みのもんた

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
記事をシェア:
X(旧Twitter)にシェアする
Threadsにシェアする
Facebookにシェアする
はてなブックマークにシェアする
LINEにシェアする
ナビゲーションに移動 検索に移動
Wikipedia-logo.pngウィキペディアの生真面目ユーザーたちがみのもんたの項目をおカタく解説しています。
みのもんた
プロフィール
本名 御法川 法男
(みのりかわ のりお)
出身地 日本国旗.png日本東京都世田谷区
生年月日 1944年8月22日
没年月日 2025年3月1日(満80歳没)
血液型 A型
最終学歴 立教大学経済学部
所属事務所 ニッコク
職歴文化放送アナウンサー
活動期間 1967年 - 2024年
配偶者 御法川靖子(スタイリスト)(2012年没)
著名な家族 父・御法川正男(2005年没)
出演番組・活動
出演中朝からみのもんた
出演経歴セイ!ヤング
プロ野球ニュース
なるほど!ザ・ワールド
午後は○○おもいッきりテレビ
どうぶつ奇想天外!
クイズ$ミリオネア
みのもんたの朝ズバッ!
みのもんたのサタデーずばッと
秘密のケンミンSHOW』など
その他 株式会社ニッコク代表取締役社長
備考
ニッコクは水道メーター製造販売およびみののマネジメント会社。

みの もんた1944年昭和19年〉8月22日[1] - 2025年(令和7年)3月1日)は、日本アナウンサー(文化放送→フリーアナウンサー[1]タレント[1]司会者[1]ニュースキャスター実業家[1]。本名、御法川 法男(みのりかわ のりお)[1]愛称は、みのさんみのちゃんみのちゃん

東京都世田谷区出身[1]。個人事務所兼水道部品製造業ニッコク代表取締役社長

略歴[編集]

世田谷区立祖師谷小学校、立教中学校(現:立教池袋中学校)、立教高等学校(現:立教新座高等学校)を経て、立教大学経済学部を卒業後、1967年(昭和42年)、文化放送に報道記者として入社。後にアナウンサーに異動。主な担当番組は『ゲリラでいこう』、『セイ!ヤング』、『オール・ジャパン・ポップ20』、『みのもんたのワイドNo1』、『ダイナミックレーダー〜歌謡曲でいこう!〜』など。

1979年(昭和54年)9月に文化放送を退社、フリーとなる。フリー転身直後は家業である水道部品会社「日国工業」(現・ニッコク)を手伝う傍ら、東海ラジオ放送のニュース等に出演していたこともある。
フリー転向後の主な担当番組には『プロ野球珍プレー・好プレー大賞』、『なるほど!ザ・ワールド』、『オールナイトフジ』、『午後は○○おもいッきりテレビ』、『朝ズバッ!』、『サタデーずばッと』、『秘密のケンミンSHOW』などがある。

出演[編集]

出演番組[編集]

NHK
  • いまさら聞けないあなたのためのNHK流行講座 -BS10周年企画-(BS2、1999年7月25日、司会)
  • 第56回NHK紅白歌合戦(2005年12月31日)
日本テレビ系列

情報番組

期間 番組名 役職
1989年4月3日 2007年9月28日 午後は○○おもいッきりテレビ 司会
1990年12月 2010年12月 全国警察凶悪犯罪捜査網
2007年10月1日 2009年3月27日 おもいッきりイイ!!テレビ

バラエティ・特別番組

TBS系列

情報番組

期間 番組名 役職
2002年4月 2013年11月2日 みのもんたのサタデーずばッと 総合司会
2005年4月 2013年11月1日 みのもんたの朝ズバッ!

バラエティ・ゲスト出演番組

フジテレビ系列

報道・情報番組

期間 番組名 役職 担当日
1980年4月5日
および
1985年10月5日
1983年9月25日
および
1987年3月29日
プロ野球ニュース キャスター 休日
1983年4月3日 1985年9月29日 サントリー スポーツ天国 司会 日曜日
1983年10月1日 1985年9月28日 プロ野球ニュース キャスター 金・土曜日
1987年4月4日 1987年9月27日 FNNニュース工場 『プロ野球ニュース』キャスター 休日
1987年10月3日 1988年3月27日 FNN DATE LINE
2008年4月4日 2008年9月19日 検定ジャポン 司会 金曜日

