てれび戦士
![]() |
この記事は全体が[ソース求む!]の状態のようです。 |
情報源をご存知の方は是非紹介してください。(強制ではありません。) |
てれび戦士(てれびせんし)は、日本の公共放送であるNHK教育テレビの子供向けバラエティ番組『天才てれびくんシリーズ』に登場するメインキャラクター[1]。てれび戦士(年度)として音楽作品リリースを行っている。通称は、戦士、天てれ戦士、てれ戦。
芸能事務所・劇団所属者、芸能学校に通学する小学2年生から中学2年生の子役タレントが務める。「戦士」という呼び名は「自ら体験してぶつかりながら考えていく子ら」という意味が込められている[2]。
目次
概要[編集]
メンバーは『天才てれびくんシリーズ』を「第二の学校」と称して、俳優、モデル、学業などとの両立として活動を行っている[3]。
メンバーは収録が週末に集中していることや出演交渉の管理などの面から[2]タレント事務所、劇団、モデル事務所に所属する人物からオーディションで選出されており、一般からのオーディション応募は受けつけていない[4]。
てれび戦士新メンバーの呼称は新人てれび戦士[5][6]、新人、新人戦士。
2014年度は番組改編により2013年度のメンバーが全員卒業したため、メンバーが総入れ替えとなった[7][8]。
卒業の理由に関しては学業優先[9]、中学2年生でてれび戦士を務めた者に関しては中学3年生で受験生になるので学業との両立が大変困難になるため[10]であり、ごく少数だが後日雑誌などの談話や対談記事などで知ることが出来る場合もある。
卒業てれび戦士[注 1]としてゲストなどでの出演やスタッフとして参加するメンバーもいる。
メンバー一覧[編集]
初年度が早い順に同じグループで分けている。芸名については出演当初のものを表記している。途中での芸名またはてれび戦士名の変更などは、てれび戦士としての活動内容として掲載する。
てれび戦士名は芸名をそのまま使用している者と、本名を使用している者と、本名でも芸名でもない者がいる。『天才てれびくん』内ではてれび戦士名で統一されている。
- 西暦は年度。初年度からの累計は205人。
- 男性(男子てれび戦士、男子戦士):97人
- 女性(女子てれび戦士、女子戦士):108人
- 初代 - 2代目 - 3代目 - 4代目 - 5代目 - 6代目 - 7代目 - 8代目 - 9代目 - 10代目
- 11代目 - 12代目 - 13代目 - 14代目 - 15代目 - 16代目 - 17代目 - 18代目 - 19代目 - 20代目
- 21代目 - 22代目 - 23代目 - 24代目 - 25代目 - 26代目
作品[編集]
シングル[編集]
- ガンバレ!アインシュタイン(1995年) - ダチョウ倶楽部 with てれび戦士として。『天才てれびくん』1995年度後期エンディングテーマ曲。
- キミはステキさメイビー!ベイビー!(1996年) - キャイ〜ン with てれび戦士'96として。『天才てれびくん』1996年度前期エンディングテーマ曲。非売品の視聴者プレゼント。
- BANG BANG BANG(1997年) - キャイ〜ン with てれび戦士'97として。『天才てれびくん』1997年度後期エンディングテーマ曲。
- 君にクラクラ(番組バージョン)(1998年) - てれび戦士 with 山崎邦正&リサ・ステッグマイヤーとして。『天才てれびくん』1998年度エンディングテーマ曲。ドミンゴスのカバーバージョン。
- きらいじゃ・ブギ(2001年) - てれび戦士2001として。『天才てれびくんワイド』2001年度エンディングテーマ曲。
- 天才てれびくんMAX 2007番組テーマ曲 約束の場所へ〜シークレッツ・ユートピア〜(2007年) - てれび戦士2007として。『天才てれびくんMAX』2007年度番組テーマ曲。
- 天才てれびくんMAX 2008番組テーマ曲 セカイをまわせ!〜ボクらのカーニバル〜(2008年) - てれび戦士2008として。『天才てれびくんMAX』2008年度番組テーマ曲。
- 天才てれびくんMAX 2009番組テーマ曲 Happy★Life(2009年) - てれび戦士2009として。『天才てれびくんMAX』2009年度番組テーマ曲。
