芥川隆行

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
あくたがわ たかゆき
芥川 隆行
プロフィール
出身地日本国旗.png日本 東京府東京市芝区
(現東京都港区
生年月日1919年3月6日
没年月日1990年10月2日(満71歳没)
最終学歴慶應義塾大学経済学部
所属事務所芥川企画
職歴ラジオ東京アナウンサー
フリーアナウンサー・ナレーター・司会者
活動期間1951年 - 1990年
ジャンルスポーツ、ラジオドラマの語り手、芸能、歌謡、時代劇
配偶者本田節子
担当番組・活動

芥川 隆行(あくたがわ たかゆき、1919年大正8年〉3月6日 - 1990年平成2年〉10月2日)は、日本アナウンサーナレーター司会者。本名同じ。

東京府東京市芝区(1943年〈昭和18年〉7月以後の東京都港区白金)出身。慶應義塾幼稚舎慶應義塾普通部を経て、1941年(昭和16年)に慶應義塾大学経済学部を卒業。妻はアナウンサーの本田節子

略歴[編集]

慶應義塾幼稚舎慶應義塾普通部を経て、1941年(昭和16年)に慶應義塾大学経済学部を卒業後、川西機械製作所兵庫県神戸市)、大分県高等学校教員などを経て、1951年(昭和26年)10月、ラジオ東京(現・TBS)へアナウンサー第1期生として入社、放送界入り。民放局アナウンサーの草分け的存在となる。1957年(昭和32年)、TBSアナウンサー同期の本田節子と結婚。2男をもうける。 1959年(昭和34年)12月、ラジオ東京を退社。1960年(昭和35年)1月、民放出身第1号のフリーアナウンサーとなり、芥川企画を設立。司会者・ナレーターとしても活躍した。日本におけるナレーターの草分け的存在。人情味溢れる声質は時代劇、演歌番組において、「芥川節」と呼ばれた。ナレーターとしての代表作には『木枯し紋次郎』、『必殺シリーズ』、『水戸黄門』、『三匹が斬る』、『新選組始末記』、『大岡越前』など。

1990年(平成2年)10月2日肺癌により死去。71歳没。体調不良により担当ラジオ番組を休演とナレーターとしての担当番組を降板していた。墓所は東京都港区の立行寺

人物[編集]

白金生まれ。

先祖は福岡県柳川市出身。祖父は福沢諭吉の侍医。父は慶應義塾大学出身の計器類製造販売経営者。弟がいる。中学・大学では陸上部所属。

ラジオ東京では主にスポーツ番組、ラジオドラマの語り手、芸能番組を担当。

アナウンサー・ナレーター担当歴[編集]

テレビドラマ[編集]