バラエティ番組・その他

テレビ朝日系列

報道・情報・バラエティ番組

期間 番組名 役職
1985年10月21日 1985年11月2日 この秋一番! 進行役
※『アフタヌーンショー』打ち切りに伴うこの月限りのつなぎ番組
1993年4月 1994年3月 みのもんたの見たい知りたい 司会
2000年10月 2001年3月 年中夢中コンビニ宴ス レギュラー出演
2006年7月7日・2016年3月25日 報道ステーション ゲストコメンテーター

音楽関連・特別番組・その他

テレビ東京系列
読売テレビ
  • 失楽園(1997年7月7日 - 9月22日)
  • くれなゐ(1998年4月13日 - 6月22日)
  • ヤッターマン限定版!「今夜限りのドロンボーVSみのもんた!」(2008年5月5日) - 本人役でそのまま出演。その他、番組終了時の提供読みと、次に放送される単発特番としてみのが司会を務める『日テレ開局55周年記念番組 グッと来た名場面ベスト55』の宣伝も兼ねて務めていた。
  • 朝からみのもんた(2020年8月9日 - 2021年3月28日)
朝日放送(現・朝日放送テレビ)
東海テレビ
TOKYO MX
文化放送
ラジオ日本
  • スポーツ気分で遊ing ~みのもんたスペシャル(金曜日、1988年10月 - 1989年3月)
AbemaNews

映画[編集]

劇場アニメ[編集]

CM出演[編集]

  • この他に、日本酒造組合中央会の新聞広告に起用されたことがある。

作品[編集]

シングル[編集]

書籍[編集]

著書等[編集]

  • みのもんたの七転び八起き(ワニブックス、1976年)
  • こころの案内図(朝日出版、1995年7月発行)
  • みのもんた十八番勝負 おもいッきり対談集(日本テレビ放送網、2002年9月発行)
  • それでも僕は立ち続ける(日本テレビ放送網、2006年4月発行)
  • 腰痛スッキリ! 角川oneテーマ21 C-113(角川書店、2006年7月発行)
  • 義理と人情 僕はなぜ働くのか(幻冬舎、2007年3月発行)
  • 死んではいけない いじめ緊急レポート 7600通を超えた悲鳴!(TBS「みのもんたの朝ズバッ!」制作スタッフ著、毎日新聞社、2007年1月発行)
  • 敗者の報道(TAC出版、2014年)

関連項目[編集]

脚注[編集]

[ヘルプ]
  1. 以下の位置に戻る: a b c d e f g 知恵蔵. “みのもんた”. コトバンク. 株式会社DIGITALIO. 2022年12月8日確認。

外部リンク[編集]


1950年代

1951 田辺正晴 | 1952 田辺正晴 | 1953(年初) 志村正順 | 1953(年末) 北出清五郎 | 1954 石井鐘三郎 | 1955 石井鐘三郎 | 1956 石井鐘三郎 | 1957 石井鐘三郎 | 1958 石井鐘三郎 | 1959 石井鐘三郎

1960年代

1960 石井鐘三郎 | 1961 穂坂俊明 | 1962 石井鐘三郎 | 1963 石井鐘三郎 | 1964 石井鐘三郎 | 1965 石井鐘三郎 | 1966 石井鐘三郎 | 1967 北出清五郎 | 1968 宮田輝 | 1969 宮田輝

1970年代

1970 北出清五郎 | 1971 鈴木文彌 | 1972 山川静夫 | 1973 山川静夫 | 1974 土門正夫, 中江陽三 | 1975 相川浩 | 1976 相川浩 | 1977 相川浩 | 1978 相川浩 | 1979 中江陽三

1980年代

1980 中江陽三 | 1981 生方恵一 | 1982 生方恵一 | 1983 タモリ | 1984 生方恵一 | 1985 千田正穂 | 1986 吉川精一 | 1987 吉川精一 | 1988 杉浦圭子 | 1989 松平定知

1990年代

1990 松平定知 | 1991 山川静夫 | 1992 山川静夫 | 1993 森田美由紀 | 1994 宮川泰夫 | 1995 宮本隆治, 草野満代 | 1996 宮本隆治, 草野満代 | 1997 宮本隆治 | 1998 宮本隆治 | 1999 宮本隆治

2000年代

2000 宮本隆治 | 2001 三宅民夫 | 2002 三宅民夫 | 2003 武内陶子 | 2004 堀尾正明 | 2005 みのもんた, 山根基世 | 2006 三宅民夫, 黒崎めぐみ | 2007 松本和也, 住吉美紀 | 2008 松本和也, 小野文惠 | 2009 阿部渉

