ムカつく列車の停車駅の一覧

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

ムカつく列車の停車駅の一覧では、利用客にとっていらない、不便だと感じられる停車駅を挙げる。

概要[編集]

ムカつく列車の通過駅の一覧とは逆に、「この駅への停車はいらない」「優等も停車するのに今の設備では不便すぎて使い物にならない」といったムカつく列車の停車駅も当然存在する。 ここでは、エンペディアンが個人的に「ムカついた」という停車駅を挙げていく。逆に、不適当だろうと思ったものはコメントアウトするか除去し、差し戻さないようにしよう。

ムカつく停車駅の傾向[編集]

ムカつく停車駅の傾向としては、以下のようなものが挙げられる。

  • 運行会社の都合で設定された停車駅
  • 住民以外が使わない停車駅
  • 乗り換えしかできない停車駅
  • 連続停車となっている停車駅
  • 駅の設備が劣悪な停車駅

新幹線[編集]

この一覧は永遠に未完成です この節にある一覧は網羅性がないため永遠に未完成です。加筆、訂正して下さる協力者を募集中!

山陽新幹線 福山駅・徳山駅[編集]

両駅とも一部ののぞみ号の停車駅となっているが、この両駅を使わない新幹線ユーザーからは停車不要との声が良く上がる。もっとも、徳山停車の場合は新山口通過、福山停車の場合は新山口・徳山通過となる。

首都圏[編集]

この一覧は永遠に未完成です この節にある一覧は網羅性がないため永遠に未完成です。加筆、訂正して下さる協力者を募集中!

上越線 水上駅[編集]

山奥にあるのにも関わらず、通過禁止駅。上越新幹線開通後も、本来ならば駅通過となるはずの貨物列車ですら足止めを受ける。そろそろ貨物新幹線入れたほうがいいゾ、ここ

常磐線快速 天王台駅[編集]

ムカつく停車駅でよく取り上げられ、常磐線が我孫子から先遅くなる原因でもある。そもそもJRは利用者が少ない当駅を快速を通過させる気だったらしいが、迷惑乗り入れ区間の同じ轍を踏ませたくない地元民の反発により停車することに。
尚、常磐線快速電車は我孫子〜取手間各駅に停車するが取手以北直通も含め全方面で快速として案内されており、さらに常磐線各駅停車も取手まで線路が伸びているため、JRがまだ諦めてない様子が伺える。
ちなみに、特別快速は常磐線千葉区間で最も利用者が少ない当駅を爆速で通過する。

京浜東北線快速 高輪ゲートウェイ駅御徒町駅神田駅[編集]

高ゲーは上中里駅と並び京浜東北・根岸線内で利用者が圧倒的に少なく、周りになーーーーーんにもないのに快速を含めた全列車が停車する。皮肉にも隣の田町駅との間で線路別複々線に線路が入れ替わるため、山手線との乗り換え需要も一切無い。 それに土曜日はなぜか御徒町に停車し、東京駅から上野駅まで5駅連続停車する。そのくせに利用者の多い新橋駅日暮里駅は高速通過。これだから京浜東北線快速は...

中央線快速 高円寺阿佐ケ谷西荻窪杉並三駅[編集]

もはやムカつく停車駅の代表的存在。詳細は当該ページを参照。

中央特快 日野駅豊田駅西八王子駅 の三駅[編集]

中央特快は高尾から立川までの6駅(高尾・西八王子・八王子・日野・豊田・立川)に連続停車する。特に中央特快や通勤快速は立川以東で通過を行う電車と同じ電車と思えないほど遅い。そのため、東京方面から八王子駅や高尾駅に行きたい客にとっては所要時間を増加させる要因である。 おまけに、これらの駅は特に乗り換え先が存在しない。なお、通勤特快(上りのみ)は通過する。 なおこれには理由があり、JR東日本は吉祥寺駅になぜ中央特快・青梅特快が止まらないのかという質問に対し「(吉祥寺駅に中央特快が停まらないのは、)多摩エリアのお客様を都心に速く到着させるためです」と答えていることから[注 1]、多摩エリア(立川以西)の利用客を早く都心へ移動させるために停車しているのである。 なお、八王子と大宮を結ぶむさしの号も、2014年までは(国立・)日野・豊田を通過していた。

東武伊勢崎線 越谷駅[編集]

