JR西日本521系電車

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

521系電車(521けいでんしゃ)は、西日本旅客鉄道が保有する交直両用近郊型電車のこと。本項では、あいの風とやま鉄道IRいしかわ鉄道ハピラインふくいへの譲渡車の他、あいの風とやま鉄道が新規製造した部類についても解説する。

登場の経緯[編集]

2006年に、北陸本線敦賀以南、および湖西線の直流化に伴い2両単位の編成として登場し、3両以上が基本編成だった老朽化の進む471系や改造車419系を随時置き換えた。

車体[編集]

同時期に製造された223系2000番台のものに準じたステンレス車体を採用。前頭部は併結を考慮し223系5000番台と同様の貫通型とされた。3次車以降は福知山線脱線事故の影響もあり、225系と同様のクラッシャブルゾーンを設けた前頭部とされている。

100番台については側面が227系に準じている。

内装[編集]

3扉転換クロスシートを採用。車端部のみロングシートとされた。全車がワンマン運転に対応する。車椅子対応便所が設置されている。

機器類[編集]

683系で実績のあるPWMコンバータ×VVVFインバータ制御を採用し、M-Tp構成となった。223系や225系との併結は非常時以外できない。

番台別解説[編集]

全て、クハ520とクモハ521からなる2両編成である。

0番台[編集]

JR西日本が製造した、北陸本線向けのグループ。3社合わせて2連58本が存在する。JRに在籍するのはE編成5本で、1次車にあたる。かつては2次車のG編成30本、3・4次車のJ編成が23本在籍していた。ハピラインふくいにHF編成16本が、IRいしかわ鉄道にIR編成21本が、あいの風とやま鉄道にAK編成16本が在籍している。

6年ぶりの製造となるJ22・J23編成では、盲導鈴が新たに追加され、1000番台と同様に行先表示がフルカラーLEDに変更され、照明も1000番台と同様の間接照明に変更されている。ただのJR版1000番台

車両番号:1次車が1-5、2次車が6-35、3・4次車が36-58。

南今庄駅に停車しようとする同車3次車

1000番台[編集]

あいの風とやま鉄道が413系代替のために製造しているグループ。基本構造は0番台と同じであるが、行先表示は0番台と異なりフルカラーLEDに変更されている。また、照明も変更されている。最終的に2連5本が登場予定だったが、計画変更で1本増やされAK編成6本が在籍する。

車両番号:1001-1006

100番台[編集]

七尾線415系800番台・413系置き換え用としてU編成2連15本が登場し、これとは別にIRいしかわ鉄道もIR06~08編成の2連3本を保有する。車載ICカードリーダーを搭載している。この番台よりヘッドライトがLEDに変更されている。また、この番台では227系での変更点が一部反映されている。

車両番号:101-115

金沢駅に停車する521系100番台

運用[編集]

西日本生え抜き[編集]

1次車E編成は沿線自治体への配慮も兼ねて湖西線や北陸本線敦賀以南にて、100番台は七尾線とIRいしかわ鉄道線の金沢 - 津幡間にて運用される。

あいの風とやま鉄道所属[編集]

全車共通で、IRいしかわ鉄道金沢以東、あいの風とやま鉄道線の全線の他、1往復のみえちごトキめき鉄道の糸魚川駅まで乗り入れる運用がある。高岡以西の全列車、高岡-泊間の普通列車の大半が521系である。

IRいしかわ鉄道所属[編集]

0番台はハピラインふくい線福井以東、IRいしかわ鉄道全線、あいの風とやま鉄道線の富山以西にて運用され、100番台は七尾線系統でJR西車と共通運用が組まれる。IRいしかわ鉄道線内の普通列車は521系で統一されている。

ハピラインふくい所属[編集]

ハピラインふくい線全線と、IRいしかわ鉄道の金沢以西で運用される。

今後[編集]

2024年に北陸新幹線が延伸開業すると、IRいしかわ鉄道に16本、ハピラインふくいに16本(15本という説もある)がJR西日本から譲渡される予定となっている。これは現在JR西日本に残る521系0番台2・3次車の全編成を譲渡できる計算である(16+16本の場合)。E編成はATS-Pなどの他とは違う機器や運用、および吹田に入場する際の伴車としての役割があることから譲渡対象外になると思われる。

Achtung.png以下の内容は投稿者の予想や憶測を含みます。
確定事項ではありません。参考程度にご覧下さい。

E編成は521系吹田入場の伴車で使われるため、521系の検査が三セクの工場で行われるようになるまでは北陸本線を離れることは出来ず、三セクの工場で521系を検査するようになるまでは福井・滋賀県内完結運用に就きつつ他の521系を吹田まで連れて行くサポート役として活躍し続けるであろう。

413系とやま絵巻の廃止に関連して1000番台が増備される可能性があるが、「置き換え」ではなく「廃止」のため、増備される場合はとやま絵巻仕様ではなく通常の仕様になると思われる。

憶測はここまで

また、あいの風とやま鉄道においては3両編成化の計画があるが、サハを組み込むと性能低下が懸念されるというブログもあるものの、サハを組み込んだ場合は事実上の683系性能に近くなり、特段問題はないものと思われるため、モハではなくサハの組み込みで確定と言えよう。

近い世代の車両[編集]