JR江差線

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
江差線から転送)
ナビゲーションに移動 検索に移動
北海道旅客鉄道(JR北海道)
(全線 第一種鉄道事業者
日本貨物鉄道(JR貨物)
(五稜郭 - 木古内間 第二種鉄道事業者
江差線
基本情報
通称津軽海峡線(五稜郭 - 木古内間)
現況道南いさりび鉄道に移管(五稜郭 - 木古内間)
廃線(木古内 - 江差間)
日本国旗.png日本
所在地北海道
種類普通鉄道在来線地方交通線
起点五稜郭駅
終点江差駅
駅数旅客駅:21駅
貨物駅:1駅
信号場:1か所
電報略号エサセ
路線記号H(五稜郭駅のみ)
路線記号については当該記事も参照
開業1913年9月15日
全通1936年11月10日
廃止2014年5月12日(木古内 - 江差間)
2016年3月26日(五稜郭 - 木古内間)
所有者北海道旅客鉄道(JR北海道)
運営者北海道旅客鉄道(JR北海道)
(全線 第一種鉄道事業者
日本貨物鉄道(JR貨物)
(五稜郭 - 木古内間 第二種鉄道事業者
車両基地函館運輸所
使用車両使用車両の節を参照
路線諸元
路線距離79.9 km
軌間1,067 mm狭軌
線路数全線単線
電化区間五稜郭 - 木古内
上記以外非電化
電化方式交流20,000 V・50 Hz
架空電車線方式
最大勾配25 (吉堀 - 神明間など)
最小曲線半径160 m
閉塞方式単線自動閉塞式(五稜郭 - 木古内間)
特殊自動閉塞式(軌道回路検知式)(木古内 - 湯ノ岱間)
スタフ閉塞式(湯ノ岱 - 江差間)
保安装置ATS-SN
最高速度100 km/h(五稜郭 - 木古内間)
65 km/h(木古内 - 江差間)

江差線(えさしせん)は、かつて日本国有鉄道、民営化後は北海道旅客鉄道が運営していた鉄道路線である。

2014年5月12日に江差駅から木古内駅までが廃止され、2016年3月26日に木古内駅から五稜郭駅までが道南いさりび鉄道に移管された。

概要[編集]

元々ローカル線だったが、青函トンネルの開通に伴い木古内から五稜郭まで改良された。

歴史[編集]

北海道 相生線 - 岩内線 - 江差線(一部) - 興浜南線 - 興浜北線 - 根北線* - 札沼線*(一部) - 標津線 - 渚滑線 - 白糠線 - 深名線 - 瀬棚線 - 富内線 - 美幸線 - 湧網線
東北 会津線(一部)(*1) - 阿仁合線 - 大畑線 - 大湊線 - 小本線 - 川俣線* - 気仙沼線 - 黒石線 - 長井線 - 日中線 - 八戸線(一部) - 矢島線
関東・甲信越 赤谷線 - 魚沼線 - 烏山線 - 木原線 - 只見線 - 真岡線 - 弥彦線(一部)
北陸・東海 明知線 - 越美南線 - 越美北線 - 参宮線(一部) - 能登線 - 三国線* - 名松線
近畿 鍛冶屋線 - 篠山線* - 信楽線 - 北条線 - 三木線
中国・四国 宇品線* - 内子線 - 宇和島線 - 鍛冶屋原線* - 可部線(一部) - 岩日線 - 倉吉線 - 小松島線 - 三江北線 - 三江南線 - 大社線 - 中村線 - 鳴門線 - 牟岐線(一部) - 若桜線
九州 指宿枕崎線(一部) - 臼ノ浦線* - 香椎線(一部) - 香月線 - 勝田線 - 唐津線*(岸嶽支線) - 幸袋線* - 佐賀線 - 世知原線* - 添田線 - 高森線 - 妻線 - 日南線 - 日ノ影線 - 古江線 - 細島線*(*2) - 宮之城線 - 宮原線 - 室木線 - 矢部線 - 山野線 - 湯前線
路線名称は指定当時。この取り組みにより廃止された路線には、「*」を付した。
(*1)現在の只見線の一部を含む。
(*2)旅客営業のみ廃止し、路線自体は日豊本線の貨物支線として存続したのち1989年廃止。
路線
営業路線 ■ 北海道新幹線 - 函館本線 - 室蘭本線 - 海峡線
廃止路線 松前線(1988年廃止) - 江差線(2014年部分廃止・2016年残存区間転換) - 青函連絡船(1988年廃止)
車両基地・車両工場 函館運輸所(乗務員区併設) - 函館新幹線総合車両所 - 五稜郭車両所
乗務員区 函館新幹線運輸所