- 天才てれびくんMAX 2010番組テーマ曲 セカイカラー☆LOVE!(2010年) - てれび戦士2010として。『天才てれびくんMAX』2010年度番組テーマ曲。
- 大!天才てれびくん Love Song(2011年) - てれび戦士2011として。『大!天才てれびくん』2011年度番組エンディングテーマ曲。
- 大!天才てれびくん 恋する季節(2012年) - てれび戦士2012として。『大!天才てれびくん』2012年度番組エンディングテーマ曲。
- 大!天才てれびくん 告白(2013年) - てれび戦士2013として。『大!天才てれびくん』2013年度番組エンディングテーマ曲。
アルバム[編集]
- 天才てれびくんワイド 天てれ福袋〜うたの詰め合わせ(1999年) - 『天才てれびくんワイド』サウンドトラック。
- 天才てれびくんワイド 天てれ大入り袋〜ミュージックてれびくんパワード〜(2000年) - 『天才てれびくんワイド』サウンドトラック。
- 天才てれびくんワイド 天てれ宝船 MTK The Third(2001年) - 『天才てれびくんワイド』サウンドトラック。
- 天才てれびくんワイド 天てれ歌まくら MTK The 4th(2002年) - 『天才てれびくんワイド』サウンドトラック。
- 天才てれびくんワイド 天てれ猫だましぃ MTK The 5th(2002年) - 『天才てれびくんワイド』サウンドトラック。
- 天才てれびくんMAX 天てれ上カルビ MTK The 6th(2003年) - 『天才てれびくんMAX』サウンドトラック。
- 天才てれびくんMAX 天てれビッグバン MTK The 7th(2003年) - 『天才てれびくんMAX』サウンドトラック。
- 天才てれびくんMAX MTK the 8th(2004年) - 『天才てれびくんMAX』サウンドトラック。
- 天才てれびくんMAX MTK the 9th(2005年) - 『天才てれびくんMAX』サウンドトラック。
- 天才てれびくん MTK The BEST I for LOVE(2005年) - 『天才てれびくん』サウンドトラック。
- 天才てれびくん MTK The BEST II for LIFE(2005年) - 『天才てれびくん』サウンドトラック。
- 天才てれびくんMAX MTK the 10th(2006年) - 『天才てれびくんMAX』サウンドトラック。
- 天才てれびくんMAX MTK the 11th(2007年) - 『天才てれびくんMAX』サウンドトラック。
- 天才てれびくんMAX MTK the 12th(2008年) - 『天才てれびくんMAX』サウンドトラック。
- 天才てれびくんMAX MTK the 13th(2009年) - 『天才てれびくんMAX』サウンドトラック。
- 天才てれびくんMAX MTK the 14th(2010年) - 『天才てれびくんMAX』サウンドトラック。
- 天才てれびくんMAX MTK the 15th(2011年) - 『天才てれびくんMAX』サウンドトラック。
- 大!天才てれびくん MTK the 16th(2012年) - 『大!天才てれびくん』サウンドトラック。
- 大!天才てれびくん MTK the 17th(2013年) - 『大!天才てれびくん』サウンドトラック。
- 大!天才てれびくん MTK the 18th(2014年) - 『大!天才てれびくん』サウンドトラック。
- Let's天才てれびくん ベスト2014-2017(2017年) - 『Let's天才てれびくん』サウンドトラック。
映像作品[編集]
- 天才てれびくん ミュージックてれびくん ザ・ビデオ I(2003年) - 『天才てれびくん』コーナー「ミュージックてれびくん」1998年度 - 1999年度版ベスト集。
- 天才てれびくん ミュージックてれびくん ザ・ビデオ II(2003年) - 『天才てれびくん』コーナー「ミュージックてれびくん」2000年度版ベスト集。
- 天才てれびくん ミュージックてれびくん ザ・ビデオ III(2003年) - 『天才てれびくん』コーナー「ミュージックてれびくん」2001年度版ベスト集。
- 天才てれびくんMAX ★スペシャル★ 夏イベ2009 Dreaming 〜時空を越える希望の歌〜(2010年) - 2009年度夏のイベント。