※いずれも、ナレーター。

タイトル 放映年 放映局 備考
新選組始末記 1961 - 1962年 KRT
幕末 1964年 - 1965年 TBS
土曜日の虎 1966年 TBS
キイハンター 1968年 - 1973年 TBS 第24話「私たち人殺しなの」で顔出し出演
なんたって18歳! 1971年 - 1972年 TBS
アイフル大作戦 1973年 - 1974年 TBS
蛇姫様 1972年 12ch
水戸黄門 (第一部) 1969年 - 1970年 TBS
水戸黄門 (第二部) 1970年 - 1971年 TBS
水戸黄門 (第三部) 1971年 - 1972年 TBS
水戸黄門 (第四部) 1973年 TBS
水戸黄門 (第五部) 1974年 TBS
水戸黄門 (第六部) 1975年 TBS
水戸黄門 (第七部) 1976年 - 1977年 TBS
水戸黄門 (第八部) 1977年 - 1978年 TBS
水戸黄門 (第九部) 1978年 - 1979年 TBS
水戸黄門 (第十部) 1979年 - 1980年 TBS
水戸黄門 (第十一部) 1980年 - 1981年 TBS
水戸黄門 (第十二部) 1981年 - 1982年 TBS
水戸黄門 (第十三部) 1982年 - 1983年 TBS
水戸黄門 (第十四部) 1983年 - 1984年 TBS
水戸黄門 (第十五部) 1985年 TBS
水戸黄門 (第十六部) 1986年 - 1987年 TBS
水戸黄門 (第十七部) 1987年 - 1988年 TBS
水戸黄門 (第十八部) 1988年 - 1989年 TBS
水戸黄門 (第十九部) 1989年 - 1990年 TBS
大岡越前 (第一部) 1970年 TBS
大岡越前 (第二部) 1971年 TBS
大岡越前 (第三部) 1972年 - 1973年 TBS
大岡越前 (第四部) 1974年 - 1975年 TBS
大岡越前 (第五部) 1978年 TBS
大岡越前 (第六部) 1982年 TBS
大岡越前 (第七部) 1983年 TBS
大岡越前 (第八部) 1984年 - 1985年 TBS
大岡越前 (第九部) 1985年 - 1986年 TBS
大岡越前 (第十部) 1988年 TBS
大岡越前 (第十一部) 1990年 TBS
東京警備指令 ザ・ガードマン 1965年 - 1971年 TBS OPのみ
清水次郎長 1971 - 1972年 CX
お祭り銀次捕物帳 1972年 CX
二人の素浪人 1972 - 1973年 CX
もりもりぼっくん 1986年 CX
木枯し紋次郎(第1シリーズ) 1972年 CX
木枯し紋次郎(第2シリーズ) 1972 - 1973年 CX
新 木枯し紋次郎 1977 - 1978年 12ch
江戸を斬る 梓右近隠密帳 1973年 - 1974年 TBS
江戸を斬るII 1975年 - 1976年 TBS
江戸を斬るIII 1977年 TBS
江戸を斬るIV 1979年 TBS
江戸を斬るV 1980年 TBS
江戸を斬るVI 1981年 TBS
江戸を斬る (第七部) 1987年 TBS
必殺仕置人 1973年 ABC
暗闇仕留人 1974年 ABC
必殺からくり人・血風編 1976 - 1977年 ABC
新・必殺仕置人 1977年 ABC
必殺仕事人 1979 - 1981年 ABC
必殺仕事人V・激闘編 1985 - 1986年 ABC
新春仕事人スペシャル 必殺忠臣蔵 1987年 ABC
水滸伝 1973年 - 1974年 NTV
西遊記 1978年 - 1979年 NTV
西遊記II 1979年 - 1980年 NTV
猿飛佐助 1980年 NTV
松平右近事件帳 1982年 - 1983年 NTV OP冒頭口上のみ
バーディー大作戦 1974年 - 1975年 TBS
夜明けの刑事 1974年 - 1977年 TBS 次回予告のみ
Gメン'75 1975年 - 1982年 TBS
Gメン'82 1982年 - 1983年 TBS
新・夜明けの刑事 1977年 TBS 次回予告のみ
明日の刑事 1977年 - 1979年 TBS 次回予告のみ
疾風同心 1978 - 1979年 12ch
八丁堀暴れ軍団 1979年 12ch
乳姉妹 1985年 TBS
おんな風林火山 1986 - 1987年 TBS
幡随院長兵衛お待ちなせえ 1974年 MBS
影同心 1975年 MBS
影同心II 1975 - 1976年 MBS
新選組始末記 1977年 MBS
雪姫隠密道中記 1980年 MBS
運命峠 1974 - 1975年 KTV
戦友 1963 - 1964年 NET
孤独の賭け 1963 - 1964年 NET
アスファルト・ジャングル 1965年 NET
刑事さん(第1シリーズ) 1967年 NET
徳川三国志 1975 - 1976年 NET
風鈴捕物帳 1978 - 1979年 テレビ朝日
柳生あばれ旅 1980 - 1981年 テレビ朝日
柳生十兵衛あばれ旅 1980 - 1981年 テレビ朝日
三匹が斬る! 1987 - 1988年 テレビ朝日
続・三匹が斬る! 1988 - 1989年 テレビ朝日
続続・三匹が斬る! 1990年 テレビ朝日
噂の刑事トミーとマツ(第1シリーズ) 1979 - 1981年 TBS 次回予告のみ
秘密のデカちゃん 1981 - 1982年 TBS 次回予告のみ
噂の刑事トミーとマツ(第2シリーズ) 1982年 TBS 次回予告のみ
婦警さんは魔女 1983年 TBS 次回予告のみ
高校聖夫婦 1983年 TBS
不良少女とよばれて 1984年 TBS
〜泣き虫先生の7年戦争〜 スクール☆ウォーズ 1984 - 1985年 TBS
ポニーテールはふり向かない 1985 - 1986年 TBS
パパはニュースキャスター 1987年 TBS
パパは年中苦労する 1988年 TBS
スクールウォーズ2 1990年 TBS 体調不良により降板。第5話以降は城達也が担当