2010年代

2010 阿部渉 | 2011 阿部渉 | 2012 有働由美子 | 2013 有働由美子 | 2014 有働由美子 | 2015 黒柳徹子, 有働由美子 | 2016 武田真一 | 2017 内村光良, 桑子真帆 | 2018 内村光良, 桑子真帆 | 2019 内村光良, 和久田麻由子

2020年代

2020 内村光良, 桑子真帆 | 2021 (なし) | 2022 櫻井翔 | 2023 高瀬耕造 | 2024 鈴木奈穂子

2021年は総合司会なし。2022年はスペシャルナビゲーター。2023年以降はアナ司会者
FNSの日
放送履歴

1987年 - 1991年・1995年 - 1996年 | 1992年 - 1994年 | 1997年 - 2003年 注1 | 2004年 | 2005年 |  | 2006年 | 2007年 | 2008年 | 2009年 | 2010年 | 2011年 | 2012年 | 2013年 注2 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 注3 | 2018年 注3 | 2019年 注4 | 2020年 注5 | 2021年 注5 | 2022年 注5 | 2023年

歴代製作総指揮

鹿内春雄 | 鹿内宏明 | 日枝久 | 村上光一 | 豊田皓 | 港浩一 | 亀山千広 | 宮内正喜 | 遠藤龍之介 | 港浩一

歴代総合司会

1987・1989 タモリ明石家さんま | 1988 タモリ笑福亭鶴瓶 | 1990 須田哲夫河野景子 | 1991 桂三枝八木亜希子有賀さつき | 1992-1993 ビートたけし逸見政孝 | 1994 ビートたけし | 1995-1996 ビートたけしほか | 1997 ダウンタウン | 1998-2000,2006 中居正広 | 2001 小島奈津子西山喜久恵木佐彩子(総合司会代理) | 2002-2003 みのもんた | 2004・2011・2015 ナインティナイン中居正広 | 2005 笑福亭鶴瓶 | 2007 香取慎吾 | 2008 明石家さんま | 2009-2010 島田紳助 | 2012 タモリ | 2013 オアシズ森三中柳原可奈子椿鬼奴友近渡辺直美ハリセンボン | 2014 SMAP | 2017-2019 ビートたけし村上信五 | 2023 千鳥かまいたちダイアン

歴代番組パーソナリティー

1996 SMAP | 2003 モーニング娘。

歴代進行アナウンサー

露木茂 | 長野智子 | 福井謙二 | 川端健嗣 | 中井美穂 | 佐野瑞樹 | 内田恭子 | 高島彩 | 中野美奈子 | 中村仁美 | 生野陽子 | 加藤綾子 | 榎並大二郎 | 永島優美 | 宮司愛海

ベース番組

クイズ!年の差なんて(1991年) | 平成教育委員会(1992年 - 1995年) | 明石家さんまのスポーツするぞ!大放送(1995年 - 1997年) | HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP(1997年) | サタ☆スマ(1998年 - 2000年) | 力の限りゴーゴゴー!!(2002年) | めちゃ×2イケてるッ!(2004年・2011年・2015年) | トリビアの泉(2005年) | 西遊記(2007年) | オレたちひょうきん族(2008年) | クイズ!ヘキサゴンII(2009年 - 2010年) | 森田一義アワー 笑っていいとも!(2012年) | 10匹のコブタちゃん(2013年) | SMAP×SMAPおじゃマップ(2014年) | 千鳥の鬼レンチャン(2023年)