- 天才てれびくんMAX スペシャル in NHKホール2010 ホセ王国の不思議な弓矢 〜くしゃみ姫を救え〜(2010年) - 2010年度夏のイベント。
- 天才てれびくんMAX MTKコレクション 2006〜2008(2011年) - 『天才てれびくんMAX』コーナー「ミュージックてれびくん」2006年度 - 2008年度ベスト集。
- 天才てれびくんMAX MTKコレクション 2009〜2010(2011年) - 『天才てれびくんMAX』コーナー「ミュージックてれびくん」2009年度 - 2010年度ベスト集。
- 大!天才てれびくん スペシャル in NHKホール 真夏の夜の虫(2012年) - 2012年度夏のイベント。
参加作品[編集]
- The Bittles「ハートビート・マーチ」(2004年3月、Bレーベル〈『天才ビットくん』〉) - 村田ちひろ、白木杏奈、飯田里穂、ジョアン(ジョアン・ヤマザキ)、張沢紫星、近藤エマ、樹音(川﨑樹音)がコーラスとして参加[11]。※芸名の右カッコ内はてれび戦士名。
ビブリオグラフィ[編集]
写真集[編集]
- 天才てれびくんMAX てれび戦士フォトブック in 夏イベ2010(2010年、学研パブリッシング)
関連記事[編集]
- 平田マサフミ「「天才てれびくんワイド」番組収録に密着!!」、『ピュアピュア』Vol.2、辰巳出版、東京、2000年9月15日、 34-38頁、 。
脚注[編集]
注釈[編集]
- ↑ 卒業てれび戦士の別称は、卒業戦士、元てれび戦士、OB・OG
出典[編集]
- ↑ “人気子ども向け番組を舞台化 主演・前田公輝「自分を育ててくれた番組に恩返し」 2月1日(土)2日(日)森ノ宮で”. 朝日ファミリーデジタル (アサヒ・ファミリー・ニュース社). (2020年1月20日) 2020年9月29日閲覧。
- ↑ 2.0 2.1 “ばんぐみ探検隊 体当たり! 放課後の楽園”. 朝日新聞東京版夕刊 (朝日新聞社): p. 10. (2000年12月19日)
- ↑ 「[特集]アイドル㊙ゴシップ白書 中高生じゃ物足りない!? 最強U-12美少女アイドルはこのコだ!! U-12アイドルのキケンな魅力」、『サイゾー』2009年5月号、サイゾー、2009年4月18日、 59頁、2020年7月24日確認。
- ↑ “よくあるご質問 てれび戦士になるにはどうすればよいか?”. NHKオンライン. 天才てれびくんhello,. NHK. 2020年10月12日確認。
- ↑ “『天才てれびくんhello,』ナゾの転校生”松尾そのま”がてれび戦士に”. ORICON NEWS (oricon ME). (2020年11月11日) 2020年11月13日閲覧。
- ↑ “NHK「天才てれびくん」出演中!癒しの美少女転校生”そのま”の真相が明からに!”. avex promotion design - エイベックスのPRサービス - エイベックス・プロモーション・デザイン. avex News. avex (2020年11月11日). 2020年11月13日確認。
- ↑ 岡田結実 (2014年3月31日). “4年間本当にありがとうございました”. 岡田結実オフィシャルブログ. サイバーエージェント. 2018年10月13日確認。
- ↑ ソーズビー航洋 (2014年3月31日). “2年間の大きな感謝を込めて”. ソーズビー航洋 Official Blog. サイバーエージェント. 2018年10月13日確認。
- ↑ 天才てれびくんワイド ミュージックてれびくん ザ・ビデオII DVD特典「レコーディング・データ+ライナーノーツ(制作ウラ話)」 (DVD). 東京都: NHKソフトウェア.. (2003年1月24日).
- ↑ 齋藤茉日 (2016年4月4日). “感謝。前編”. 齋藤茉日オフィシャルブログ「Mahiru's Garden」Powered by Ameba. サイバーエージェント. 2019年10月6日確認。
- ↑ (2005年) The Bittles『Bit Days2』のアルバム・ノーツ, p. 7, 〜ビットルズのあゆみ〜 [booklet]. Tokyo: プラ・フレイヴァー (PUCA-1042).
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
- 天才てれびくんhello, - NHK - 公式サイト。
|