東急新横浜線
ナビゲーションに移動
検索に移動
SH 東急新横浜線 (相鉄・東急直通線) | |
---|---|
基本情報 | |
国 | 日本 |
所在地 | 神奈川県横浜市 |
起点 | 日吉駅 |
終点 | 新横浜駅 |
駅数 | 4 |
開業 | 2023年3月18日 |
所有者 | 鉄道建設・運輸施設整備支援機構 |
運営者 | 東急電鉄 |
路線諸元 | |
路線距離 | 5.8 km |
軌間 | 1,067 mm |
電化方式 | 直流1,500 V 架空電車線方式 |
東急新横浜線 (とうきゅうしんよこはません) とは、東急電鉄が新横浜駅から日吉駅までを運営する鉄道路線。
概要[編集]
朝夕を中心に多くの列車は新横浜駅から先、羽沢横浜国大方面(相鉄新横浜線)に乗り入れるが、日中は線内折り返し列車も多く運転される。
2019年に開業している西谷駅から羽沢横浜国大駅間に続く相鉄線の都心直通計画のひとつとして計画された路線で2023年3月18日に羽沢横浜国大駅から日吉駅まで開業した。2社のエリア間の調整で新横浜駅を境に相鉄新横浜線と東急新横浜線の2社に分かれ、新横浜駅は相鉄と東急の共同管理となる。
相鉄・JR直通線と違い、東急新横浜線のみとの相互直通となる新横浜駅折り返しの列車も多く設定されるため、案内上は「東急新横浜線・相鉄線直通」と案内される。
本路線開業で相鉄線から都心へのアクセスが大幅に向上するほか、相鉄・東急・副都心線沿線から東海道新幹線への乗り継ぎの利便も向上する。
2022年12月に東急・相鉄新横浜線直通列車の概要を公表後、翌年2月に東急新横浜線のダイヤが公表された。その前に西武鉄道は西武有楽町線経由での新横浜線への直通列車を設定しないことを決めた。
運行[編集]
相鉄線は、本線は東急目黒線との直通、いずみ野線は東急東横線との直通が基本となる。日吉駅以東では東急東横線および東急目黒線へ直通している。
直通電車は日中1時間に6 - 7本程度運転され、うち片道2本が新横浜折り返しである。東横線直通は毎時片道2本、目黒線直通は毎時片道4 - 5本である。
目黒駅から都営三田線への直通も行う。渋谷駅から東京メトロ副都心線・東武東上線へ直通する。
また、東京メトロ南北線・埼玉高速鉄道線へも直通するが、日中は新横浜折り返しで相鉄線直通は朝夕のみである。
駅一覧[編集]
路線名 | 駅番号 | 駅名 | 駅間キロ | 累計キロ | 接続路線・備考 | 地上/地下 | 所在地 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
直通運転区間 | TY 東横線・F 東京メトロ副都心線経由 TJ 東武東上線小川町駅まで MG 目黒線・N 東京メトロ南北線経由 SR 埼玉高速鉄道線浦和美園駅まで MG 目黒線経由 I 都営三田線西高島平駅まで | ||||||||
TY 08 MG 08 |
田園調布駅 | - | 渋谷 から 8.2 |
地下 | 東京都 大田区 | ||||
TY 09 MG 09 |
多摩川駅 | 0.8 | 9.0 | TM 東急多摩川線 (TM 01) | 地上区間 | ||||
TY 10 MG 10 |
新丸子駅 | 1.3 | 10.3 | 神奈川県 | 川崎市 | 中原区 | |||
TY 11 MG 11 |
武蔵小杉駅 | 0.5 | 10.8 | JN 南武線 (JN 07)・SO 相鉄・JR直通線 JS 湘南新宿ライン (JS 15)・JO 横須賀線 (JO 15) | |||||
TY 12 MG 12 |
元住吉駅 | 1.3 | 12.1 | ||||||
TY 13 MG 13 |
日吉駅 | 1.5 | 13.6 | 東急電鉄:TY 東横線 (TY 13)〈横浜方面〉・MG 目黒線 (MG 13) 全列車東横線・目黒線〈田園調布方面〉に直通 横浜市営地下鉄:G グリーンライン (G-10) |
横浜市 | 港北区 | |||
SH 03 | 日吉 から 0.0 | ||||||||
SH 02 | 新綱島駅 | 2.2 | 2.2 | 地下 | |||||
SH 01 | 新横浜駅 | 3.6 | 5.8 | 相模鉄道:SO 相鉄新横浜線 (SO 52)(直通運転:下記参照) 東海旅客鉄道: 東海道新幹線 東日本旅客鉄道:JH JR横浜線 (JH 16) 横浜市営地下鉄:B ブルーライン (B 25) | |||||
直通運転区間 | SO 相鉄新横浜線経由 SO 相鉄本線海老名駅まで SO 相鉄新横浜線経由 SO 相鉄いずみ野線湘南台駅まで |
外部リンク[編集]
東急電鉄 (東急) の鉄道路線 |