東武伊勢崎線の急行(区間急行)が停車するが、隣の新越谷駅に停まる為、連続停車となっている。その上、特急の通過待ちが多く、さらに通過待ちがなくても間隔調整の為に長時間停車する列車もある為、東武伊勢崎線の利用者をイライラさせる要因にもなっている。だがしかし、この駅を急行(区間急行)通過とすると、今度は特急が遅くなる為仕方なく停車しているような駅である。 なお、隣の新越谷駅は武蔵野線乗り換え駅である為、利用者は越谷駅の3倍ほどいる。

京王線 笹塚駅明大前駅千歳烏山駅飛田給駅(臨)[編集]

笹塚は京王線と京王新線との直接的な乗り換え駅。2022年3月改正より京王ライナーを除く全列車が停車するようになったため、都営新宿線方面へのアクセス・利便性が向上した。 しかし、京王線新宿駅のユーザーにとっては所要時間が伸びてしまう事から、停車不要の声を上げる利用者もいる。ただし、笹塚停車へのメリットが存在するだけ、後述の千歳烏山停車よりはまだマシである。

次の明大前は過去の事例、かつ通過禁止駅。新設当初の京王ライナーは当駅を通過する扱いであったが、駅プラットホームの両端に踏切が存在するために通過禁止駅であり、もれなく運転停車を強いられていた。帰宅ラッシュ時の明大前駅で特急などの下り列車を待っている利用者からすると迷惑でしかなかっただろう。結局、2022年3月のダイヤ改正より全ての京王ライナーを客扱い出来るように変更され、井の頭線方面からのユーザーも取り込めるようになった。

千歳烏山は、全ての多摩地域の京王線ユーザーを敵に回す、上記の杉並三駅に並ぶムカつく停車駅の代表的存在。笹塚と同様、2022年3月改正より京王ライナーを除く全列車が停車しているが、これにより府中・八王子・橋本方面への所要時間が伸びてしまうだけでなく、千歳烏山駅の利用者が特急に集中するようになり、京王線特急の混雑が余計に酷くなってしまった[注 2]。 笹塚停車には先述の通り都営新宿線方面に早く行けるメリットが存在するが、千歳烏山は乗り換えれる路線も存在せず、また緩急接続も存在しないため、停車増は上記に挙げたようなデメリットしか存在しない[注 3]。そのため、停車不要の声を上げる京王線ユーザーは特に多く、結果として並行路線にある杉並三駅と同等の扱いを受ける羽目になった

そして最後の飛田給。普段は特急停車駅ではないが、味の素スタジアムでサッカーの試合がある時や、武蔵野の森総合スポーツプラザでオタク向けのライブ・コンサートがある日には特急が臨時停車する事がある。特に後者はほぼオタク向けの臨時停車であるため、先述の千歳烏山停車も相まって、所要時間の増加や元々の混雑にも拍車がかかるなど非オタの日常利用者からすると迷惑でしかないだろう。

あとは路線図を見ればわかる通り、京王線特急は停車駅が多い。特に府中から西は。

京王高尾線 京王片倉駅山田駅狭間駅[編集]

高尾線の当該3駅は、2022年3月より上記の笹塚・千歳烏山と共に特急停車駅に昇格しているが、上述の千歳烏山と違い駅の利用者も少ない[注 4]ので、やはり停車するメリットはないと思われ、所要時間も伸びるだけなので高尾山登山客を敵に回す。せめて相模原線のように北野から各駅停車の化け特急にするか、2013年改正のダイヤみたいに特急は当該3駅を通過にして、高尾線内各駅停車という形で準特急を残すべきであっただろう。

おまけに、特急が停車するようになったのに、急行だけは相変わらずこの3駅を通過するという、高尾線内において急行と特急の上位関係が逆転しているので余計に意味不明な状況である。

京葉線 快速通過駅[編集]

JR東日本が千葉市一宮町など外房の自治体に喧嘩を売ってまで、京葉線快速を減らすダイヤ改正を発表したことで、注目を集めている。

南武線 武蔵中原駅武蔵新城駅[編集]

南武線の快速は、この両端にある武蔵小杉武蔵溝ノ口の両駅を含めて堂々の4駅連続停車となる。そのため、武蔵中原・武蔵新城の両駅の停車はいらないとの声が上がりがちである。武蔵中原は車両基地があり運用上の拠点となる事からまだ仕方ない気もするが

横浜線 相原駅八王子みなみ野駅片倉駅[編集]

いずれの駅も利用者が少ないのに、快速も含めた全列車がもれなく停車。これにより、横浜線の快速は相模原~八王子まで6駅連続停車する。正直、昼間の橋本行きを全て八王子駅まで延長して、横浜線の快速はこの3駅を通過させるべきである。

上野東京ライン 川口駅(2037年〜)[編集]

2037年にはもう交通の概念は変わっていると思うから、意味ないよ。

東海・近畿[編集]

この一覧は永遠に未完成です この節にある一覧は網羅性がないため永遠に未完成です。加筆、訂正して下さる協力者を募集中!

