近鉄天理線

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
近鉄法隆寺線から転送)
ナビゲーションに移動 検索に移動
近畿日本鉄道
H 天理線
基本情報
日本国旗.png日本
所在地奈良県大和郡山市天理市
起点平端駅
終点天理駅
駅数4駅
路線記号H
開業1915年2月7日
改軌1922年4月1日概要
所有者近畿日本鉄道
運営者近畿日本鉄道
車両基地西大寺検車区
使用車両車両の節を参照
路線諸元
路線距離4.5 km
軌間1,435 mm標準軌
線路数複線
電化方式直流1,500 V 架空電車線方式
閉塞方式自動閉塞式
保安装置近鉄型ATS
最高速度90 km/h

天理線(てんりせん)は、奈良県大和郡山市平端駅から奈良県天理市天理駅までを結ぶ近畿日本鉄道(近鉄)の鉄道路線
当ページでは、かつて奈良県生駒郡斑鳩町近畿日本法隆寺駅から平端駅を結び、軌間762mmのまま廃線となった法隆寺線(ほうりゅうじせん)についても扱う。

概要[編集]

近鉄では湯の山線と共に、762mmから標準軌に改軌した路線。
ICカードPiTaPaICOCASuicaなど全国相互利用乗車カードが使用できる。

沿革[編集]

天理軽便鉄道→大阪電気軌道 (蒸気→ガソリン/762mm)
区間 キロ程 免特許年月日 変更年月日
新法隆寺駅-天理駅 9.0 1912年1月4日 1915年2月7日開業
1921年1月1日天理軽便鉄道→大阪電気軌道に譲渡
平端駅-天理駅 4.7 1922年4月1日1435mmに改軌・直流電化
大軌法隆寺駅-平端駅 4.3 1945年2月11日営業休止
近畿日本法隆寺駅-平端駅 4.3 1952年4月1日営業廃止

駅一覧[編集]

  • 全駅奈良県内に所在。
  • 急行・普通列車ともに天理線内は各駅に停車。
  • 天理教の祭事が行われる時の臨時特急に関しては、近鉄特急を参照。
駅番号 駅名 駅間キロ 営業キロ 接続路線 所在地
H32 平端駅 - 0.0 近畿日本鉄道B 橿原線 (B32)(京都線京都駅まで直通運転[* 1] 大和郡山市
H33 二階堂駅 1.3 1.3 天理市
H34 前栽駅 1.9 3.2
H35 天理駅 1.3 4.5 西日本旅客鉄道U 桜井線(万葉まほろば線)
  1. 天理教の祭事が行われるときの急行は、難波線大阪難波駅へも直通する。さらに阪神本線神戸三宮駅発が運行されることがある。

法隆寺線[編集]

  • 元は天理軽便鉄道の一部だったが、近鉄買収後の平端以東の改軌により分断。
  • 1945年休止。1952年(昭和27年)4月1日廃止。
  • 駅名、接続路線、所在地は廃止時のもの。
    • 日本国有鉄道は現在の西日本旅客鉄道。
    • 安堵村は現在の安堵町
駅名 駅間キロ 営業キロ 接続路線 所在地
近畿日本法隆寺駅 - 0.0 日本国有鉄道関西本線 生駒郡 斑鳩町
大和安堵駅 1.6 1.6   安堵村
額田部駅 2.2 3.8   大和郡山市
平端駅 0.3 4.1 近畿日本鉄道:橿原線・天理線

その他[編集]

2023年1月31日まで、自動券売機での乗車券引き換えのみであるが、スルッとKANSAI対応カードおよびJスルーカードも利用できた。

関連項目[編集]

脚注[編集]

[ヘルプ]

注釈[編集]

出典[編集]


参考文献[編集]