小田栄駅
ナビゲーションに移動
検索に移動
小田栄駅
おださかえ
Odasakae
おださかえ
Odasakae
所属事業者 | 東日本旅客鉄道 |
駅番号 | JN 53 |
路線 | JN 南武線 浜川崎支線 |
前後駅 | 川崎新町 << 小田栄 >> 浜川崎 |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 2面2線 |
開業 | 2016年(平成28年)3月26日 2020年(令和2年)3月14日から本設化 |
所在地 | 神奈川県川崎市川崎区小田栄 |
電報略号 | オエ |
外部リンク | 駅の情報(小田栄駅):JR東日本 |
備考 | 無人駅(乗車駅証明書発行機) 浜横浜市内 仮称駅名は小田栄新駅 |
小田栄駅(おださかええき)とは、神奈川県川崎市川崎区にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)南武線支線の駅。駅番号はJN 53。
概要[編集]
川崎市内に所在しているが、特定市内発着の切符では横浜市内の駅として扱われる。
川崎新町駅から約0.7km、浜川崎駅から約1.4kmの場所にある。
駅名の決定まで[編集]
「小田栄新駅」は仮称であったが、2015年8月に行われた地元住民の一般投票により、「小田栄」(おださかえ)・「小田川崎」(おだかわさき)・「小田弥栄」(おだやさか)の3案に絞られ、9月4日の投票結果で「小田栄」が889票を獲得した[報道 1]。
なお「小田」は、川崎新町駅の南方、小田栄駅の西方を中心とするエリアで、両駅が玄関駅である。
運行本数[編集]
- 尻手方面
- 毎時1-2本発車する。当駅始発が2本設定されている。
- 浜川崎方面
- 毎時1-2本発車する。
駅構造[編集]
相対式ホーム2面2線の地上駅で構成されている。車いす対応スロープと簡易Suica改札機、乗車駅証明書発行機が設置されている。
踏切上で道路がX字に交差している関係で対角線上に上下線ホームが配置されている。踏切北側(小田栄1丁目)が浜川崎方面、踏切南側(小田栄2丁目)が尻手方面のホームとなっている。
のりば[編集]
番線 | 路線 | 方向 | 行先 |
---|---|---|---|
1 | JN 南武線 | 下り | 八丁畷・尻手方面 |
2 | 上り | 浜川崎方面 |
駅周辺[編集]
- セブンイレブン川崎小田栄1丁目店
- 小田栄公園
- ホームセンターコーナンPRO川崎小田栄店
- イトーヨーカドー川崎店
バス路線[編集]
以下のバス路線が発着しており、最寄りバス停は、小田踏切となる。川崎鶴見臨港バス浜川崎営業所が担当している。
系統 | 主な経由地 | 行先 |
---|---|---|
川25・川26 | 渡田二丁目・さつき橋・新川橋 | 川崎駅前 |
歴史[編集]
- 2015年(平成27年)9月24日 - 駅名を「小田栄駅」に決定する[報道 2]。
- 2016年(平成28年)3月26日 - 開業[報道 3]。
- 2020年(令和2年)3月14日 - 本設化。運賃計算特例を廃止し、当駅発着運賃を設定[報道 4]。
- 2023年(令和5年)3月18日 - ダイヤ改正。尻手方面の当駅始発を1本新設[報道 5]。
所在地[編集]
- 神奈川県川崎市川崎区小田栄
隣の駅[編集]
- JN 南武線支線(浜川崎支線)
外部リンク[編集]
- 駅の情報(小田栄駅):JR東日本
関連項目[編集]
- 当駅と同じく当面の間、隣駅の運賃が適用されていた常設駅
- 八木西口駅 - 奈良県橿原市にある近畿日本鉄道橿原線の駅。当駅と同じく隣駅(大和八木駅)の運賃が適用されているが、運賃計算の設定の経緯により、時限措置ではなく恒久的に大和八木駅発着として運賃計算を行う。
脚注[編集]
報道発表資料[編集]
- ↑ JR南武支線川崎新町・浜川崎駅間新駅の駅名投票結果について(PDF) - 川崎市、2015年9月4日
- ↑ 南武支線川崎新町~浜川崎駅間新駅名称を「小田栄駅」に決定!(PDF) - 東日本旅客鉄道(横浜支社)、2015年9月24日
- ↑ 南武線(川崎新町~浜川崎間)小田栄駅 開業日のお知らせ(PDF) - 川崎市・東日本旅客鉄道(横浜支社)、2015年12月18日
- ↑ 南武線「小田栄駅」本設化のお知らせ(PDF) - 東日本旅客鉄道(横浜支社)、2020年1月28日
- ↑ 2023年ダイヤ改正について(PDF) - 東日本旅客鉄道(横浜支社)、2022年12月16日
JN 南武線(浜川崎支線)の駅一覧 |