テレビ開局55年記念番組 女たちの中国第一弾〜13憶のチカラ…美と権力と涙の物語(2008年2月11日、日本テレビ) - 司会
- 黒柳徹子の歴史偉人スペシャル! 秀吉<サル>から始まる!ニッポンの未来(2013年1月27日、日本テレビ)
- 音で怪獣を描いた男〜ゴジラVS伊福部昭〜(2014年7月6日、NHK BSプレミアム)
- プロフェッショナル 仕事の流儀 #450「黒柳徹子との10日間」(2020年9月22日、NHK総合)
ラジオ番組[編集]
- 黒柳徹子のチャターボックス‘S'(1974年、TBSラジオ)
パック・イン・ミュージック(TBSラジオ 愛川欽也回 不定期)
テレビドラマ[編集]
- 夜の仲間(1959年1月30日、NHK) - 現存が確認されている黒柳の最も若い時の映像でもある[1]。
- 若い季節(1961年4月9日 - 1964年12月28日、NHK) - 黒金徹子 役
- のれん太平記 第4シリーズ(1965年7月3日 - 10月30日、フジテレビ) - 栗田ゆかり 役
- 徳川の夫人たち(1967年1月 - 3月、NET) - 矢島局 役
- 速歩自源流(1969年) ‐ 佐藤ユキ 役
- 意地悪ばあさん 最終話「勉強なんか大嫌い!の巻」(1969年9月25日、YTV)
- 乱戦模様(1970年5月4日 - 5月15日、NHK) - ルリ子 役
- おさな妻(1970年10月2日 - 1971年9月24日、東京12チャンネル)
- 鬼退治(1971年1月7日 - 4月1日、NET) - 巴 役
- 連続テレビ小説
- 銀座わが町(1973年4月4日 - 1974年3月27日、NHK)
- 6羽のかもめ(1974年 ‐ 1975年) ‐ 吉沢直子 役
- 大河ドラマ 元禄太平記(1975年、NHK)
- あこがれ共同隊(1975年、TBS)
- 和田アキ子殺人事件(2007年2月12日、TBS)
- 金曜ナイトドラマ
- 森光子を生きた女〜日本一愛されたお母さんは、日本一寂しい女だった〜(2014年) - ナビゲーター(ナレーション)
- 土曜ドラマ トットてれび(2016年4月30日 - 6月18日、NHK総合) - 百歳の徹子さん 役[3]
映画[編集]
- 海は生きている(1958年、日活)- ドキュメンタリー。東野英治郎と共に解説。
- ちんじゃらじゃら物語(1962年、松竹京都)
- 喜劇 駅前漫画(1966年、東京映画) - ミミ子 役
- サマー・ソルジャー(1972年、勅使河原プロ)
- ムツゴロウの結婚記(1974年、松竹大船)
- 春男の翔んだ空(1977年、現代ぷろだくしょん) - 書店の客 役
- 善人の条件(1989年、松竹) - 出前のおばさん 役
- アイ・ラヴ・ユー(1999年、全国映画センター) - 本人 役(特別出演)
- いわさきちひろ 〜27歳の旅立ち〜(2013年、クレストインターナショナル) - ドキュメンタリー
声の出演[編集]
ラジオドラマ[編集]
- ヤン坊ニン坊トン坊(1954年4月 - 1957年3月31日、NHKラジオ第1)- トン坊 役 ※脚本家・飯沢匡の発案で、共演の里見京子・横山道代と共に子供の声へ大人の女性が起用された(日本初)
- 一丁目一番地(1957年4月 - 1964年3月、NHKラジオ第1) - サエコさん 役
テレビ人形劇[編集]
- チロリン村とくるみの木(1956年4月 - 1964年3月、NHK) - ピーナッツのピー子 役
- ブーフーウー(1960年9月 - 1967年3月、NHK) - ウー 役
- ダットくん(1967年4月 - 1969年9月、NHK) - 白ウサギのダットくん 役
- ひょっこりひょうたん島(1964年-1969年・1992年-1993年・2003年、NHK) - ペラ 役
劇場アニメ[編集]
- アラビアンナイト・シンドバッドの冒険(1962年6月16日、東映動画) - アリー 役
- 少年ジャックと魔法使い(1967年3月19日、東映動画) - ネズミ 役 ※歌も担当
