徳山駅
ナビゲーションに移動
検索に移動
概要[編集]
周南市に存在する鉄道駅で、同市およびその近隣自治体の中心的役割を担う駅。新幹線では、一部の”のぞみ””さくら”など速達列車も停車する。周南市はもちろん、近隣の自治体に民間空港がないため、特に東京とのアクセスに関しては重要な存在である。 在来線では、山陽本線および、岩徳線が乗り入れている。
駅周辺[編集]
駅の北側は、かつては下関と並び県内有数の商業リアであったが、近年は郊外型店舗の進出で、シャッターを下ろしている店も多い。しかし、西の下関、東の周南といえる県内の経済都市としての体は変化しつつあるとはいえ、いまだ経済活動は盛んといってよく、西京銀行本店のほか、みずほ銀行、三菱UFJ銀行といったメガバンクの支店や、野村證券、大和証券といった大手証券会社の支店などが軒を連ねている。経済活動は県内で最も盛んな地域の1つであることに変わりはない。 駅の南側は、雰囲気がことなり、比較的静かなたたずまいで、海が近いなど港町としての側面を感じさせてくれる。
|