苗木城

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

苗木城(なえぎじょう)とは、現在の岐阜県中津川市苗木にかつて存在した日本である。別名を霞城(かすみじょう)、赤壁城(あかかべじょう)とも言う。現在は国の史跡に指定されている。

概要[編集]

木曽川沿いの巌山に存在した山城である。南北朝時代遠山景長によって築城され、その後は遠山氏の歴代当主の居城となった。戦国時代弘治元年(1555年)に美濃国岩村城主・遠山景前の弟の直廉織田信長の命令で入城し、以後は織田氏の属城となった。天正11年(1583年)、遠山友政兼山城主・森長可に敗れて城を放棄して遠江国徳川家康の下に逃れた。後に友政は関ヶ原の戦い東軍に属したことから、家康より功績を認められて苗木城主として返り咲いた。以後、遠山氏の居城として明治維新まで続いた。

この城は霞城、赤壁城ともいわれている。これは城壁が赤く塗られていたことからだといわれており、この城の守護神である木曽川の竜が白という色を嫌い、壁を白くすると一夜のうちに壁を泥土で汚してしまうからだという伝説によるものだという。

アクセス[編集]

  • 中津川ICから車で10分(城山大橋を渡ってすぐ右折)。
北海道

志苔館 | 上ノ国勝山館

東北

浪岡城 | 九戸城 | 白石城 | 脇本城 | 秋田城 | 鶴ヶ岡城 | 米沢城 | 三春城 | 向羽黒山城

関東

笠間城 | 土浦城 | 唐沢山城 | 名胡桃城 | 沼田城 | 岩櫃城 | 忍城 | 杉山城 | 菅谷館 | 本佐倉城 | 大多喜城 | 滝山城 | 品川台場 | 小机城 | 石垣山城

甲信越

新府城 | 要害山城 | 龍岡城 | 高島城 | 村上城 | 高田城 | 鮫ヶ尾城

北陸

富山城 | 増山城 | 鳥越城 | 福井城 | 越前大野城 | 佐柿国吉城 | 玄蕃尾城

東海

郡上八幡城 | 苗木城 | 美濃金山城 | 大垣城 | 興国寺城 | 諏訪原城 | 高天神城 | 浜松城 | 小牧山城 | 古宮城 | 吉田城 | 津城 | 北畠氏館 | 田丸城 | 赤木城

近畿

鎌刃城 | 八幡山城 | 福知山城 | 芥川山城 | 飯盛城 | 岸和田城 | 出石城有子山城 | 黒井城 | 洲本城 | 大和郡山城 | 宇陀松山城 | 新宮城

中国

若桜鬼ヶ城 | 米子城 | 浜田城 | 備中高松城 | 三原城 | 新高山城 | 大内氏館高嶺城

四国

勝瑞城 | 一宮城 | 引田城 | 能島城 | 河後森城 | 岡豊城

九州

小倉城 | 水城 | 久留米城 | 基肄城 | 唐津城 | 金田城 | 福江城 | 原城 | 鞠智城 | 八代城 | 中津城 | 角牟礼城 | 臼杵城 | 佐伯城 | 延岡城 | 佐土原城 | 志布志城 | 知覧城

沖縄

座喜味城 | 勝連城

関連項目 日本100名城