大阪市交通局20系電車

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
Symbol merge discussion.svg 改名提案
このページは、「Osaka Metro20系電車」への改名が提案されています。
詳細はフォーラム:鉄道車両のページ名についてをご覧ください。

大阪市交通局20系電車は、1984年に大阪市交通局が同市 市営地下鉄向けに導入した通勤形電車。2018年4月の大阪市交通局民営化にともない、Osaka Metroに全車が継承された。

概要[編集]

老朽化が目立ち始めてきた旧型車両の置き換え及び大阪市交通局中央線の延伸による車両増備として、中央線・谷町線に導入された。なお、谷町線の車両については30000系の導入により、中央線に転属し、現在では全車が中央線に集結している。

構造[編集]

  • 先代の10系をベースにしているため、無塗装のアルミ車体や田の字窓が特徴的。しかしそのせいで古臭さを漂わせている。しかも無塗装のアルミは黄ばみも目立つ[余談 1]
  • しかし制御装置は当時最新技術のVVVFインバーター制御を採用するなど、いろいろと新技術は詰め込んでいる模様。

新20系[編集]

この節は執筆の途中です この節はまだ執筆途中です。加筆、訂正して下さる協力者を募集中!

関連項目[編集]

余談[編集]

  1. ちなみに直通先の車両の近鉄7000系は20系と同期なのに白色塗装だし窓の仕切りがないためそんなに古臭さは感じない。