詐欺駅所属
ナビゲーションに移動
検索に移動
詐欺駅所属(さぎえきしょぞく)とは、停車・通過する列車系統と実際の所属路線が乖離した駅を揶揄した造語。本ページでは一覧を示す。
一覧[編集]
関東地方[編集]
- 東北本線所属の駅でありながら、実際は東北本線と名乗る列車が1本も停車せず、京浜東北線などの電車しか停まらない駅。ついでに言うと、上野 - 東京間を走る東北本線は今や上野東京ラインの愛称の方が一般的という。
- 鶴見線本線と大川支線の分岐駅扱いだが、車両の都合で所属である大川支線の電車は全て通過する駅。
- 書類上は東海道本線の駅でありながら東海道本線と名乗る列車が1本も停車しない駅。