名鉄犬山線 犬山遊園駅[編集]

モンキーパークモノレール線廃止後も、無人駅化されてからも、犬山線内で最も利用者が少ないのに最上位種別ミュースカイを含めた全列車が堂々と必ず停車する駅。更に言ってしまうと、新鵜沼折り返し便と各務原線の列車の乗り換えについて、名鉄側は階段移動の不要な当駅を推奨してくる。もっとも、犬山城の最寄りだが、せめて正月三が日以外の準急以上は通過させるべきである。

名鉄名古屋本線 堀田駅[編集]

いわゆる新幹線こだま型待避構造の高架駅で緩急接続ができないが、急行停車駅のため、急行を停めざるを得ず、昨今は緩急バランスを崩すネック化している。名鉄お得意の柔軟な種別変更で堀田通過の快速急行を設定して、急行以下を通過追抜きする列車をもう少し設定できないものかと感じる。

近鉄名古屋線 桃園駅[編集]

近鉄名古屋線で唯一、自動改札のない無人駅なのに急行が全停車となる。いち早く自動改札を設置して利便性を上げるべきではなかろうか。

近鉄大阪線 西青山駅[編集]

乗車駅証明書発行機すらないのに急行の全列車が停車する。いち早く乗車駅証明書発行機を設置してワンマン運転でも開始したほうが良い。

JR神戸線快速 兵庫駅[編集]

平日の朝は利用客が多いが、駅前に商業施設も少なく、日中は特に停める意味が無い。でも江戸時代は栄えていたらしい。

阪神山陽直通特急 西代駅大開駅[編集]

山陽電車が15分サイクル、阪神電車が10分サイクルで、運転サイクルを調整するために直通特急の半数が停車している。神戸の観光地に近い西元町駅ならともかく、西代や大開は運転間隔の調整目的としか思えない。

中国・四国・九州[編集]

高徳線特急うずしお 屋島駅[編集]

両隣の特急停車駅である栗林も志度も近く、高松-志度間の特急停車駅間隔は5.4kmと特急にしては短すぎる。屋島へは琴電屋島駅の方が近く、志度で琴電に乗り換えられるので、屋島に止める意味は疑問。。というより、過去に寺本光照高徳線電化と快速「マリンライナー」徳島延伸を主張したように、高松-志度間は特急料金無しで乗れる様にした方がいい気もしなくはない

日豊線特急きりしま 姶良駅重富駅[編集]

この節は削除されました。 この節は当局の検閲により削除されました。


[編集]

  1. 吉祥寺駅に中央線の「中央特快」が停まらない理由とは(吉祥寺ファンページ)
  2. 一方で快速や区間急行といった下位の優等種別のガラガラ度もより目立つようになってしまった。
  3. 高架化後の千歳烏山駅は2面4線の配線となり、緩急接続・非分離の不便さは改善される予定。
  4. 各駅の乗降客数は狭間が京王電鉄全69駅中63位、山田が同65位、京王片倉が同66位。

関連項目[編集]


鉄道関連の口コミ
騙された😲 詐欺駅 / 詐欺種別 / 詐欺列車 / 詐欺路線 / 急いで行かない急行列車 / 特に急がない特急列車 / 快くも速くもない快速列車 / 快速もどきの普通列車 / 走行距離が普通じゃない普通列車
ムカつく💢 ムカつく列車の行き先の一覧 / ムカつく列車の通過駅の一覧 / ムカつく列車の停車駅の一覧 / ロングシート地獄 / クロスシート地獄 / コイルばね台車地獄
...ふ~ん😑 誰も気にしない駅 / 誰も気にしない車両 / 誰も気にしない列車 / 誰も気にしない路線
可哀そう😭 不遇の鉄道車両 / 不遇の鉄道路線 / 旅人が避けたい鉄道車両の一覧 / 寝過ごしたら絶望する路線の一覧
ややこしい...😖 紛らわしい駅の一覧 / 紛らわしい路線の一覧 / 紛らわしい鉄道車両の一覧 / 難読駅名の一覧
~っぽい💡 人名のような駅名の一覧 / 戦いが関係しそうな鉄道駅や路線の名前一覧