第2回エンペディア大賞」が2月いっぱい開催中です。2024年に作成された記事の中から、お気に入りの記事に投票しましょう!

西岩国駅

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
記事をシェア:
X(旧Twitter)にシェアする
Threadsにシェアする
Facebookにシェアする
はてなブックマークにシェアする
LINEにシェアする
ナビゲーションに移動 検索に移動
西岩国駅
にしいわくに
所属事業者 JR西日本
路線 岩徳線
前後駅 岩国駅 << 西岩国駅 >> 川西駅
駅構造 地上駅
ホーム 2面2線
開業 1929年4月5日
所在地 山口県岩国市錦見六丁目
電報略号 ニイ
外部リンク 西岩国駅|駅情報:JRおでかけネット - 西日本旅客鉄道
備考 無人駅
開業時から13年間は岩国駅の駅名

西岩国駅(にしいわくにえき)は、山口県岩国市錦見にある西日本旅客鉄道(JR西日本)岩徳線の鉄道駅。

概要[編集]

岩徳線列車の他、錦川鉄道錦川清流線の列車も発着する。
江戸時代からの岩国陣屋町に所在。このため、1929年の開業時は「岩国」の駅名だった。

岩徳線の駅一覧
岩国 - 西岩国 - 川西 - (森ヶ原信号場) - 柱野 - 欽明路 - 玖珂 - 周防高森 - 米川 - 高水 - 勝間 - 大河内 - 周防久保 - 生野屋 - 周防花岡 - 櫛ケ浜( - 徳山
岩国 - 西岩国 - )川西 - (森ヶ原信号場) - 清流新岩国 - 守内かさ神 - 南河内 - 行波 - 北河内 - 椋野 - 南桑 - (臨)清流みはらし - 根笠 - 河山 - 柳瀬 - 錦町