通常番組からのコーナー

サザエさん(1987年 - 2019年) | FNNニュース工場(1987年) | スーパータイムスペシャル(1987年 - 1993年・1996年) | プロ野球ニュース(1987年 - 2000年) | テレビくん、どうも!(1987年) | FNN DATE LINE(1988年 - 1989年) | ちびまる子ちゃん(1990年 - 1992年・1996年 - 2003年・2005年 - 2007年・2017年) | 笑っていいとも!増刊号(1987年 - 1990年・1992年 - 1996年・1998年 - 2001年・2004年 - 2013年) | FNN NEWSCOM(1990年 - 1992年) | クイズ!年の差なんて(1991年) | 平成教育委員会(1992年 - 1995年・2019年) | あっぱれさんま大先生(1992年 - 1994年) | やっぱりさんま大先生(1996年・1998年 - 1999年) | 北野ファンクラブ(1992年 - 1994年) | カルトQ(1992年) | オールナイトフジR(1994年) | 夜のヒットスタジオ(1994年) | HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP(1995年・1997年・2009年) | 魔法のランプ!(1995年) | めざましテレビ(1995年・1997年・2002年 - 2006年、2011年 - 2019年) | FNNニュース555 ザ・ヒューマン(1997年) | LOVE LOVE あいしてる(1997年 - 1998年) | FNNスーパーニュースWEEKEND(1998年 - 2004年) | 報道2001(1998年) | ハッピーバースデー!(1998年) | めちゃ×2イケてるッ!(1998年・2001年・2004年 - 2005年・2008年 - 2015年) | SMAP×SMAP(1998年 - 2000年・2007年・2011年 - 2014年) | ココリコミラクルタイプ(2000年・2007年) | すぽると!(2001年 - 2007年・2011年 - 2012年・2015年) | クイズ$ミリオネア(2001年 - 2003年・2006年) | 初詣!爆笑ヒットパレード(2001年 - 2003年・2005年) | とんねるずのハンマープライス(2001年) | 情報プレゼンター とくダネ!(2002年) | 桑田佳祐の音楽寅さん 〜MUSIC TIGER〜(2003年) | とんねるずのみなさんのおかげでした(2004年・2011年 - 2012年・2015年) | はねるのトびら(2004年・2008年 - 2012年) | トリビアの泉(2004年 - 2005年) | お台場明石城(2005年) | スターどっきり(秘)報告(2005年) | FNNスーパーニュース(2005年) | 脳内エステ IQサプリ(2006年) | ネプリーグ(2006年 - 2012年・2016年) | クイズ!ヘキサゴンII(2006年 - 2011年) | もしもツアーズ(2006年 - 2007年) | さんタク(2008年・2014年) | たけし・さんまの有名人の集まる店(2008年・2019年) | 爆笑レッドカーペット(2008年 - 2010年) | 爆笑レッドシアター(2009年 - 2010年) | ペケ×ポン(2009年 - 2012年) | VS嵐(2009年 - 2010年) | ホンマでっか!?TV(2011年 - 2013年・2016年 - 2018年) | 爆笑 大日本アカン警察(2011年 - 2013年) | ホメられてノビるくんA(2011年) | 殿様のフェロモン(2011年) | FNS歌謡祭(2011年・2015年) | サタデー・ナイト・ライブ JPN(2011年) | はやく起きた朝は…(2012年) | ピカルの定理(2011年 - 2012年) | みんなのKEIBA(2011年 - 2019年) | おじゃMAP!!(2012年・2014年) | 女子アナスペシャル(2012年) | アウト×デラックス(2013年) | ほこ×たて(2013年) | 人志松本のすべらない話(2013年) | 明石家さんまのフジテレビ大反省会(2013年) | キスマイBUSAIKU!?(2014年・2016年) | ほんとにあった怖い話(2015年) | さんまのお笑い向上委員会(2016年 - 2019年) | 痛快TV スカッとジャパン(2016年 - 2018年) | いただきハイジャンプ(2016年) | バイキング(2016年) | 爆笑キャラパレード → ネタパレ(2016年 - 2017年) | KYO-ICHI(2016年) | ドラゴンボール超(2017年) | ONE PIECE (2017年) | こちら葛飾区亀有公園前派出所 (2017年) | 村上信五とスポーツの神様たち(2017年) | 関ジャニ∞クロニクル(2017年 - 2019年) | 池上彰スペシャル(2017年 - 2019年) | くいしん坊!万才(2018年 - 2019年) | キャプテン翼(2019年)

スピンオフ

BISTRO SMAP(1998年 - 2000年・2007年・2011年 - 2014年) | 真夜中の大かま騒ぎ(2004年 - 2005年・2009年・2011年) | 27時間ナショー(2014年)

枠内特別コーナー

平成GIダービー(1993年 - 1994年) | さんま・中居の今夜も眠れない(2000年 - 2016年) | 東京物語(2002年) | THE WAVE!(2005年) | SMAPライブ(2004年・2011年・2014年)

関連項目

フジテレビ | 5・2小川宏のテレビアタック24時間!! | 欽ちゃんのドーンと24時間 | FNNスーパータイム | ザッツお台場エンターテイメント! | 24時間まるごとライブ LOVE LOVE2000 | グレイティストTVショー | タモリ・たけし・さんまBIG3 世紀のゴルフマッチ | さしこく〜サシで告白する勇気をあなたに〜 | フジアナスタジオ まる生 | FNSラフ&ミュージック〜歌と笑いの祭典〜 | FNSラフ&ミュージック2022〜歌と笑いの祭典〜

関連人物

横澤彪 | ビッグ3 | 火薬田ドンビートたけし) | 鹿内信隆 | 服部克久

注1:6月放送、注2:8月放送、注3:9月放送、注4:11月放送、注5:放送中止