近鉄橿原線

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

近鉄橿原線 (きんてつかしはらせん) は、大和西大寺駅橿原神宮前駅を結ぶ近畿日本鉄道鉄道路線である。

概要[編集]

近鉄橿原線の土木・電気敷設
区間 大和西大寺駅-橿原神宮前駅
軌間 1435mm
線路等級 1
営業キロ 23.8
線路数 複線
駅数 13
電流 直流電化
電圧 1500V
電化方式 架空電車線方式
閉塞装置 自動閉塞装置
保安装置

駅一覧及び運賃[編集]

橿原線の駅一覧及び運賃 (2024年)
営業キロ 運賃 駅名 急行
0.0 大和西大寺駅 0507 0528 2347
1.6 180 尼ケ辻駅 0509 2349
2.8 180 西ノ京駅 0511 2351
4.0 240 九条駅 0513 2353
5.5 240 近鉄郡山駅 0515 0534 2355
8.4 300 筒井駅 0518 2358
9.9 300 平端駅 0521 0538 0001
10.9 360 ファミリー公園前駅 0523 0002
12.4 360 結崎駅 0525 0004
13.8 360 石見駅 0527 0006
15.9 430 田原本駅 0530 0544 0009
17.3 430 笠縫駅 0532 0011
19.1 490 新ノ口駅 0534 0013
20.5 490 大和八木駅 0537 0551 0016
(20.5) 490 八木西口駅 0538 0552 0017
22.8 530 畝傍御陵前駅 0541 0554 0020
23.8 530 橿原神宮前駅 0543 0556 0022

接続路線[編集]

近鉄橿原線の接続路線
接続駅 接続路線
大和西大寺駅 近鉄京都線近鉄奈良線
平端駅 近鉄天理線
田原本駅 近鉄田原本線
大和八木駅 近鉄大阪線
橿原神宮前駅 近鉄南大阪線近鉄吉野線

運用[編集]

特別急行列車急行列車近鉄京都線と直通運転する。また、特別急行列車大和八木駅構内の八木連絡線[1]を通って近鉄大阪線近鉄山田線近鉄鳥羽線近鉄志摩線と直通運転を行っている。

沿革[編集]

大阪電気軌道関西急行鉄道近畿日本鉄道[2]
区間 キロ程 免特許年月日 開業年月日 備考
大軌西大寺駅-大軌郡山駅 5.4 1918年11月19日 1921年4月1日 1942年10月1日地方鉄道に変更
大軌郡山駅-平端駅 4.4 1918年11月19日 1922年4月1日 1942年10月1日地方鉄道に変更
平端駅-橿原神宮前駅 13.5 1918年11月19日 1923年3月21日 1942年10月1日地方鉄道に変更

建築限界の拡大は近鉄京都線よりも遅れ、1969年になっても車体幅2670mmの近鉄18400系電車が登場した。1973年9月20日大型化完了。

参考文献[編集]

脚注[編集]

  1. 1967年12月20日完成
  2. 大阪電気軌道→関西急行鉄道1941年3月15日改称。関西急行鉄道→近畿日本鉄道1944年6月1日合併。