- ダンボ(1978年、ディズニー) - ナレーション
- アンネの日記(1995年、東宝) - ペトロネラ 役
吹き替え[編集]
- ニュールンベルグ裁判 - ベルトホルト夫人(マレーネ・ディートリヒ) 役
- サンダーバード(NHK)- ペネロープ・クレイトン=ワード 役
- サンダーバード 劇場版(NHK)- ペネロープ・クレイトン=ワード 役(劇場公開版・DVD版)
- サンダーバード6号(NHK)- ペネロープ・クレイトン=ワード 役(劇場公開版・DVD版)
- サンダーバード ARE GO 第22話(2016年、NHK)- シルビア・クレイトン=ワード 役
舞台[編集]
海外コメディシリーズ[編集]
PARCOがプロデュースする黒柳主演の舞台シリーズ。ニール・サイモンやピーター・シェーファーなどが書いた、ブロードウェイやロンドンで話題となった戯曲を積極的に取り上げた。1989年の第1作から始まり、1994年を除いて毎年連続上演された[4]。第1作は、ピーター・シェーファー作の『レティスとラベッジ』。演出は飯沢匡、公私ともに親交の深かった山岡久乃と共演した。30年間で32作品を上演し、2018年上演の『ライオンのあとで』で終了した。
- レティスとラベッジ(1989年、2000年、2016年[5]、作:ピーター・シェーファー) - レティス 役[5]
- 口から耳へ 耳から口へ(1990年、作:ニール・サイモン)
- ルーマーズ 口から耳へ 耳から口へ(2006年、2012年、2015年)
- リリーとリリー(1991年、作:ピエール・バリエ、ジャン=ピエール・グレディ)
- マダム・バブル(1992年、作:マルセル・ミトワ)
- カラミティ・ジェーン(1993年、作:ジャン=ノエル・ファンウィック)
- シャンブル・マンダリン(1995年、作:ロベール・トマ)
- 幸せの背くらべ(1996年、1997年、2003年、作:エドワード・オールビー)
- マスタークラス(1996年、1999年、作:テレンス・マクナリー)
- ライオンのあとで(1997年、2018年、作:ロナルド・ハーウッド)
- 喜劇キュリー夫人(1998年、作:ジャン=ノエル・ファンウィック)
- マレーネ(1999年、作:パム・ジェムス)
- ポンコツ車のレディ(2001年、作:アラン・ベネット)
- ブロンドに首ったけ(2002年、作:クローディア・シアー)
- ローズのジレンマ(2004年、2008年、作:ニール・サイモン)
- ふたりのカレンダー(2005年、作:アレクセイ・アルブーゾフ)
- リグレッツ・オンリー 〜万障お繰り合わせの上お越しください〜(2007年、作:ポール・ラドニック)
- ベッドルーム・ファンタジー(2009年、作:ジョン・トビアス)
- 33の変奏曲(2010年10月、パルコ、ル・テアトル銀座、作:モイゼス・カウフマン)- キャサリン役
- 思い出のカルテット 〜もう一度唄わせて〜(2011年10月、パルコ、ル・テアトル銀座、2014年、2017年、作:ロナルド・ハーウッド)
- ステラとジョーイ(2013年、作:ジェローム・キルティ)
その他作品[編集]
- 縮図(1967年1月、芸術座)
- 夫婦百景(1968年2月、森繁劇団、東京宝塚劇場)
- マカロニ金融(1968年6月、1970年、劇団NLT、紀伊国屋ホール)
- 台所太平記(1968年11月、芸術座)
- 金瓶梅(1969年2月、東宝、帝国劇場)
- ラ・マンチャの男(1969年4月、1970年、帝国劇場) - 家政婦 役
- 騒がしい子守歌(1969年11月、紀伊国屋ホール)
- スカーレット(1970年1月 - 3月、東宝、帝国劇場) - 『風と共に去りぬ』を原作とした和製ミュージカル、主人公スカーレット・オハラの妹・スエレン 役
- 黒柳徹子オンステージ(1977年2月、紀伊国屋ホール)
- 世の中みんなテスト病(1977年10月、紀伊国屋ホール)
- ニノチカ(1989年 - 1998年、劇団NLT)