テレビ(ドラマ以外)[編集]

ラジオ東京
  • グランドテレビパレード(KRテレビ開局の1955年4月1日に放送。司会)
  • タレント・スカウト(1956年)
  • 東宝スクリーントピックス(1955年)
  • 似てるでショウ(1956年)
  • 小唄教室(1957年)
フリー

ラジオ[編集]

ラジオ東京時代
  • 陸上競技実況中継
  • ラジオ浮世亭(1952年)
  • ドレミファゲーム(1954年)
  • タレント・スカウト(1955年)
  • あてまショウ(1956年)
  • 20万円の扉(1956年)
  • 夕げのひと時(1956年)
  • 愛のジョッキー(1959年)
  • 東京ダイヤル(1959年)
フリー
  • TBSナイターTBSラジオプロ野球中継。1963年 - ?)『ナイタージョッキー』進行 役 - 試合終了後の穴埋めプログラム。
  • オハヨー! 日本列島(1971年 - 1975年、文化放送)司会
  • お元気ですか 芥川隆行です(1974年 - 1978年、文化放送)
  • 芥川隆行の演歌だヨ!(1974年、ラジオ日本
  • 芥川隆行演歌ひとすじ(ラジオ日本)
  • 芥川隆行お昼の名作文庫(ラジオ日本)

CM[編集]

映画[編集]

アニメ[編集]

舞台[編集]

  • 里見浩太朗 '82オンステージ(明治座

作詞[編集]

  • 木枯紋次郎(1973年)
  • 本造り黄桜の唄(1976年) - 黄桜CMタイアップにあたって、「木枯紋次郎」の詞を新たに書き直したもの。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]

第1回-第10回
第1回-第6回 (1959年-1964年) 芥川隆行
第7回-第10回 (1965年-1968年) 三木鮎郎
第11回 - 第26回
帝国劇場開催時)
第11回、第12回 (1969年、1970年) 高橋圭三
第13回 (1971年) 高橋圭三山本陽子
第14回-第18回 (1972年-1976年) 高橋圭三森光子
第19回、第20回 (1977年、1978年) 高橋圭三久米宏黒柳徹子
第21回 (1979年) 高橋圭三檀ふみ
第22回 (1980年) 高橋圭三渡辺謙太郎中田喜子
第23回 (1981年) 高橋圭三渡辺謙太郎竹下景子
第24回 (1982年) 高橋圭三児玉清竹下景子
第25回 (1983年) 高橋圭三竹下景子
第26回 (1984年) 森本毅郎竹下景子
第27回 - 第35回
日本武道館開催時)
第27回 (1985年) 森本毅郎倍賞美津子
第28回 (1986年) 森本毅郎竹下景子
第29回、第30回 (1987年、1988年) 関口宏三雲孝江
第31回 (1989年) 板東英二楠田枝里子
第32回 (1990年) 板東英二和田アキ子
第33回 (1991年) 石田純一布施明黒柳徹子
第34回 (1992年) 神田正輝黒柳徹子
第35回 (1993年) 宮本亜門牧瀬里穂
第36回 - 第45回
TBS放送センター開催時)
第36回 (1994年) 宮本亜門牧瀬里穂
第37回 (1995年) 西田敏行中山秀征渡辺真理
第38回 (1996年) 堺正章飯島直子
第39回 (1997年) 堺正章草野満代
第40回 (1998年) 堺正章江角マキコ
第41回、第42回 (1999年、2000年) 堺正章黒木瞳
第43回 (2001年) 堺正章米倉涼子
第44回 (2002年) 堺正章菊川怜
第45回 (2003年) 堺正章
第46回 -
新国立劇場・中劇場開催時)
第46回 (2004年) 堺正章伊東美咲
第47回 (2005年) 堺正章綾瀬はるか
第48回、第49回 (2006年、2007年) 堺正章押切もえ蛯原友里
第50回 (2008年) 堺正章上戸彩松下奈緒
第51回-第53回 (2009年-2011年) 堺正章藤原紀香
第54回 (2012年) 安住紳一郎新垣結衣
第55回 (2013年) 安住紳一郎上戸彩
第56回、第57回 (2014年、2015年) 安住紳一郎仲間由紀恵
第58回、第59回 (2016年、2017年) 安住紳一郎天海祐希
第60回、第61回 (2018年、2019年) 安住紳一郎土屋太鳳
第62回 (2020年) 安住紳一郎吉岡里帆
関連項目 TBSテレビ