JR深名線
(深名線から転送)
ナビゲーションに移動
検索に移動
北海道旅客鉄道(JR北海道) 深名線(全線 第一種鉄道事業者) | |
---|---|
基本情報 | |
現況 | 廃線 |
国 | 日本 |
所在地 | 北海道 |
種類 | 普通鉄道(在来線・地方交通線) |
起点 | 深川駅 |
終点 | 名寄駅 |
駅数 | 旅客駅:21駅 貨物駅:0駅 信号場:0か所 |
開業 | 1924年10月25日(雨竜線) 1937年11月10日(名雨線) |
全通 | 1941年10月10日 |
民営化 | 1987年4月1日 |
廃止 | 1995年9月4日 |
所有者 | 北海道旅客鉄道(JR北海道) |
運営者 | 北海道旅客鉄道(JR北海道) (全線 第一種鉄道事業者) |
使用車両 | 使用車両の節を参照 |
路線諸元 | |
路線距離 | 121.8 km |
軌間 | 1,067 mm(狭軌) |
線路数 | 全線単線 |
電化区間 | 全線非電化 |
最大勾配 | 25 ‰ |
最小曲線半径 | 250 m |
閉塞方式 | タブレット閉塞式(深川 - 朱鞠内間) 票券閉塞式(朱鞠内 - 名寄間) |
深名線(しんめいせん)は、北海道旅客鉄道(JR北海道)/日本国有鉄道(国鉄)の鉄道路線(地方交通線)である。
概要[編集]
全線単線[1]。
路線の大部分は石狩川支流、雨竜川の谷を走り、その上流に雨竜第一ダム人造湖の雨竜湖(朱鞠内湖)がある[1]。沿線は木材の切り出し、製材、ダムの建設で賑わっていた[1]。鉄道にも貢献をした後、乗客数の激減により廃線後はバス輸送に転換された[1]。
歴史[編集]
※出典:[1]
駅一覧[編集]
駅名 | 駅間 営業キロ |
累計 営業キロ |
接続路線・備考 | 線路 | 所在地 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
深川駅 | - | 0.0 | 北海道旅客鉄道:函館本線・留萌本線 | ∨ | 空知管内 | 深川市 | |
円山駅 | 4.7 | 4.7 | | | ||||
上多度志駅 | 6.1 | 10.8 | | | ||||
多度志駅 | 3.2 | 14.0 | | | ||||
宇摩駅 | 5.4 | 19.4 | | | ||||
幌成駅 | 2.9 | 22.3 | | | ||||
下幌成駅 | 1.8 | 24.1 | | | ||||
鷹泊駅 | 3.2 | 27.3 | | | ||||
沼牛駅 | 10.6 | 37.9 | | | 雨竜郡 幌加内町 | |||
新成生駅 | 2.0 | 39.9 | | | ||||
幌加内駅 | 3.8 | 43.7 | ◇ | ||||
上幌加内駅 | 3.1 | 46.8 | | | ||||
(臨)雨煙別駅 | 4.3 | 51.1 | 1990年3月10日廃止 | | | |||
(臨)政和温泉駅 | 5.1 | 56.2 | 1990年3月10日廃止 | | | |||
政和駅 | 2.5 | 58.7 | | | ||||
新富駅 | 5.5 | 64.2 | 1990年9月1日廃止 | | | |||
添牛内駅 | 4.4 | 68.6 | | | ||||
大曲仮乗降場 | 3.6 | 72.2 | 1976年2月1日廃止 | | | |||
共栄駅 | 3.3 | 75.5 | | | ||||
朱鞠内駅 | 3.3 | 78.8 | ◇ | ||||
湖畔駅 | 1.9 | 80.7 | | | ||||
宇津内仮乗降場 | 4.3 | 85.0 | 廃止年月日不明(1956年11月19日以降) | | | |||
(臨)蕗ノ台駅 | 4.5 | 89.5 | 1990年3月10日廃止 | | | |||
(臨)白樺駅 | 4.1 | 93.6 | 1990年3月10日廃止 | | | |||
北母子里駅 | 5.4 | 99.0 | | | ||||
天塩弥生駅 | 15.6 | 114.6 | | | 上川管内 | 名寄市 | ||
西名寄駅 | 3.2 | 117.8 | | | ||||
名寄駅 | 4.0 | 121.8 | 北海道旅客鉄道:宗谷本線・名寄本線(1989年5月1日廃止) | ◇ |
脚注[編集]
外部リンク[編集]
- <JR北海道 鉄路半減の未来>#1鉄道が消えたマチの現在② 2017年4月22日放送 - YouTube・TVh けいざいナビ
- 名羽線 - ウェイバックマシン(2019年2月15日アーカイブ分)
- 未成線特集 名羽線 - ウェイバックマシン(2000年1月19日アーカイブ分)