- 喜劇キュリー夫人(1992年 - 2006年、秋田雨雀・土方与志記念青年劇場)
- 幸せの背くらべ(1999年 - 2005年、劇団NLT)
- 放浪記(2003年・2008年、東宝) - 日夏京子 役
- 朗読劇 ラヴ・レターズ(2019年、PARCO) - メリッサ 役
CM[編集]
- カゴメ トマトジュース
- 味の素 Cook Do、中華あじ
- 浅田飴
- 日立製作所 トップ・レディ(冷蔵庫) - トムとジェリーも出演。その他にも多数出演
- 塩野義製薬 パイロン(風邪薬)
- 公共広告機構(現:ACジャパン) ユニセフ・カード
- 東和薬品
- リクルート住宅情報
- トヨタ プリウス
- Volvicミネラルウォーター
- リクルート ゼクシィ
- モンスターストライク
- Uber Eats
書籍[編集]
単著[編集]
- 『パンダと私』(1972年12月、朝日ソノラマ)
- 『チャックより愛をこめて』(1973年9月、文藝春秋)のち文庫
- 『おしゃべり倶楽部 チャックより愛をこめて』(対談集)(1976年、文芸春秋)のち文庫
- 『徹子の部屋』1-4(1977年 - 1986年、全国朝日放送)のち朝日文庫
- 『黒柳徹子の一生懸命対談』(1978年4月、新日本出版社)
- 『窓ぎわのトットちゃん』(1981年3月、講談社)のち文庫
- 『黒柳徹子の動物劇場』1-2(1983年 - 1984年、話の特集)のち新潮文庫(『トットの動物劇場』と改題)
- 『こんな先生がほしい』(1984年1月、共同通信社)
- 『トットのピクチャー・ブック』(1984年3月、絵:武井武雄、新潮社〈新潮文庫〉)
- 『トットちゃんのカルチャーショック 黒柳徹子の新・海外生活読本』(1984年4月、小学館)
- 『トットチャンネル』(1984年10月、新潮社)のち文庫 - 1987年に東宝配給で劇場映画化(主演:斉藤由貴)、2016年にNHKでドラマ化(『トットてれび』、主演:満島ひかり)
- 『ちびくまちゃんちのくっきーづくり』紙谷元子人形・構成(1985年1月、偕成社)
- 『アフリカのトットちゃん 救え、アフリカの子どもたち』(1985年3月、写真:田沼武能、講談社)
- 『木にとまりたかった木のはなし』(1985年9月、絵:武井武雄、岩崎書店)
- 『喝采は「アイ・ラヴ・ユー」』(1986年2月、全国学校図書館協議会)
- 『マイ・フレンズ』(1986年5月、新潮社) のち文庫(『トットのマイ・フレンズ』と改題)
- 『ちびくまちゃんちのさんたさんはだあれ』(1987年12月、人形・構成:紙谷元子、ケイエス企画)
- 『トットの欠落帖』(1989年5月、新潮社)のち文庫
- 『トットちゃんとトットちゃんたち』(1997年7月、講談社)のち青い鳥文庫
- 『小さいときから考えてきたこと』(2001年11月、新潮社)のち文庫
- 『不思議の国のトットちゃん』(2005年5月、新潮社)のち文庫
- 『徹子さんの美になる言葉 その後のトットちゃん』(2008年10月、講談社)
- 『小さいころに置いてきたもの』(2009年9月、新潮社)
- 『徹子ザ・ベスト』(2011年2月、講談社)
- 『本物には愛が。 みんな一緒 100年インタビュー』(2014年8月、PHP研究所)
- 『トットひとり』(2015年4月、新潮社) - 2016年にNHKでドラマ化(『トットてれび』)
共著[編集]
- (朝日新聞外報部)『飢えるアフリカ』(1984年12月、朝日新聞社)
- (飯沢匡)『つば広の帽子をかぶって いわさきちひろ伝』(1989年7月、講談社)のち文庫
- 『徹子と淀川おじさん人生おもしろ談義』(2002年7月、NTT出版)(『徹子の部屋』内での淀川長治との対談を纏めた本)のち光文社知恵の森文庫
- (井筒和幸・井上ひさし・香山リカ・姜尚中・木村裕一・猿谷要・品川正治・辛酸なめ子・田島征三・中村哲・半藤一利・ピーコ・松本侑子・美輪明宏・森永卓郎・吉永小百合・渡辺えり子)『憲法を変えて戦争に行こう―という世の中にしないための18人の発言』(2005年8月、岩波書店[岩波ブックレット]、ISBN 4000093576)
