警察庁

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
警察庁が所在する中央合同庁舎2号館

警察庁(けいさつちょう)とは、日本国の公安行政機関である。昭和29年(1954年)に設立された。

概要[編集]

構成人数はおよそ7500人。トップは警察庁長官。身分は国家公務員である。下部組織として北海道、東京以外の府県警察本部を管掌する管区警察局がある。

また、警察庁が治安警察で暴走しないようにお目付け役として国家公安委員会が存在する。これは、戦前に内務省が天皇主権の下、各都道府県警察部を傘下に置いて、国家警察行政を執行したことの反省に依るものである。

警察庁と警視庁[編集]

警視庁と警察庁は対等のように思われているが、実際は、警視庁は北海道警察本部と共に、警察庁の直接管掌下に置かれている。

一方、警視庁の構成員は警察庁に対して対等の意識を持っている。これは警視庁の前身である東京警視庁が明治7年(1874年)設立と、警察庁に先駆けること80年に逆上り、さらに様々な事項が絡み合っているためである。また、警視庁は都域の要人警護なども役割としているため、対等意識が非常に強い。

なお、東京都庁には監察組織として、東京都公安委員会が存在する。

警察庁の役割[編集]

  • 都道府県警への指揮・監督。
  • 警察行政の策定・法案の提出。
  • 警察官の教育制度の整備。
  • 統計資料の作成。
  • 皇宮警察の管轄。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]

内閣
内閣官房 - 内閣法制局 - 国家安全保障会議 - 人事院
内閣府宮内庁 - 公正取引委員会 - 個人情報保護委員会 - カジノ管理委員会 - 国家公安委員会警察庁) - 金融庁 - 消費者庁)- デジタル庁 - 復興庁
総務省消防庁 - 公害等調整委員会) - 法務省出入国在留管理庁 - 公安審査委員会(公安調査庁)) - 外務省 - 財務省国税庁) - 文部科学省文化庁 - スポーツ庁) - 厚生労働省中央労働委員会) - 農林水産省林野庁 - 水産庁) - 経済産業省資源エネルギー庁 - 特許庁 - 中小企業庁) - 国土交通省観光庁 - 気象庁 - 海上保安庁 - 運輸安全委員会) - 環境省(原子力規制委員会(原子力規制庁) - 防衛省防衛装備庁
会計検査院