- (黒柳朝)『チョッちゃんは、もうじき100歳』(2006年9月、主婦の友社) - 「聞き手」として
- (鎌田實)『トットちゃんとカマタ先生のずっとやくそく』(2007年7月、ソフトバンククリエイティブ)のち新潮文庫
- (岩合光昭)『パンダ通』(2007年10月、朝日新書)
- (高橋みどり・山田太一・笹本恒子)『沢村貞子の献立日記』(2012年9月、新潮社)
- (糸井重里)『タマネギのひみつ。』(2013年3月、祥伝社)
- (池波正太郎・入江相政・色川武大・大河内昭爾・太田愛人・尾辻克彦・川上弘美・川上未映子・川本三郎・神吉拓郎・小池昌代・佐多稲子・獅子文六・島田雅彦・東海林さだお・杉浦日向子・立原正秋・立松和平・田中小実昌・タモリ・檀一雄・中島らも・荷宮和子・平松洋子・福原義春・町田康・松浦弥太郎・丸木俊・みなみらんぼう・村松友視・群ようこ・山口瞳・山下洋輔・吉村昭・吉行淳之介・五代 柳亭燕路・渡辺喜恵子)『アンソロジー そば』(2014年12月、パルコ)
- (徳永進・中川翔子・永江朗・伊勢崎賢治・木村草太・香山リカ・ヨシタケシンスケ・田中優・島田裕巳・小島慶子・春香クリスティーン・辛酸なめ子・竹内薫・最果タヒ・山本敏晴・山極寿一・上坂すみれ・文月悠光・サヘル・ローズ・池澤春菜・加古里子)『世界を平和にするためのささやかな提案』(2015年5月、河出書房新社)
- (田原総一朗)『トットちゃんとソウくんの戦争』(2016年7月、講談社)
翻訳[編集]
- おねがい、地球を殺さないで(1985年7月、ビル・アドラー編、早川書房)
演じた女優・声優[編集]
- 斉藤由貴 - 映画『トットチャンネル』(1987年、東宝)[注釈 1]
- 玉川紗己子(声) - 劇場アニメ『チョッちゃん物語』(1996年、シネマとうほく)
- 満島ひかり[注釈 2](子役:藤澤遥) - テレビドラマ『トットてれび』(2016年、NHK総合)
- 清野菜名(子役:豊嶋花) - テレビドラマ『トットちゃん!』(2017年 、テレビ朝日)
受賞・受章歴[編集]
- 放送・演劇賞
-
- 1961年 第1回(昭和36年度)日本放送作家協会賞 女性演技者賞
- 1983年 第35回NHK放送文化賞
- 1995年 第3回橋田賞(『徹子の部屋』)
- 1997年 第38回毎日芸術賞(『幸せの背くらべ』『マスタークラス』)
- 1997年 第4回読売演劇大賞 大賞・最優秀女優賞(『幸せの背くらべ』『マスタークラス』)
- 1997年 第23回放送文化基金賞(『徹子の部屋』)
- 2006年 第54回菊池寛賞(『徹子の部屋』)
- 2010年 放送ウーマン賞 40周年特別賞
- 2011年 ギネス世界記録認定(『徹子の部屋』、同一司会者による番組の最多放送回数記録)
- 2013年 第38回菊田一夫演劇賞特別賞(永年の翻訳劇に対する情熱と功績に対して)
- 2015年 ギネス世界記録更新(『徹子の部屋』、放送40年、同一司会者による番組の最多放送回数記録、放送1万回)
- 2016年 第32回浅草芸能大賞 大賞
- その他の賞
脚注[編集]
注釈[編集]
出典[編集]
- ↑ “NHKクロニクル|NHK番組表ヒストリー|番組表検索結果詳細”. NHK. 2016年9月8日確認。
- ↑ 34年ぶりのドラマ出演 - 徹子の部屋2時間スペシャル(テレビ朝日、2011年4月27日)放映分にて
- ↑ “黒柳徹子さんのエッセイをドラマ化!『トットてれび』制作開始!|土曜ドラマ|ドラマトピックスブログ:NHKブログ”. NHK (2016年2月26日). 2016年2月26日確認。
- ↑ “黒柳徹子海外コメディシリーズの歴史”. PARCO STAGE. パルコ. 2017年11月3日確認。
- ↑ a b “黒柳徹子主演海外コメディー・シリーズ最新公演は、麻実れいを迎え『レティスとラベッジ』を上演”. シアターガイド (2016年2月15日). 2016年2月16日確認。